1.
:
投稿者衝撃!タンバリン芸人ゴンゾーが強烈な笑いをもたらす!
- アメリカズ・ゴット・タレント2019'SURPRISE! Tambourine Master Gonzo Delivers FIERCE Hilarity - America's Got Talent 2019' |
途中ですがこちらもおすすめ
2.
:海外の名無しさん
なんで日本人は、いっつも頑張りすぎてないのに面白いの😂😂
'why do japanese people always do comedy without trying so hardddd 😂😂' |
3.
:
海外の名無しさんブリテンズ・ゴット・タレントに出てたのを憶えてる人いる?'Who remembers him from Britain’s got talent?' |
4.
:
海外の名無しさんタンバリンって最も簡単に学べる楽器のひとつだけど、習得するのはもっとも難しい楽器だよね…
決勝戦に進んで欲しい!!'the tambourine is one of the easiest instruments to learn but the hardest to master... he should be put through to the finals!!!' |
5.
:
海外の名無しさん1:49 警官が駐車違反切符を自分の車に貼ってるのを見た時の顔'1:49 When you see an officer going to put a parking ticket on your car' |
6.
:
海外の名無しさんめっちゃ笑った。
彼のパフォーマンス、面白かったわ'I was laughing so hard I actually enjoyed his performance .' |
7.
:
海外の名無しさんサイモンは彼にデジャブを感じたに違いない。(BGTにも出てたから)'Simon should have a dé-jà-vu seeing this guy (because he was on BGT as well).' |
8.
:
海外の名無しさん時々、アジア人でいるのが嫌になる。'Sometimes, I don't want to be Asian any more.' |
9.
:
海外の名無しさんこの人、アニメの見すぎでしょ😂😂
眼鏡をパッと取って、直す所とかさ😂'This guy watched too much anime😂😂 like when he whipped off and readjusted his glasses 😂' |
10.
:
海外の名無しさんボディビルディングダンスやってた日本人の女の子とかとコラボするべき🤣🤣'He should collab with the other Japanese girl that was doing the body building dance 🤣🤣' |
11.
:
海外の名無しさんスポンサードリンク
この人BGTにも出てたよ。
なんでサイモンは初めて見たみたいな顔してるの。'This guy was in BGT why does Simon act like he doesn't know him' |
12.
:
海外の名無しさん彼はネットで拡散され続けるね、GIF向き…'This man is forever now going to be the meme, gif GOD…' |
13.
:
海外の名無しさんこういうのって、日本発しかありえない🤣🤣'This is something that will only come from Japan.😂😂' |
14.
:
海外の名無しさんゴンゾーは観客を楽しませるのに成功しただけでもすごい。'At least Gonzo successful making audience laugh.' |
15.
:
海外の名無しさん彼が話し始めた時、アニメを観てるような気になったよ😂😂'When he started talking i felt like im watching an anime😂😂' |
16.
:
海外の名無しさん彼はアニメキャラの実写版みたい 😆'His attitude is of real life anime character 😆' |
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=2XOsqANb80c
Amazonで人気
この人何歳なんだよ。いつみても変わらなすぎでしょうがw
一発芸っていうか発展性は期待できないから場所を変えていくんだな
実は本名の方がインパクトある
日本人でも床から仰向けになってた状態で起き上がってた人は優勝に値したけど
この日本人のタンバリン芸は誰でも練習したらできそうなので、不合格でいいよ・・・
ユリアンと言い、日本人はこんなのばかりと思われそう
奇抜なレオタードといい
まぁ見た目で笑かすしかできないか。。
すごいけど
顔面を連続で叩くやつは音が汚くなるからやらない方がいい気がする
顔芸なんだけどちょっとやそっとでできるもんじゃない
パフォーマンスに対する完全な自信を持てるまで
自身を高めなくてはならないのだから
カスタネットとトライアングルも取り入れたほうがいい。
ひとりドラム的なパフォーマーていたよね?
たしかテーブルクロス引きの芸人も出てたよね?
この手の芸風は日本のメインストリームじゃないんだけど、言葉が通じなくても笑いをとるには仕方ないんだろうな。
ゆりやんは英語でそれなりに笑わせてたが。
何回も繰り返し見て面白い芸ではないけど
初見のよくわからんインパクトはすごいわ
日本のタリバン芸人?!
何か恐ろしい…
ただ、、、これ以上がないんだよな
どんどん場所を変えていかないとタンバリンだけでは限界が
んー
この番組は素人でももっと見せ方がうまい人がいるからどうだろうなあ。
それにしても、太ったりカッコよくないアジア人男性の「奇妙」なパフォーマンス(一昔前のサイとか)は好まれるね
アメリカ人てこういうの好きそうだよね
俺は全然面白いと思わんけど
ユリアンもこの人も番組からのオファーで出てるんでしょ
”変な日本”をみんなで笑うための人種差別的な意図があるキャスティングだよ
ゆりあんは芸じゃなく笑われてるだけって感じだったけど
この人のはちゃんと芸でしょ
でもこの人ツイッターで保守っぽい言動してるから日本のマスコミは無視なんだよね
ユリアンの英語はなかなか良かったと思うけど
性を売るやり方で票や点を得ようとする流れは日本では通じる笑いだと思うけど
あちらでは冗談でも言ってはいけない部類の話になりそうな気がしなくもないし、どうなのかな。
好き
面白いのにちゃんと芸があるw
そんなに面白いか?
まったく笑えなかったんだが?
やり続けてるのすごいな。
これで食ってく、って感じが見える。
ただ、もう何回か見てるから、なんか新しい大技みたいな。
※36610
いやまあ、大抵の芸は練習すれば習得できるよ。でも、このタンバリン芸を真似てみ?あの無表情の顔芸をしながら、息を上げずにあの動きをして、あのリズムを取るのかなり難しいぞ。しかもあの肥満体型でさ。それでいて、ちゃんと笑いも取れるんだからこの人しかできないと思うわ。
飽きられるのは早いと思うけどさ。
ゴンゾーさんは、この体系だから欧米民に親近感あってグッと引きこめんだと思うけどねー
外人コメントが言ってるよにアニメキャラ感も出てる
3回目は見たくないし飽きる
それに初めのころに比べるとキレが半分になってる
一通り世界巡りしたら終わりだな
出オチ芸だから初見は面白いけど
これ一本だときびしいだろうな
中国人顔なんだよな
でも日本人だからウケた
ゴンゾーという名前も覚えやすく親しみが湧きそう
昔から続いてる人気子供番組ザ・マペッツにもゴンゾってメインキャラがいて
身体張ったパフォーマンスアーチストで大砲に入って飛んだりするし
これを完コピしてゴンゾー本人と笑ってはいけないで披露した大沼さんも大したものだ。
まともな芸で優勝したのエビケンだけだな
これだけの動きをマスターする過程で痩せないのが凄い
わりと好きなんだけど、曲が変わっても構成があんまり変わらないので
飽きるのも早い
これ一発で食ってるとかやはりスゴイ
(実は痩せたらけっこう男前だと思う)
言葉通じなくてもウケるのはいいねw
タンバリンで1曲の間、場をもたせるのは簡単じゃない
この人の真似はできるだろうけど、真似の時点でオリジナルじゃない
体幹がすごくしっかりしていて、ボディバランスのいい動きしかしていない。
もともとはダンサーだったか?
一発芸
この番組っていつも観客席の映された人がオーバーリアクションのような気がして
日本独自の飲み屋のホステス芸やカラオケ文化を、ここまで構成演出したのだから大したものだ。
日本の独自芸は海外、とくに欧米でウケやすい。オタ芸にもワンチャンあるようにも思える。
この人の欠点は一曲でお腹いっぱいになるところ
しかし外人はこういう東洋人好きだな
動画のサムネが「ガキ使」の企画で直立レッサーパンダ風太くんに扮したスタッフの大沼さんが
浜ちゃんにゴムひも引っ張られて鼻をバーンってやられた時の顔にそっくり。
ゴンゾーのつべチャンネルはイマイチ伸びないよなぁ。
このひとは芸をしてるけどゆりあんとか言うのはしてないでしょ
一緒にするのは失礼だよ