|
海外掲示板「貴方は銃を突きつけられ、その者を笑わせないと命を落とします。どんなジョークを言いますか?」→めちゃくちゃワロタw 海外の反応

1.

銃を突きつけられて
「俺を笑わせてみろ。できなかったら殺す」
と言わわれたらどんなジョークを言う?
'If you were held at gun point and told that if you don't make them laugh, you'll be killed. What joke do you tell them?' |
【VIP・生活まとめ】
2.:海外の名無しさん
ある医者が患者に電話をかけた。
医者「悪い知らせとひどい知らせがあるんだが、どちらから聞きたいかね?」
患者「え~と、じゃあ、悪い知らせから」
医者「あんたの余命は後24時間だ」
患者「何だって!?! これより悪い知らせっていったい…!?」
医者「きのう電話するつもりだった」
'Doctor calls his patient Doctor: I’ve got bad news & terrible news.. which do you want first? Patient: well.. let’s have the bad news first. Doctor: you only have 24hrs to live Patient: what?!! What could be worse than that?! Doctor: I was supposed to call you yesterday.' |
3.

ジョークを言おうとすると笑っちゃうんだよね。
わざとでもこっちが笑ってたら相手も笑ってしまうと思う。
ジョークを聞かなくても。
'I'd be laughing before whatever joke i tell, not even on purpose, and he'll be laughing without even hearing the joke.' |
4.

>>3
それ、私。
'This is me.' |
5.

アメリカ原住民の父親と息子が自宅のテントでくつろいでいた。
息子が「ねぇ、お父さん。ぼくの名前ってどうやって決めたの」と尋ねたので
父親はこう答えた。
「それはだな、子どもが生まれたら、お父さんとお母さんはうちの外を見て
最初に目に入ったものを子どもの名前にしたんだ。
それで上のお姉ちゃんは『日の出』という名前になって、
2番目のお姉ちゃんは『走る鹿』という名前になったんだな。
なんでそんなことを訊くんだ、交尾する2匹の犬?」
'A Native American father and son are sitting in their tepee. The son asks the father, "Father, how did you decide on my name?" The father replies, "Well, son, when each of our children were born, your mother and I looked outside the tepee and whatever the first thing we saw was, that's what we named you. That's why your sister is named Sunrise and your other sister is named Running Deer. Why do you ask, Two Dogs Fucking?" ' |
6.

私が存在すること。
'My existence.' |
7.

でかい屁を炸裂させる。
成功間違いなし。

'I'd just rip a huge fart. Guaranteed to work.' |
8.

>>7
緊迫した状況でそんなことが起きたらマジで爆笑する、実際。
'Honestly if it happened in that intense moment it would e really fucking hilarious not gonna lie' |
9.

サイは陸上でも水中でも人間より速い。
トライアスロンで人間が勝つためには自転車でがんばるしかない。

'Hippo is faster then man on land and in water, so the only way to beat it in a triathlon is bicycle.' |
10.

ダイバーが海に入るとき、なぜボートの縁に腰かけて
後ろ向きにひっくり返るのか。
前向きに落ちたらボートの中で転がってしまうから。

'Why do divers fall off the boat backwards? Because if they fell forward they'd end up in the boat.' |
11.

ハンマーのように聞こえるけど、ハンマーより大きく聞こえるものってなーんだ。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ハ ン マ ー ! (大声)
'What sounds like a hammer but louder? (shouting) A HAMMER!' |
12.

夜中の2時。
夫婦が寝ていると誰かが玄関の戸を叩く音がした。
だんなが起き上がって玄関へ行ってみると酔っぱらった男がいて
ひと押し頼むと言う。
だんなは腹を立てて断った。
「そんなに酔っぱらってるのに車を運転すること自体ダメだろうが!」と言って
戸をピシャリと閉めた。
やり取りを聞いていたかみさんがだんなに言った。
「ちょっとかわいそうだったんじゃない?
パーティの帰りに車が故障したときのこと覚えてるでしょう?
どこかのご夫婦が助けてくれたじゃない?
あの人たちがいなかったら、あの夜、私たちはどうなってたことか……」
だんなは「そうだな。わかった」と言って、また玄関へ行って戸を開けた。
だが、酔っ払いの姿はなかった。
「おい、まだいるのか」とだんなは辺りに呼びかけた。
「おぉ、ここだ。こっちのブランコだ。ひと押ししてくれるのか?」
'A couple gets woken by someone banging at their door at 2am, the husband goes and answers the door and a drunk guy says hey do you mind giving me a push? Husband gets mad as says no, you shouldnt even be driving in your state and slams the door in his face. His wife over hears the conversation and says honey that was a bit mean dont you remember the time a couple helped us out when we broke down after a party, if it wasnt for them we didnt know what we would have done that night. Husband says yeah ok you got a point and goes back down to the front door but cant see the guy so he yells out, hey you still around? and he hears a reply yeah over here on the swing, can I get that push now?' |
13.

屁をこく。
でかい音で長ーく。
'I fart, loud and long.' |
14.

ある会社の社長が午前の飛行機の便に乗るために早朝に起きたときのこと。
職場に書類を忘れたことに気づいて会社へ向かった。
オフィスへ入るとちょうど帰宅しようとしていた夜間警備員がいた。
警備員は社長を呼び止めて飛行機に乗るのはやめた方が良いと言う。
「ゆうべ、夢を見ましてね。社長の乗った飛行機が墜ちたんですよ」
警備員は社長の手を取って訴えた。
「社長が見えたんです。社長が死ぬのがはっきりと」
社長は警備員の助言に従うことにした。
果たして、その飛行機は墜落。
翌日、出社した社長は警備員に多額のボーナスを渡して告げた。
「会社を辞めてもらう」
なぜ、社長は警備員をクビにしたのか。
――勤務時間に寝ていたから。
'The director of a company wakes early for a morning flight. He realizes he forgot some papers at work and goes there. In the office he meets the night watcdhman who is leaving for home. The watchmen stops the director , tells the director he shouldn't fly. "I had a dream last night." the watchmen says. "I saw you crash." He takes the director's hand. "I saw you, sir. I saw you die." The director heeds the advice and sure enough the plane goes down. The next day the director returns, gives the watcmen a generous bonus. Then he fires him. Why did the director fire the watchmen? >!He was sleeping on the job. |
15.

「俺を笑わせてみろ。できなかったら殺す」
「わかった。じゃあ、モノボケをやるからその銃を貸してくれ」
'Ok it's a prop joke. Gimme the gun.' |
16.

オレの一物はかなり長い。
キーボードのAからZまでの長さがある。
おい、待て!チッ。
'my dick is so long, on a keyboard it goes from A to Z wait, shit' |
17.

「笑わせられなかったら殺す」と脅されたらどんなジョークを言うかって?
何もしない。
気まずい感じで5秒くらい目を合わせてから、困った顔をする。
それを見て笑うやつもいる。
まぁ、俺の顔がブサイクなせいかもしれんが。
'Nothing. I have found that if you make awkward eye contact, then after about 5 seconds make a confused face, it makes someone laugh. Or my face just looks bad, idk.' |
18.

ある男がタクシーを呼んで乗った。
乗っている間、運転手は黙りこくっていた。
訊きたいことがあった男が運転席の方に体を傾けて
運転手の肩をつつくと運転手が慌てふためき、
車が暴走して危うく事故を起こすところだった。
男が「ずいぶんビックリしやすい人だね、運転手さんは」と言うと
運転手はこう返答した。
「すいません。この仕事、今日が初日なんです。これまで霊柩車の運転手を25年やってたものですから」

'So, a man orders a cab and gets in The ride is pretty quiet, but then the guy has a question, so he leans forward and pokes the driver in the shoulder. The driver nearly crashes the car. The man says: "You're a jumpy guy aren't you?" The driver replies: I'm so sorry, this 9s only my first day on the job, for the past 25 years, I drove a hearse.' |
19.

俺はきっと、ジョークを言い終わる前に撃たれてるだろうね。
俺の話、おもしろくないから。
'I’d be dead before finishing the sentence. I’m not funny at all' |
20.

おならの音
'fart noises' |
21.

【問題】
もしも政治家が電球を取り換えるとしたら、何人必要でしょう?
【答え】
ふたり。
事態是正のためにやれることはすべてやってるとひとりが民衆に説いている間、
もうひとりが電球を水道の蛇口にねじ込む。
'Q-How many politicians does it take to change a light bulb? A- Two, one to tell the people they're doing everything thing they can to fix it while the other one screws it into the water faucet.' |
22.

私のこれまでの人生。
'My life story.' |
23.

ひとりの男が医者に診てもらいに病院に来た。
自分の体のあちらこちらを指で突いて
「先生、こことここ、それにここに触ると痛いんです」と言う。
医者は少しの間、押し黙って思案して言った。
「人差し指が骨折してますね」

'A guy goes to see his doctor. He stars poking at various positions at his body doc it hurts when i touch here and here and here also. The doctor is silent for a few seconds measuring up the situation then just says man your pointing finger is broken.' |
24.

こわい目に遭うとおならが出ちゃうんだよね。
銃を向けてる人がおもしろいと思ってくれるといいけど。
'I would fart in fear, I hope they find that funny.' |
25.

ユダヤ人とアラブ人がバーへ行った。
ふたりとも所持金はない。
腹が減っていたアラブ人はバーテンダーが見ていない隙を狙って
パンを三切れ取ってポケットに押し込んだ。
ユダヤ人はあきれて、自分はもっとまっとうなやり方で
パンを手に入れることができるとアラブ人に言った。
ユダヤ人はバーテンダーのところへ歩いて行った。
「あのさ、手品を見せてあげるからパンを三切れもらえないかな」
バーテンダーがユダヤ人にパンを手渡すと
ユダヤ人は全部食べてしまった。
「で、手品は?」というバーテンダーの問いに
ユダヤ人はアラブ人を指さして言った。
「やつのポケットの中を見てみな」
'A Jew and an Arab walk into a bar. Neither of them have any money. The Arab, being hungry, waited for the bartender to look away, then stole three pieces of bread and shoved them in his pocket. The Jew is disgusted, and tells him that he can get the bread in a more honest way. The jew then walks up to the bartender and tells him "Hey, if you give me three pieces of bread, I'll show you a magic trick." So the bartender gives the jew three pieces of bread, and he ate them. The bartender then asks, "So, what's the magic trick?" The jew points at the Arab and says "Check his pocket."' |
26.

笑わせられなかったら殺す?
そいつはありがたい。
'Thanks.' |
27.

バーへ行ったガイコツ。
注文したのはビールとモップ。
'A skeleton walks into a bar. He orders a beer and a mop.' |
28.

「思い出すたびに笑ってしまうジョークってある?」って訊く。
'I ask them to tell me a joke that always makes them laugh' |
29.

あるとき、オオカミとウサギが出会った。
ウサギが「すんげぇスピードの出るバイク持ってんだ、俺。あんたが乗ったらきっとちびっちゃうね」
と言うと「それはねぇな」とオオカミは答えた。
そこで、2匹はウサギのオートバイに乗ってぶっ飛ばすことにした。
時速100キロになった。
「オオカミさんよ、ちびったかい?」
「いいや」
時速150キロに達した。
「オオカミさんよ、もうちびっただろう?」
「いいや」
とうとう、時速200キロ。
「オオカミさんよ、ちびっちゃったか?」
「ちびっちまった!」
「そりゃよかった。このバイクにはブレーキがないって言ったら
もっとビビッて大の方も漏らしちまうね」

'A wolf and a hare meet. The hare say "you know wolf, I bet my motorcycle is so fast that you will piss yourself." "No chance", replies the wolf. So they hop onto hare's motorcycle and start driving. They're going 100km/h "Wolf, are you pissing yourself?" "No" They're now going 150km/h "Wolf, are you pissing yourself?" "No" Now they're going 200km/h "Wolf, are you pissing yourself?" "I am!" "Good, now you're going to shit yourself because I don't have any brakes."' |
30.

>>29
なぜ登場人物が動物なのか?
このジョークはふたりの人間でも成り立つのに
人と同様に英語を話せる2匹の適当な動物が登場するのは奇妙だ。
当方、ドイツ人につき、
ユーモアに対して論理的なアプローチをしてしまうことを許していただきたい。
'Why are they animals? This joke works for any two people so it's odd for it to be two random animals who can speak English no less. I am German, forgive my logical approach to humor.' |
31.

>>30
これ、めちゃ笑ったわ。
'this made me lol' |
32.

>>30
このスレで声を出して笑った最初の投稿。
'First one in this thread to make me laugh aloud' |
33.

フライパンの上で2個の卵が料理されている。
1個がもう1個に言った。
「おい、これ、ちょっと熱くね?」
訊かれた方が答えた。
「うっわ!卵がしゃべった!」
撃たれない見込みは五分五分か。
'Two eggs are cooking in a frying pan. One tells the other: Hey, don't you think it's a little hot in there? And the other replies: Oh my god! A talking egg! 50/50 chance of survival.' |
34.

結婚式に行くたびにお年寄りたちに
「次はあなたの番ね」って言われた。
お葬式で同じセリフを言ってやるようになってから
ピタッと言われなくなった。
'Whenever I go to weddings old people always turn to me and say “you’re next.” They swiftly stopped when I started doing the same at funerals.' |
35.

「何かを言ったすぐ後にそのことを忘れたことない?」
……
「何かを言ったすぐ後にそのことを忘れたことない?」
'"Have you ever said something and then immediately forgot about it?" ... "Have you ever said something and then immediately forgot about it?" ' |
36.

屁をこく。でかい音で。
'I fart. Loudly.' |
37.

「その銃に弾が入ってないね」と言う。
もし弾が入っていなかったら、助かった。
もし弾が入っていたら、銃を突き付けているやつは笑う。助かった。
'"The gun's not even loaded." If it isn't, then I'm free. If it is, he'll laugh, then I'm free.' |
38.

おならする。
'Fart' |
※翻訳元:
https://www.reddit.com/r/AskReddit/comments/gywb9s/if_you_were_held_at_gun_point_and_told_that_if/
Twitterでつぶやく | Google+でシェアする |
はてなブックマークに追加 | Facebookでシェアする |
ゲーム | 家電・AV機器 | 本 |