|
【どっちが強いの?】カナダとアメリカの兵士が綱引き対決した結果・・・ 海外の反応

1.

兵士による一対一の綱引き、カナダVSアメリカ
'One on one soldier Tug of War, Canada vs USA' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
カナダ人の男にはホッケーで培った足腰がある
'Canadian guy has hockey legs.' |
3.

これぞ紛争を解決する方法。
'this is the way all military's should resolve disputes.' |
4.

なぜ皆議論したり争ったりするのか、かわいくてどこかおかしいと思うわ
'Why is everyone debating and arguing I think this is kind of cute and fun. ' |
5.

おいおい、俺らはもともと同じチームだろ。
どっちが優れているかはもういい 。
遊びでやったんだよ。
'Yeah we are fighting on the same side people. So enough with the who's better. They did this for fun.' |
6.

その後、彼は勝ってしまったことを謝罪したそうな
'After that. he apologized for beating him.' |
7.

カナダとアメリカの関係が好きなのよ。
勝っても笑顔で背中を叩いてくれる。
永遠の友だわ。
'Love our Canadian/American relationship. Even when we win it's all smiles and pats on the back. Friends forever. ' |
8.

笑。みんな友達かのような雰囲気だね...
アメリカとカナダの熱い友情を見れて嬉しい
'lol, looks like they're all friends.. good to see comradery between the u.s and canada' |
9.

カナダ人だけど、隣国として同じ土俵の上で戦うアメリカを誇りに思うよ
'I'm Canadian and I love our US neighbours, so happy and proud that both of our countries are fighting the 'good fight' side by side. ' |
10.

もし自分がこの状況にいたら、もっと早く負けていたかも
'If I was there I could have lost faster.' |
11.

スポンサードリンク
アメリカ人の顔が国旗と同じくらい赤かった。
'the americans face was as red as our flag.' |
12.

笑。
滑稽だね、お互いがブーツ履いて、忙しなく行ったり来たり。
'lmao this game looks hilarious, they keep stepping back right into each others boots' |
13.

いい試合だった!
どちらかの兵士が勝ったことよりも、ストラップが持ちこたえたことの方がむしろすごい。
'Good pull boys, I was more surprised the strap held than I was that either soldier won.' |
14.

そうだけど、もしティムズコーヒーを飲んでいたら、勝敗決定する前に終わってたな
'yes but if they had a tims coffee it would have ended before the coutdown.' |
15.

暴力のない世界、ただただ楽しくて仕方がない。
'lmao this is how disputes should always be handled :P No violence, just plain good fun.' |
16.

この動画を見ている間、ずっと頭を左に傾けていたわ。
'I keep leaning my head to the left while watching this video ' |
どっちがどっち・・・
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=JsPIzRsUtlE
今日のおすすめ記事
Twitterでつぶやく | Google+でシェアする |
はてなブックマークに追加 | Facebookでシェアする |