|
1966年 昭和時代の東京の日常映像。現代の日本と比べて海外の目にはどう映るのか?

1.

過ぎ去りし東京の毎日の暮らし・1966年 昭和 東京
'Everyday life in bygone days in Tokyo, 1966 昭和東京' |
【VIP・生活まとめ】
2.:海外の名無しさん
52年も経つのにキッコーマンの醤油瓶変わってないな。
'52 years have passed and the Kikkoman soy sauce's bottle is still the same' |
↑615 |
3.

1966年、私は9歳でした。
今より多くの人たちが着物を着て、レジ袋はないし携帯もない。古き良き時代。
シェアありがとう。
'I was 9 years old in 1966, more people wears kimono back then, no plastic shopping bags and cell phones. Good old days, thank you for sharing.' |
↑183 |
4.

1966年の日本でも今の第三世界の国々よりマシに見えるな。
'Even in 1966 Japan still looked better than 3rd world countries.' |
↑134 |
5.

中国より敬意を表します。日本は偉大な国です。
'Respect from China. Japan is a great country.' |
↑133 |
6.

1966年の日本て2018年の私の国より進んでて文明的みたい・・・
'1966 japan looks more advanced and civilized than my country in 2018...' |
↑36 |
7.

日本がどう変わってきたのかを見るのは面白いね。
キッコーマンの卓上ボトルは未だに変わってない。(2:36)
'It's funny to see how while Japan changed, Kikkoman table soy sauce stayed the same. (2:36)' |
↑14 |
8.

インドは1966年の日本とは比べ物にならないよ。
インドは未だにトイレないもん。
'"India can't compare to the Japan of 1966. India still hasn't got toilets"' |
↑35 |
9.

彼らはたくさんの物を持ってるけど、不幸せに見えるんだ。
誰かこのお母さんの働きっぷりに感謝してあげてくれない?
'They have so many things, but they look unhappy. Can anybody thank the mom for all her work?' |
↑13 |
10.

アメリカ人が何と言おうが、人々がどう思おうが、戦争で何があったかとか、私は気にしない。
私はただ私たちの街が、東京が好き。
'"I don’t care about what the American say, what ppl think, what happened in the war. I just love my city, Tokyo"' |
↑15 |
11.

僕は日本人のその市民感覚と良いIQを持っていることに本当に感謝してるよ。
'I really appreciate the civic sense and better IQ Japanese people have in them.' |
↑9 |
12.

美しい国・・・素敵な人々・・・愛と敬意をインドより。
'beautiful country....lovely people Japan....love and respect from India' |
↑11 |
13.

わあ、あの頃は買い物でビニールとか使わずに新聞紙使ってたんだね。
'Wow, they don't use plastics as bags in those days, instead using a newspaper.' |
↑4 |
14.

日本人尊敬するし憧れる。
'I admire and respect the Japanese.' |
↑9 |
15.

1966年の日本は大半のアジアの国より発達してそうに見えるな。
'1966‘s Japan looked more developed than most parts in Asia.' |
↑394 |
16.

日本人はすごい働き者。ネパールより敬意を込めて。
'"japenese people are very hardworking respect from nepal"' |
↑4 |
17.

あれおかしいよ。なんでポストに英語でポストって書いてあるの?
'That's odd. Why was post written in English on that post box?' |
↑5 |
18.

サイコーだった。どういうわけか見てると穏やかな気分になったよ。
'This was awesome, i felt at peace watching this for some reason.' |
↑2 |
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=qvoZjbp9R1w&t=297s
Twitterでつぶやく | Google+でシェアする |
はてなブックマークに追加 | Facebookでシェアする |
ゲーム | 家電・AV機器 | 本 |