|
室町時代の十文字槍が海外で話題に・・・外国人「まさかジュマンジと何か関係が・・・?」 海外の反応

1.

十文字槍。日本の室町時代で、1500年頃のもの

'Jūmonji spear. Japan, Muromachi Period, around 1500' |
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
SEKIRO(隻狼)の見切りのスキル身につけなきゃな
'Gotta get that mikiri counter' |
3.

SEKIROで数え切れないくらいコレで殺られたよ
'I've died to this in Sekiro more times than I could count' |
4.

>>3
この写真まじトラウマもんだよな。怖ぇ~…
'The immediate trauma this image gives me. Its terrifying…' |
5.

奴は鬼警部ことマサタカオニワって名前で、この槍でお前の首取りに来るぞ!
'His name is Gyoubu Masataka Oniwa, and with this he shall have your head!' |
6.

この武器使うには技名叫ばないと効かないよ
'When you use it you have to yell it’s name or it won’t work.' |
7.

いつか絶対『刀剣の鉄人』に登場すると思うよ、ゴミ箱の缶かなにかで作ってさ
訳注
『刀剣の鉄人』はガレージにある工具などを使い鍛冶職人が技を競うアメリカの番組のこと。
'i'm sure this'll be on Forged in Fire one day. Made out of garbage cans, or some stuff like that.' |
8.

>>7
もう出たよ
'it already was' |
9.

>>8
まじか!すげー!録画してるけどまだ見てないのいっぱいあるよ
'Lol! That's great! I have a bunch on the DVR that I haven't watched.' |
10.

えっ、ジュマンジって日本語なの?
映画の『ジュマンジ』って由来はこれ?それともただの偶然?
'Yo hol up does jumanji mean something in japanese? And was the movie named after it or was it just a coincidence?' |
11.

>>10
ジュウモンジって日本語で”十字”を意味するんだ、だから槍がこの形ね。
ジュマンジはズールー語で”多くの効果”を意味する言葉で関係ないよ
'Juumonji (十文字) means 'cross' in Japanese, hence the weapons shape. Jumanji is a Zulu word meaning "many effects". They're not related.' |
12.

これやばいね
'That thing looks sick' |
13.

ジュマンジ槍~ジュマンジ槍~
'Jumanji spear Jumanji spear' |
14.

『バガボンド』の漫画の中で武蔵が胤舜と戦ったとき、この槍使ってたの見覚えあるよ
'Hey I remember seeing this spearhead in vagabond, when Musashi fought Inshun' |
15.

1500年代のヨーロッパの剣はもうほとんど存在しないよ。
日本の金属サイコ―!
'And European swords from the 1500s are mostly gone, pff. Japanese metal for the win.' |
16.

>>15
ヨーロッパの武器だって日本と同じぐらい優れてたんだよ
'European weapons were every bit as good as Japanese weapons.' |
※翻訳元:
https://www.reddit.com/r/ArtefactPorn/comments/eijwh1/j%C5%ABmonji_spear_japan_muromachi_period_around_1500/
Twitterでつぶやく | Google+でシェアする |
はてなブックマークに追加 | Facebookでシェアする |