|
【動物映像】 パンを捏ねるかのごとく、犬のほっぺを捏ね回す猫の映像に思わずワロタ

1.

眠たすぎる柴犬。
Shiba Ina just wants to sleep from r/WatchPeopleDieInside
※再生されない場合は、画像をクリックどうぞ。
'Shiba Ina just wants to sleep' |
|
Shiba Ina just wants to sleep from r/WatchPeopleDieInside
'Shiba Ina just wants to sleep' |
|
'Japan's Yoshitaka Sakurada apologises for being three minutes late' |
↑17 |
野党が失言問題などから罷免(ひめん)を求めている桜田義孝五輪相が、21日午前の衆院予算委員会に3分ほど遅刻した
。野党は猛反発し、審議が4時間半にわたり中断。今回は審議日程にも影響しており、新たな失点を重ねた桜田氏に対し、政権内から厳しい声も出始めている。
中略
遅刻の理由について、自民党の森山裕国会対策委員長は「(今井氏の前の)質疑が少し遅れており、桜田大臣への質疑の(開始)時間がずれ込むのではと(秘書が)判断をした」と説明。桜田氏は再開後の予算委で陳謝した。(朝日新聞デジタル)
|
'TIL that cities in Japan and Brazil have women-only passenger cars to counter lewd conduct on trains' |
|
'A religious group in Japan apologizes and says it will now recommend vaccinations after a measles outbreak among its followers' |
ワクチン非接種「信仰理由」三重のはしか集団感染 ミロクコミュニティ救世神教が謝罪
三重県津市で昨年12月に行われた研修会の参加者の間で、はしかの集団感染が広がっている問題について、三重県は23日、研修会を主催していたのは新興宗教団体「ミロクコミュニティ救世神教」だと公表した。同団体はホームページで「宗教上の理由により、ワクチンを接種していない信者がいたことが、感染拡大につながった」との見解を示し、謝罪した。(ハザードラボ)
|
|
'Japan’s Hayabusa 2 spacecraft has successfully landed on the asteroid Ryugu and collected the first sample from its surface. ' |
|
生きていた……世界最大のハチを発見 インドネシア
1981年を最後に生存が確認されていなかった大型のハチが、インドネシア・北マルク諸島で発見された。
「Megachile pluto」は成人の親指ほどの大きさをもつオオハキリバチの一種で、調査隊は人間がほとんど訪れない島でメスを1匹発見し、撮影に成功した。(BBCニュース 全文はこちら)
'Coyote Peterson would love to get stung one of those.😂😂' |
↑38 |
コヨーテ・ピーターソン氏は、これまでにもワニやサソリ、巨大ヒルなどに自分の体を噛ませるなどの映像を自身のYouTubeチャンネル「Brave Wilderness」で公開している。
|
サブ カルチャー
ある社会に支配的にみられる文化に対し,その社会の一部の人々を担い手とする独特な文化。例えば,若者文化・都市文化など。
'Inside Japan's Chicano Subculture' |