|
東京以外の場所で、日本人は外人を見てどんな反応するのか? 海外の反応

1.

東京の外では日本人は外国人にどんな反応をするのか。
英語と日本語で話しかけてみた。
『日本についての8つの誤解』
1 日本語が話せたら日本社会にとけこめる
2 日本人はみんなまじめ
3 ジョークは日本語に訳してもウケる
4 日本人はみんな恥ずかしがり屋だから撮影してはいけない
5 日本人はぜったいに規則を破らない
6 日本では英語だけでもなんとかなる
7 知らない場所へ行くときには行き方を尋ねればいい
'Outside of Tokyo, How do Japanese Look at Foreigners? Speaking Japanese: 8 Myths about Japan' |
【VIP・生活まとめ】
2.:海外の名無しさん
こう聞いたことがあるよ。
「ヤンキーとは、アメリカ以外の国ではアメリカ人のこと。
アメリカ国内ではアメリカ北部出身者のこと。
アメリカ北部でははアメリカ北東部出身者のこと。
アメリカ北東部ではバーモント州出身者のこと」
我爱你的影片还有我正在学习中文!
(あなたの動画がとても気に入っていて、私は中国語を勉強しています!)
'I heard this once: "In other countries a Yankee is an American. In America a Yankee is from the North. In the North a Yankee is from the Northeast. In the Northeast a Yankee is from Vermont." 我爱你的影片还有我正在学习中文 ' |
3.

>>2
はは。一瞬、納得しちゃったじゃない。
中国語の勉強がんばって。
応援してる!
'Ha ha, you had me going for a second. Best luck with your Chinese studies. That’s awesome!' |
4.

どうも。「ヤンキー」という言葉の歴史について思いつくままにコメントするね。
「ヤンキー」は元々、オランダ人の名前の「ヤンケ」、または「ヤン」と「ケイス」を組み合わせたものから来ている。
最初は、ニューアムステルダム(現在のニューヨーク)のオランダ人入植者たちを指す言葉として使われていて、後にこの辺りの出身者を言うのにも使われるようになった。
ニューヨークについてどう考えているかによって、肯定的にも否定的にも受け取られる。
日本では初め、アメリカ人のことを指す言葉として取り入れられたが、その後、意味をねじ曲げて自由さと関連付けるようになって、その結果、他人の迷惑を顧みないで不良行為をするという意味での自由を表す言葉になった。
'Hello, random comment about the history of the word Yankee. Yankee originally comes from the dutch name Janke or a combination of the names Jan and Kees. Originally used as a term for dutch settlers in New Amsterdam (now New York), later also became used for people from that area. Depending on your views of the city, this might be interpreted positively or negatively. The Japanese took over this term, applying it to people from the US at first, but later skewed the meaning of the word to associate with freedom, and thereby in a way misbehaving by not considering for others.' |
5.

>>4
あなたに「最もユニークなコメントで賞」を贈ります!(笑)
独立戦争に関係してるとか、みんなが違うこと言ってるけど、
ひとつだけ確かなのは、この言葉の由来について私は完全にまちがってたってこと(爆)
'You get the most unique comment award! lol Everyone else said different things like that it came from the Revolutionary War. One thing is for sure though, I was dead wrong about the origins of the word. Lol' |
6.

「ヤンキー」はアメリカの独立戦争と南北戦争の両方で使われた言葉だよ。
独立戦争前に起こった戦争で英領植民地の兵士を表す言葉として1758年に英軍司令官が考えついて使うようになったのが始まり。
'Yankee was used both in the American revolutionary War and during the Civil War. It was first coined by a British General in 1758 to describe colonial soldiers under British command in earlier wars prior to the American revolution' |
7.

>>6
とっても参考になる情報!
私の説明はぜんぜん違ってたね!
'Very informative! I was way off!' |
8.

話変わるけど、チャンネル主さんの洋服がすっごく好みです!
'By the way I really love your outfit!' |
9.

>>8
ありがと~!
ロリータファッションのお店で買ったって信じられる?
やり過ぎないようにしてるけど、日本の洋服、好きなの。
'Thank you! Would you believe that it came from a Lolita Fashion shop? I don't go overboard on it, but I like Japanese style clothes.' |
10.

アメ~リカでは、「バイバイ」はたいてい、
すごく小さな子に言ったり言われたりする言葉。
女の子がかわいこぶって言うこともある。
'In ‘Murica “bye bye” is something that you would say to a really small child or that they may say to you. It may also be a cutesy way for girls to say goodbye.' |
11.

>>10
または、くっそ皮肉っぽい別れ際の言葉。
たとえば、恋人と別れるとき。
'Or a real crappy sarcastic way to say good bye...like to an ex girlfriend or boyfriend…' |
12.

>>10
「バーバイ」についての研究を紹介する記事を読んだことがあるけど、
これは広く使われている言葉らしい。
大企業のトップとか、意外に思える人たちも言ってる。
(ジ・オニオンの記事のようだと思うだろ? そうじゃないんだよ)
【訳注】
ジ・オニオンは風刺的なニュースを発信する米国の報道機関
'I once read an article about a study of "Buh Bai" that showed it was being used extensively even by CEO's of large companies and others you wouldn't expect. (it sounds like an Onion article doesn't it?- It wasn't)' |
13.

>>10
すべての年齢層の人たちが電話で言うのは聞いたことがある…。
でも、なぜか、直接言ってるのは聞いたことがない。
'I’ve heard people of all ages use it over the phone...but strangely not in person.' |
14.

11:00
「…でも、恥をかきたくないから…」
その通り。
アジアの文化ではよくあること。
面目がつぶれるくらいなら間違ったことを言った方がマシってね。
'11:00 "...... But they didnt want to lose face...." Yep. Thats Asian Culture for you. Better wrong than lose face....' |
15.

アジアではアンケートに答えると景品をくれるのが良いよね。
私は普通、見返りなど考えないでアンケートに協力するから、
初めてプレゼントをもらったときは衝撃だった。
'I love how Asians give freebies for doing surveys I was so shocked the first time I got a gift for something that I usually do for free.' |
16.

この動画、すごくいいね!
チョコイチゴ売りの人たちとの会話はすばらしかった!
'Love this video! The conversation with the two vendors was great!' |
17.

>>16
すてきな人たちでしたよ。
この動画に面白みを足してくれてラッキーって感じ。
あんなに気さくに話してくれるとは思ってなかったもの。
'They were so cool. That was a bonus for the video. I didn’t expect them to be so friendly.' |
18.

いつか日本を訪れてみたい。僕の夢だ。
日本の人たちはとても謙虚で、興味をそそる場所がいろいろある。
すばらしい内容の動画をこれからも見せてくれるとうれしいな!
'I want to visit Japan one day. It's my dream. The people seem so humble and the places look interesting. Keep up the great content!' |
19.

それにしても日本のこの天気。美しい!
'Look at Japan’s weather though. Beautiful!' |
20.

>>19
春と秋は一番良い季節ですよ。
ほとんど毎日、空が本当にすばらしく青いんです。
'Spring and Fall are the best seasons. The sky is really super blue half the time.' |
21.

この動画、すごく楽しかったです! 💕
私は日本語が母国語の人に話しかけるときにいつも緊張してしまってました。
日本人はたいてい、親切で辛抱強く耳を傾けてくれるけど、
自分はつまらない人間だから退屈させてしまってるんじゃないかって
心配になってしまって…。
この動画のあなたを見て、あきらめないでがんばろうって気持ちになりました。
ボリビアから親愛を込めて 🇧🇴
'I really enjoyed your video! 💕 I use to feel nervous when talking to japanese native speakers 😞 Though they're usually kind and patient, I'm afraid of being a bored and uninteresting person for them. Watching you here inspires me to keep giving my best 😄 ¡Saludos desde Bolivia! 🇧🇴' |
22.

>>21
ほとんどの日本人は話好きですよ。
知らない人にはよそよそしいこともあるけれど
こちらから心を開いて話しかければ
拒まれることはたぶんないと思います。
'Most Japanese people like to talk. They might not break the ice, but if you reach out to them, they are not likely to reject you.' |
23.

あなたの動画、だ~い好きです♡
日本語を勉強し続けようってやる気が湧いてきます!
ありがとう!
'Loveeee your content <3 really inspiring on my journey of learning Japanese! Thank you!' |
24.

>>23
がんばって!
日本語の勉強は進むにつれて、どんどん難しくなります。
'Keep going! Japanese gets harder and harder as you go along.' |
24.

ふるまい方が完璧に日本の女の子みたいだね。
'She totally acts like a Japanese girl.' |
25.

見知らぬ人に道を訊かれると誰もが突然、案内の仕方を忘れてしまう。
'Everybody suddenly forgets directions when a stranger asks.' |
26.

>>25
確かに。でも、この場合に限っては、
この動画を見た日本語のわかる別の人が
どういう事態だったのか気づいて教えてくれました。
コンビニの店員さんたちは移民の人たちで
私の言葉がわからなかったようです。
コンビニの店員さんが日本人ではないことはよくあります。
'True. But in this cases another person who saw this and knows Japanese recognized what happened. These convenience store workers are immigrants. They didn’t understand what I was asking. Many people working in the the convenience stores are not actually Japanese.' |
27.

Mig S.
すごく興味深く見ました。どうもありがとう。
こういう春のお散歩をどうぞ楽しんでね!!!!
[パンデミックのせいで屋内に閉じ込められてる私たちにはうらやましい限りです(´▽`)]
'Super interesting, thanks a lot. Enjoy those spring walks!!!! [Envying you from our pandemic confinement :D]' |
28.

>>27
外出できないのは本当につらいと思います。
今、世界はとても悲しいことになっていますよね。
この動画でみなさんに少しでも笑顔になってもらえたらと願っています。
'I’m so sorry that you are stuck inside. The world is looking so sad right now. I just want everyone to smile a little' |
29.

Mig S.
>>28
少しどころか、とっても。
ありがとう、すてきな人!
ちなみに私は子どもの頃、学校で "Bye-bye." と言うように教わりました。
(スペインでのこと)
'More than a little. Thank you, handsome! I was taught to say "bye bye " in my school days too, btw.(In Spain)' |
30.

あなたの英語の名前は何と言うのですか?
撮影場所はずいぶん静かな様子ですね…。
新型コロナウイルスのせいですか?
それとも、平日だから?
あるいは、両方?
'What is your English name ? Looks so quiet there.... is it because of the coronavirus or is it because it’s a weekday or combination of both?' |
31.

>>30
両方の理由です。
それに撮影するために意図して静かな場所を選んだということもあります。
実は、それでも大通りのいくつかには人が大勢いました。
次の動画で見ることができます。
普段通りの様子に驚きました。
次の動画
'It’s because of both the reasons you said. Also we purposely found quiet places to film. Actually there were still many people on some of the main streets. You will see that in the next video. I was surprised how normal things looked.' |
32.

川越は今コロナの影響で全然人がいないです... 。
川越で楽しい時間を過ごしてもらえましたようにと願っています。
人があまり来なくなってしまっているので…。
【訳注】
1行めは原文のまま(日本語)。
動画がアップロードされたのは3月18日で、このコメントが投稿されたのは3月25日でした。
'川越は今コロナの影響で全然人がいないです... I hope you enjoyed Kawagoe! because we are getting not enough people…' |
33.

>>32
とても楽しかったですよ。
私たちが行った日は驚くほど込んでいました。
また普通の生活ができるようになって
人々が安心して訪れるようになることを願っています。
今はみんながショック状態にあるのだと思います。
'I loved it. The day we went was surprisingly crowded. I hope people will feel comfortable enough to visit as things become more normal in Japan again. Everyone is in shock right now.' |
34.

ユーキさんはとても親切な人で、無料で日本語を教えています。
私はユーキさんのチャンネルをたくさんの人に見てもらうお手伝いをしたいと思ってコラボしたのですが、
ユーキさんが公開した動画の一部だけを取り上げて批判する人たちによってユーキさんのチャンネルがダメージを受けてしまいました。
私たちは同じ映像を各自のやり方で編集しただけなのに反応がこんなにも違うことに驚いています。
狭量な見方をして早合点する人たちがいます。
YouTubeチャンネルを始めたばかりのユーキさんを応援してさしあげてください。
高評価ボタンを押して、この状況を正すのに協力してください。
本当に悲しいことです。
【訳注】
英語で話しかけられて困る店員の方たちの映像の見せ方が失礼だと批判されたようです。
Oriental Pearl (Anming) さんは、この機に乗じてネット詐欺者がボットを使ってユーキさんの動画に低評価を多く付けていることがわかったと言っています。
'Yuki san is such a nice guy to teach people Japanese for free. I wanted to do him a favor and help promote his channel. Instead people took his version of the video way out of context. It hurt his channel. Amazing that we used the same video footage edited it our own way and the response was so different. People are mean and quick to jump to conclusions. Give Yuki san some love, he is very new to youtube. Send him a "like" and make this right. This is so sad. https://www.youtube.com/watch?v=5q8sZVgp9e4&t=244s ' |
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=AlTjxrO9TH8
Twitterでつぶやく | Google+でシェアする |
はてなブックマークに追加 | Facebookでシェアする |
ゲーム | 家電・AV機器 | 本 |