|
海外掲示板「生涯使えってもらえる贈り物って何だろう?」 海外の反応

1.

生涯使える贈り物は何ですか?
'What is a gift that will last a lifetime?' |
【海外の反応】
【VIP・生活まとめ】
【VIP・生活まとめ】
2.:海外の名無しさん
母親にあげるとしたら、洗面用具、キャンドルのような消耗品。
なぜかというと絶対に開封することがないから。
'Any consumable item like toiletries, candles, etc if it’s given to my mom because she’ll never open it.' |
3.

鉄製フライパン
'Cast Iron skillet' |
4.

ダイナマイト。
どう使うかによるけど
'Dynamite, depending on how you use it' |
5.

男に対する褒め言葉。
'A compliment to a guy.' |
6.

生まれた時にひいお爺さんのクローゼットをもらった。
とすると今では4世代続いていることになる。
'I've had my great grand father's dresser since I was born. So I guess that thing has lasted 4 generations now.' |
7.

>>6
かなり頑丈なクローゼットのようだね
'Sounds like a strong dresser' |
8.

ヘルペス!
過去4年間、1年に2,3回、毎回7-10日くらいはナターシャのことを思い出してる!!
'Herpes!! I still think about Natasha 2-3x a year for 7-10days at time for the past 4 years!!' |
9.

教育。
'Education.' |
10.

>>9
マインドとは消費するにはおぞましいもの。
'a mind is a terrible thing to waste' |
11.

スポンサードリンク
ラメ。
クラフトの世界におけるヘルペス。
'Glitter. The herpes of the craft world.' |
12.

スイスアーミーナイフ
'Swiss Army knife' |
13.

器用な人向けだったら、高品質の道具。
'If its for someone handy, high quality tools.' |
14.

ある人に火を起こしてあげたら、その人は一日中暖かくいられる。ある人に火をつけたら、その人は死ぬまで暖かくいられる
'You make a man a campfire, he's warm for a day. You set a man on fire, he's warm for the rest of his life' |
15.

自分の時間。
取り返すこともできないし、返金もない、時間を補充することもできない。
使ったらなくなる。
'Your time. You will never get it back, no refunds, no replenishing your “time bar”. You spend it, it’s gone.' |
16.

ドイツ語のgift(ギフト)は英語で毒という意味になる。
'The German word “Gift” means poison in English.' |
※翻訳元:
https://www.reddit.com/r/AskReddit/comments/hbsat8/what_is_a_gift_that_will_last_a_lifetime/
今日のおすすめ記事
Twitterでつぶやく | Google+でシェアする |
はてなブックマークに追加 | Facebookでシェアする |
ゲーム | 家電・AV機器 | 本 |