|
日本の議員が物申す!「子供のゲームのプレイ時間をきちんと制限するべき」 海外の反応

1.

日本の議員らが、子どもを対象に1日のゲームのプレイ時間を制限したい意向を示す
NHK 香川 NEWS WEB(1月9日)より
「香川県議会が、全国に先駆けて検討しているゲームやインターネットの依存症の対策に関する条例の素案に、高校生以下の子どもを対象にゲームなどを利用する時間を1日あたり平日は60分、休日は90分に制限するなど、具体的な制限が盛り込まれることがわかりました。
(中略)
こうした制限には、いずれも罰則規定はありませんが、子どもたちに守らせることを保護者や学校の「責務」として明記するということです。
県議会は、10日開く委員会で素案を協議したあと、県民からパブリックコメントを募ったうえで、来月開く定例の本会議に条例案を提出する方針です。
(後略)」
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200109/8030005560.html
'Japanese politicians want to set daily limit on how much time kids can spend playing video games' |
【おすすめ記事】
2.:Gordon Neech(オーストラリア在住)
禁止は…必ずうまくいく 😃
'Prohibition...always works well 😃' |
3.

>>2
まったくね。対策って絶対、教育じゃなくて制限なんだよな…😞
' yup the response is always restriction instead of education...😞' |
4.

>>3
法を破る人間を増やすだけ…
'just makes more people break the law…' |
5.

テレビゲームは時間制限されないといけないと言いたいのか。
一日中テレビを見ていたり、ネットサーフィンしていたりすることについては言及なし?
ばかげてる。香川県民は香川ライフをせいぜい楽しんでくれ。
なんだかなぁ…。
'So video games have to be time regulated... But not say... Watching TV or surfing the internet all day? Ridiculous. Let them enjoy Kagawa life! Jeez.' |
6.

子どもたちの生活は既に退屈なものなのに
ストレス解消と自由の最後の砦のひとつを議員たちは奪おうとしている。
子どもたちに幸あれ。
'Their life is already boring and they want to take far from them one of their last space of stress release and freedom. Good luck little guys.' |
7.

これは皮肉?
だって、皮肉じゃないのなら、これ以上バカになれるわけがないと思った以上にバカってことになるから。
'Is this satire? Cause if not they are more stupid than I first thought possible.' |
8.

夏休みと冬休みの宿題の量を制限する法律を提案します。
'I propose a law limiting the amount of homework assigned during summer and winter breaks.' |
9.

それなら、1日の遊び時間全部を制限するべきだね。
15年後の日本のオリンピック選手にどんな影響が出ているか見てみるといい。
'They should set daily limits for all play then. See how it effects their Olympic athletes in 15 years.' |
10.

大人の労働時間を制限したらいいのに ┐(´д`)┌
'How about a limit to how much time adults spend working 🤷♂️' |
11.

>>10
おいおい。そんなことしたら日本は消えて、世界が終わるよ?
頼むから正論を言うのはやめてくれ。
'wow there. Do you want Japan to disappear and the world to end? Stop making sense please!' |
12.

子どもを大人にするための準備にばかり気を取られて
子どもが子どもでいることを許さないんだね。
'Always worried about preparing kids to be adults, never allowing kids to be kids.' |
13.

子どもの言動を規制するのは親であって行政機関ではない。
'It’s the parents who should control not the Government.' |
14.

親業は親に任せておけ。行政ではなく。
'Leave the parenting to the parents not the government.' |
15.

そうだね。問題じゃなくて症状の処置をすればいいさ。
きっと効果があるだろうよ。
'Sure, treat the symptoms not the problem. That’ll work' |
16.

いったいどうやって、こんな法を実施するっていうの?
'How on earth would they enforce this law?!' |
17.

これもプレステに限ってのこと??😂
'Is this also a playstation exclusive??😂' |
18.

この法を破る犯罪者たちを描く、気骨のあるアニメを作ろう。
'Let's make a gritty anime drama about the criminals that will be breaking this law.' |
19.

過保護国家になっちゃいけない。
親に決めさせればいい。
' Don't be a nanny state. Leave it up to the parents to decide.' |
※翻訳元:
https://www.facebook.com/RocketNews24En/posts/2873393762712852
https://www.facebook.com/RocketNews24En
Twitterでつぶやく | Google+でシェアする |
はてなブックマークに追加 | Facebookでシェアする |