個人的にはどうでもいいけど、子供が作れるわけでもないのに結婚となれば何かと控除を受けられるんだろ?
だったら国家としてメリットがないんだから反対
賛成も反対も何も、結婚なんて自分の人生には関係ないので、みなさんお好きにどうぞ。
同性婚も人口に余裕のあるうちだけやな
別に構わんけど法を逆手にとって利用されるのは嫌だな
コメ欄にある通り、同性婚と称して国籍とるのが容易になりそうだし
外国人が日本人と偽装結婚で国籍簡単に取れやすくなるから反対
親としてはずっと独り身でいられるよりも誰かと居てくれたほうが安心するけどね
うちは親戚一族のしがらみや跡継ぎの拘りもないからそう言えるんだろうけど
後は多数婚も容認すればイスラム的な社会が直ぐ家の傍に来る
どうでもいい。っていうのが本音だよねぇ
ただ親族として扱われないという事以外に同性が結婚なんて意味あるのか知らんけど。
同性婚を望むような人たちが、同性婚が出来ないとしても人口増加に寄与するとは思えないが。
同性婚って結婚っていう子供を作って育む為の契約と全く関係ないから反対
結婚した当事者が主役と思ってるみたいだけど、実際は主役は子供
子供ができる男女間でしか結婚は成立しないのに、結婚にこだわるのは税金面の特別優遇か結婚に憧れている(無意識の同性愛の否定)とかでしょ
夫婦助成金とかそういう優遇措置からちゃんと外されるのであればあとはもう好きにしてくれとしか
ここを見てもそうだけど
反対してる人の方が現実的に国の将来を見据えて発言してる気はする
自分は好きなら同性だろうが人形だろうが好きにすればいいと思うけど、一緒に同棲してるのとは違って
結婚っていう事になると確かに既存の男女間の結婚制度が崩れるし
どこかにしわ寄せが行くのも事実だから何とも難しいとも思う
アマゾネスの国やホモの国を作ってそこで自由にやってくれ
憲法24条に"両性の合意のみに基づいて成立"と書いてある時点で捻くれた解釈をしなければ同性婚が憲法違反なのは間違いない
また偽装結婚の問題と男女間が結婚することを前提にした税制が解決しない限り絶対に同性婚は認めてはいけない
養子縁組で十分だ
他人の事などどうでもいいので、国家がどうなんて関係ない。みんなが賛成ならばそれでよし。
反対ならばそれでよし。自分が賛成する理由はないし、反対する理由もない。
記事タイトルすらまともに確認せずに上げてるのか?
不妊の人だって結婚してるし
国際犯罪系も男女で既に発生してる
反対派の人の意見も一部分かるんだけど
現実的にはアンケート取ると若者中心に賛成派のほうが
圧倒的に多いからこのままいくと認められることになるんだろうなと思う
本来、結婚は家同士の契約(子孫を残すため)みたいなものだから、結婚制度とパートナーシップ制度の2つの法律でいけばいい。結婚は必ず異性同士で、パートナーシップ制度は同性もOK。遺産相続や控除などはパートナーシップ制度には適用されない。って感じでさ。日本国籍を取りたいがために外国人による偽装結婚が相次ぐのは目に見えているし、結婚は本来の形に戻すべき。
権利は認めるべきだと思うけど
でも男女の結婚とは別の扱いにして欲しいというのが本音かな
同じものだとはして欲しくない
別のものだけど理解は示す、それじゃあダメなの?
海外だと出来る国もあるらしいが、同性婚した人が子供を養子できるのかな
仮に養子をとって育てても、その子が物心つく頃には色々と辛い目に合うと思う
それを差別という人がいるんだろうけど、実際に両親が男同士とか女同士とかだったら異様に感じるよね
そういうのが普通の社会になれ!って主張する欧米の価値観を押し付けないで欲しいな。
>>40337
憲法違反だから認められる事はない
不可抗力である不妊と違って子供が絶対に出来ない夫婦の絶対数が増えることが税制的に問題
また英国で同性婚が犯罪組織の不法滞在に悪用されているという先例がある
犯罪組織によって不幸な目にあう人を日本でも出したいの?
>>子供ができる男女間でしか結婚は成立しないのに、
子供が作れない夫婦もいますが・・・?
「そういう意味じゃない」って反論来そうだけど、
子供が作れないって点は同性婚と変わらないじゃん
そもそも結婚が成立する条件の議論で、既存の条件を持ち出すのは論点先取だろ。
ちなみに少子化だからって理由で同性婚に反対してる人いるけど、
じゃあ異性間での結婚が禁止されたら異性愛者は同性と結婚するのか?って言われたらしないでしょ。
同性婚が禁止された所で、同性愛者が異性と結婚するのはごく少数だと思うんだが。
同成婚を実施したら、相続や、税制や、社会にどういう影響があるか何も示さない。
それで一般人にいきなりマイクを向けてあなたは差別主義者じゃないですよね?
という聞き方で踏み絵を踏ませる。やり方が無責任かつ汚い、これがマスコミだよ。
同性愛はほとんどの国で、宗教で、法律で、認められていない。はっきり言って生産性が無いからだ。それを社会が認め、賞賛し、コストをかけてまで推奨する理由がない。それをいうとそれが差別だという。何が差別なのかわからない。すきなら好き同士でくっついてりゃいい。法律で禁止したってそうするんだから。だからって、税金で優遇しろとか、相続を認めろとか、そりゃおかしい。生物というのは子孫を残していかないと存続できない。ホモだろうがレズだろうが、バイだろうが、異性間じゃなきゃ生まれない。国が承認し、推奨するべきは異性間結婚のみ。そうじゃないひとは自由にやっていればいい。就職に制限があるとか、謂れのない誹謗中傷を受けるのは保護しなきゃいかんが、べつに偉くもなければ、特別扱いする理由もない。
悪用する外国人が増えるんだよなぁ
子供ガー!って言ってる奴は
子供ができない男女の夫婦にも同じことを言えるのか?って話はよく分かる
言えないんだったら根拠として成り立たないもんな
あと少子化を改善したいんだったら男と女が結婚しないと子供を作ったらいかんという家族観は強化するんじゃなくてむしろなくさなきゃいかん
結婚しなくても子供を産める年齢の女はとりあえず子供を作れ。人工授精も許可して、それでも育てられるような国にしなきゃ解決されない。
ロシアなんかがあまり少子化になってないのは、女にそういう意識があるせい
生産的かどうかではなく、人間だから自分が死んで残った財産は、気に入った人に贈与するのが普通であって。
気に入った人とは、お互い最後まで面倒見切るってことになると思うのだが。。。勿論財産が目的で結婚ということはその時は考えないだろうけど、死んだ本人はパートナーに財産贈与したい、だが同性だから親戚が許さないとか、だったら婚姻届けでで自然にもらうというのがいいのかと。
というより、ノーマルな自分から思うに、ノーマル以外の人の独占欲が男女と同じ感情なんだという発見。ゲイの喧嘩は本性が男だから普段女らしく演技してても本性出した喧嘩はおっそろしいのを見たことがある。
:べいちゃんねる民
悪用する外国人が増えるんだよなぁ
2020-08-08 14:07 レスNo.40346
今の結婚制度も十分、楽して日本人になりたい外国人に悪用されているのでは
偽装結婚とか起きるのはそのせいだし
勝手にやればいいが、理解はしたくない
>40347
子供ができないのと同性婚を一緒にするなよ
>>No.40351
同性婚は子供が生まれないから生産性が低いって話だろ?
じゃあ子供が生まれない男女の夫婦も同じく生産性が低いじゃないか。
感情ではなく論理の問題だよ。
男女だから生産性が低くても許されるし同性婚と一緒にしてはいけないと言うのなら、それは生産性ではなく単純に同性のカップルを差別しているだけなのだから
生産性が!なんで嘘をつかずに「俺は私は同性のカップルを許さない、認めない、差別する」と正確に言うべきである。
>40352
最初から作る気が無いのと、
作りたくてもできないのを一緒にするなって言ってんだよ。
解らねぇのか?
つーか一緒にする馬鹿は、人を"モノ"としか見てないんだな。
この動画主は偏ってるからな
>>40349
だったら尚更原因増やしちゃ駄目でしょ
どの国でも同じだけど法律で規制されるのはその特定の犯罪が減らないから最終手段として法律規制されるんだよ
結婚する気がないので結婚を真面目に議論する気が起きない。
>>レスNo.40354
子供は欲しいが異性を相手に恋愛できない体質に生まれついたので作れない
子供は欲しいが作れない・産めない体に生まれついたもしくは病気でそうなったから作れない
どこが違う?
それと選択的に子供を生まない夫婦もあるわけだが。
繰り返しいうけど、俺は私は同性カップルを認めない、差別すると言うなら正直にそう言えばいいんだよ。それもまた意見の一つなんだから。
しかし、子供を作れない異性カップルは生産的でなくても許すが子供を作れない同性カップルは生産的でないから許さない、などと論理的に矛盾することは言ってはいけない。
偽装結婚抑止に役立つ案があれば提案してやれ
そしたら同性婚も認められるようになると思うぞ
>つーか一緒にする馬鹿は、人を"モノ"としか見てないんだな。
>2020-08-08 14:26 レスNo.40355
いやいや、お前が異性カップルは人間として見ているが同性カップルはモノとして見ているのだよ。
同じ論理を適用しないというのはそういうことだ。
少子化時代の流れに同性婚が増える容認はあまり良くないけどな
他人の事なんでどうでもいい
好きにしてくれ、としか
ただ、国として推奨したり認めるべきではないと思う
動画にもあるように少子化の問題は深刻であり、男女で結婚して子供を作るというのは国の根幹としても重要な事だと思うから
そもそも男女が結婚しただけで優遇するってのがおかしいんだよ
結婚していようがしていまいが、子供を育てていない奴には税をかけて
結婚していようがいまいが、また異性カップルだろうが同性カップルだろうが、実の子だろうが甥・姪・孫だろうが養子だろうが、子供を育てている人を税制で優遇するべきだ
そうなったら俺は税金増えるけど、少子化を本気で解決したいならこうすべきだと思っている。
:名無しさん
少子化時代の流れに同性婚が増える容認はあまり良くないけどな
2020-08-08 14:40 レスNo.40362
いや、少子化に良くないのは
子供を産み育てるために男女の結婚が必要不可欠だという思い込みだよ
同性婚が認められた後に肛門性交による疫病が蔓延した場合、誰が責任を取るの
儀式的な面からの同性婚:新しい形なんだから、なんでワザワザ男女間の儀式をしたいの?
法的な面からの同性婚:法が男女の婚姻関係が前提なんだから、そこに無理やり組み込むと色々矛盾が生じる。むしろ、別の法的関係を作るか、法的な夫婦や家族の定義を根底から見直すかしないとダメだろうね。
同性婚が認められても同性愛者の絶対数が増えるわけではなく
認めないからといって減るものではない
減るとしたら社会的な体面のために異性愛者を騙して結婚する詐欺野郎の存在
病院付き添いや手術の同意とかの裏付けになる法的な制度はさっさと作るべき。
同性婚は最低同居年数制限、配偶者控除廃止、子ども関係の扶養控除拡充するとかでいいと思う。
ただ出生率や両性愛者とか考えると同性婚してる人の異性パートナーや異性婚してる人の同性パートナーとの性行為を不貞行為扱いしないとかの緩和もいるのではないかと思う。
誰と誰が結婚しようが当人同士の自由意思だから、同性愛者が結婚しても問題ないって立場だな。
同性愛者が結婚できない状態からできる状態になったからって出生数変わらないし。
少子化はまったく関係ない。
同性婚には基本的には賛成。
賛成だけど、ゆっくり進める必要がある。
まず、同性婚を許可した場合、親子婚や、複数婚を否定する根拠は何?
愛のみを根拠に結婚を認めるとなると、異性婚、同性婚のみを認めて、親子婚や複数婚や動物婚などを認めない理由が無い。認めていいのか?
それから犯罪に利用される可能性がある。
今でも結婚制度を悪用する犯罪はあるが、同性で結婚できることでそのバリエーションははるかに広がる可能性が高い。
少子化に対する悪影響を及ぼす可能性があること。
そもそも婚姻をしてはいけないと言っても、同居することや収入を共にすることに関しては、
本人たちの同意だけの問題で合って、国家が関与する問題じゃない。
一個の家庭と見なし税制上の優遇や財産分与での優遇を与えることは、
少子化対策の一環であり、異性婚者に対する優遇措置であると考えた場合、
別に同性婚者にその優遇を与えないからと言って、別に憲法違反とまでは言えない。
もしこれを憲法違反とするなら、子供手当も違法だろう。
基本的には同性婚には賛成だが、法律的社会的議論の出来る専門家たちによって慎重な議論の上に段階的に許可されることが望ましい。
それよりも別姓婚の議論の方を先にすべきだと思うし。
好きにすればいいけど、嫌悪感は消えないし気持ち悪い
っていうと差別だーって言うんだろ?
だったら禁止の方がいい
※40354
最初から作る気のない、作れない小梨夫婦だっているよね
なお同性の場合女&女だと子供作るのは簡単だし男&男でも
代理母or難易度高いが子宮移植で可能だろ
※40338
控除は兎も角遺産相続は同性間不可って論理的に意味が判らんのだが
※40340
これが一番問題だと思う同性婚が合法となった場合、同性夫婦に異性
夫婦と同様の養親になれる権利が与えられれてしまうのは大問題だと
思う
そして既に国内でも同性パートナーへの里親の実例が出ており国家的
規模でのコンセンサスを得ずに地方行政レベルでこのような事が実行
されているのが大問題だと思う
いやまじでどうでも良い
他人に迷惑かけなきゃ好きにすれば良いよ
デメリットがないならご自由にどうぞって感じだけど、色々あんだろ?まずそこをしっかり説明してから聞かないと意味ないよね。
他の国だと宗教観が同性婚賛成反対の根源にあるから日本の場合そこら辺はおおらかだね
ただ国が認めていない歴史があるせいで法的に不整備すぎて、今完全に許可すると節税のために偽装結婚するフリーライダーが多発するだろうからそういう意味では反対
ついでに特別養子縁組でも同性婚を助けるためが逆に子供への犯罪の温床になってしまう気がしてる
はぁ、養子縁組で満足できない辺りそこにあるのは愛じゃなくて利益でしょ
悪用されるだけの無意味な物に必要性は感じられないわ
告った相手が同性愛を理由に断ってくるとか
ただでさえ複雑になる社会が余計複雑になるから好き嫌い以前に「困る」。
動画で容認してる人らは建前で言ってるだけで本音がここのコメント欄みたいな感じなのか、ここのコメント欄に単に差別主義者が多いだけなのかどっちなんだろう
まあフランスのPACSみたいな準婚姻みたいなやつを認めればいいんじゃないの。
現時点では反対。
純粋な意味での同性婚には反対じゃないけど、今の日本の法制度では犯罪者テロリストに悪され放題だ。
同性愛の人達には気の毒だが、時間をかけて法整備していくしかない。
それまでの間は、養子縁組や弁護士挟んだ独自の契約書で忍んでもらいたい。
これは批判じゃなくて素朴な疑問だが、子供が生まれず体力的な差異がない同性カップルの場合、結婚という形にそこまで拘らなくていい気もするんだが、どうなんだろう。
そもそも、婚姻制度は子育てとお家存続・墓守の為の制度。
同性愛者には当て嵌まらないし、子無し選択の共働き異性愛者にも言える。
ただ、異性愛者の場合、不貞行為や経済的優位性や家事雑事の比重の観点で、女性の方にハンデが生じやすいので法的に擁護する必要があり、既にある婚姻制度を利用しない手はない。
一方、同性愛の場合、性別による優位不利が生じないし、同居による世間体の低下も気にしなくて良いのだから、法的な手続きを済ませておけばそれでいいのではないか。
同性愛者が結婚して養子とか貰った後で離婚したら面倒くさい問題が増えるな
新しい結婚の形として認めるのは良いと思うが
男女の結婚と全く同じ権利を与えるのは駄目だと思う
厳密な意味では結婚とは違う訳でそこは分けておくべき
子供ができない夫婦というのは結果として遺伝子を残すのに失敗しただけ。国が保護し、奨励しているのは子孫を残せる、という可能性についてだよ。
同性愛カップルが養子もらって育てたいなら子供手当はもらう権利はあるかもしれん。しかし、大富豪に三人息子が居たとして、1人がゲイならそのパートナーに遺産相続権利は与えられるべきか?そのパートナーがバイでバツイチだったら?前妻との実子にまで権利が行くぞ?そんなの一族が認めると?
生産性がないものは全て遊びである
子孫を残していかないと国が亡びるぞ
同性婚は甘え。
マイノリティを甘やかす必要はない。
社会の役に立たない連中を優遇する必要性はないと思う。自分は反対。
反吐が出る
相続とか面倒になるから反対。犯罪の温床にもなりうる
>>40340
北米で実際にあった事なんだが、両親が事故で他界して赤ちゃんだけが遺された。
母方祖母が孫の引き取りを熱望したが、州司法によって跳ね除けられ、ゲイカップルに養子縁組された。
その赤ちゃんは一週間で死んだ。性的虐待の痕跡があった。
性的虐待と言っても幅広いので、どういった内容なのか分からないし、知る勇気もない。
例えば、両性愛者だったり自己の性向に気づいていなかったりして、過去の婚姻によって生まれた子供を連れての同性婚とかだったら問題ない。
ところが、理想の実現という思想に囚われて、順風満帆な異性愛者の円満家庭を模倣したいだけならやめた方がいい。
何の為に子供を持ちたいんだ?自己顕示や劣等感の払拭の為なんじゃないのか?子供はペットじゃない。
何処にも引き取り手がおらず、浮浪児になるしかないなんて先進諸国では有り得ない。
わざわざ同性愛者のカップルに養子を差し出すのは、「自分が如何に人道的に優れた高い知性を有している人間であるか」を社会的に誇示したい偽善者に過ぎない。
養子であるという事実自体が子供の負担になっているのに、その上、養い親が同性愛者だなんてハードルが高過ぎる。
子供幸せや健全な成長を度外視している証拠でしかない。
不妊は治療できる可能性があり、ポリシーは明日にでもひっくり返る。しかし、同性間に生命を生み出す機能はないのは完全に確定事項なのよ。生命を産み出すという神秘に基本的な敬意は払って欲しい。
同性婚なんて支持する理由もないし、同性同士なら結婚する必要もないじゃん
>>40436
全く意味が分からない
幼稚園児かな?
いまだに少子化がとか生産性がとか間違った理屈平気で言ってるやつもいるし
若者がよくても日本は老害が多すぎて変わるのは不可能だな
>>40390
同性愛者が社会に役に立たないとかほんと笑える
無知と差別主義者って自分が愚かだと気づけないんだよな
当事者が欲しいのは法的保護だろう。病院の面会とか遺産相続とかで揉めてるから。
婚姻と同列に扱うから批判が出る。婚姻=子孫繁栄と考える人も多い。
婚姻とは別の保障を新しく作ればいい。
>>40404
その理屈は同性でも成り立つ。ips細胞で生殖細胞は作れる。
夫婦は子供を作るものって前提で控除とかされてるから、
いっそ全ての夫婦の控除は無しにして、
子供に対する控除を手厚くすればいい。
不妊の人は夫婦ともに40歳以下だけ不妊治療を前提に控除すればいい。
周りのゲイに聞いても、同性婚望んでる奴なんて殆どいないんだが、誰のための議論なんだ?
必要ならパートナー制度として、入院時や死亡時の扱いを整備すれば十分だろ
同性好き同士で養子縁組は好きにすればいいが、孤児や赤ん坊を引き取るとかありえん、子供の将来考えろ
欧米のLGBT運動は、普通に生活してても、からかわれたり、罵倒、最悪殺されるから立ち上がった人たちの団体
日本でLGBT運動やってる一部の奴らは、胡散臭すぎて近寄りがたい
こいつらに無駄な税金使うな!
人権の問題なのに、社会問題的側面からYesNoを議論するのは異性愛者に生まれたが故の傲慢を感じる
簡単に認められない制度上の都合があるのは理解できるけど、根本的なYesNoはあくまで道義上の理由で議論されるべきじゃないかな
私が異性を愛するのと同じように、世の中には同性に愛が向く人がいて、彼らが制度上縛りを受けているということならば、勿論障害はあるんだろうけど少なくとも是正される方向に向かっていってほしいと素直に思った
>>40458
ips細胞による生殖細胞云々なんて現状安全性ゼロの技術だろ
臓器の培養と違って一人の生命を作り出すからには老後まで健康的に過ごせるという保証が必要
また自身の生殖細胞の増殖なら賛同も得られるだろうが、本来は不可能な生殖細胞を生み出すのは倫理的な問題があるだろ
自分が差別主義者だと自覚してない差別主義者は厄介だなあ
>>40474
偽装結婚した犯罪組織による被害や養子の虐待などによって、人権を侵害が起きているという先例がある以上
社会問題的側面を考慮しないのは同性愛者の傲慢だと思うが?
そもそも憲法24条に"両性"の合意のみに基いて成立と明言されてる時点で、憲法9条のような解釈変更は不可能
憲法改正しない限り永久に認められる事はない
殆どの人は勝手にやればいいけど自分はやらないし、身内からは出てほしくないみたいな感じじゃね
自分が対象にならない範囲でなら好きにしてと思うけど
正直ロリコンと何が違うか分からんから意思表明して認知させようとしに来るのが身内にいたら怖い
偽装結婚とかあるからね。
その目的の為に必死で同性婚、夫婦別姓を法的に認めさせようとメディア使って工作してるわけだし。
推進派のメンツ見ればミズポとか村山とか、一目瞭然。
最低でも中国人と韓国人の入国禁止が条件だよ。
国内に中国人と韓国人がいるうちは絶対無理。
どうしても同性婚したいっていうなら、中韓からの入国禁止を先に実現させてね。
別に推してはいないけど、反対する理由がマジで何にもないから反対しない。
大抵の反対意見なんて、全部異性結婚にも言えることだし。
それ結局同性だからっていう偏見から反対してるだけじゃん……てのが多い割に、そういう人に限ってドヤ顔でマウンティング全開で反対意見述べるもんだから、気持ち悪いんだよね。
>>40481
根本的なYesNoは道義的な文脈のみで決定されるべきじゃないかって話
無条件で許可すべきなんて言ってないけど、前には進むべきだし議論はすべきだと思う
憲法なんて成立時点の古い考えで構築されてるんだから、今の価値観に合わないなら改正すればいい
ただそれだけのこと
どーでもいいんだけど自分の兄がゲイだと言われたらちょっと考えるかもね
まあ考えた所で兄の人生だからそれこそお好きにどーぞって事なんだけど
親は賛成できるかちょっと微妙・・・
同棲という事実婚では駄目なのだろうか
何故、そこまで行政的に認められたいのか分からん
何らかの支援が目的なのかねぇ
それって本当の愛ですか
>>40530
ロリコンと同性愛は全く違うだろ
強姦と和姦ぐらいには違うぞ
税制の優遇措置をなくすなら良いけど。
結婚制度における税制等の優遇措置は、子供を産み育ててほしいから。子供が減少するとやがて国家を運営するための人や税金が減少し、国家を維持できなくなる。
憲法改正なんて簡単に言っているけど、ものすごくハードルが高いよ。国会議員の3分の2以上で、国民投票で過半数だったと思うが。戦争放棄をなくすより、難しいと思う。
まず、無理だね。
婚姻の意味がきちんとしたうえでならいいけど、賛成するやつってほぼすべて、そこを説明できてない。
なんとなくいいんじゃない?とか、反対する理由がないとか。
それらは賛成する理由でもないし、必要な理由でもないし、推進する理由でもない。
むしろ余計なことが引き起きる可能性があるため、反対する理由にしかならり得ない。
そこがわかってない奴しかいないから反対するんだよね。
>憲法改正なんて簡単に言っているけど、ものすごくハードルが高いよ。
だから高みの見物してればいいんだよね
両性と明言してくれたGHQ草案に感謝だわ
そもそも、結婚って誰のためにあるのかって話なんだよね。
よく2人のためって思ってる人がいるけど、これは明確に違う。
結婚は『子供』のための制度。
子供は庇護される必要があり、保護しなければならない。
誰が保護者で、誰に義務があるのか・・・そこを明確にしないと子供の不利益が大きすぎるから用意されている。
あとはそこからの派生に過ぎない。
そもそも良い大人2人も揃ってさ、自己の責任で決めればいいのに婚姻という形が必要とか、本末転倒なんよね。
>人権の問題なのに、社会問題的側面からYesNoを議論するのは異性愛者に生まれたが故の傲慢を感じる
なにがジンケンなの?異性愛者だから認めてくれ、褒めてくれ、そうじゃなきゃ人権侵害だなんて誰も騒いでないだろ?本人同士はかってにせいや。同性が好きだろうが、異星人が好きだろうがそんなの勝手にしてくれ。でも結婚を届け出て税制上の優遇や相続権を手に入れるってのは相手の家族を含めた責任と義務を負う事だろ。命を増やす、家業を継ぐ、そういう対価として手に入れるはずのものだよ。
>>40576
>>同棲という事実婚では駄目なのだろうか
事実婚だと、相手の死に目に立ち会えなかったり(病院側が拒否)、
遺族がゲイフォビアだったりすると、お墓の場所すら教えてもらえなかったりするんだ
遺産相続の問題もある
長年一緒に住んでたのに、何の縁も無かった親戚が相続して、残ったパートナーが家を追い出されるとかね
>>40609
子供のためってのは同意だけど子供のためだけってのは違うだろ
じゃあ、精・子が無い男は結婚したら駄目なのか?子・宮を全摘した女は結婚できない?
ただただ気持ち悪い
一人?でハッスルして他人を差別主義者に仕立ててるけど説得力無いだけだからね
自分は関係ない、他人事だから
どうでもいい、と言う意味での賛成ってことだろ。
だから、本人さえ良ければ良い、みたいな意見が多いじゃん。
賛成、って言ってる人に、
じゃああなたの息子が同性婚だったらどうしますか?
あなたの母親が離婚して同性婚したい、って言ったらどうしますか?
って聞けば、たぶん多くの人が
「それは反対です!」
って答えると思うよ。
養子縁組でええやん 本当に愛があるならな
金せびりたいだけさ同性婚は 悪用されるだけやから必要ないね
気持ち悪いって感情には恐れがあるんだよね
だからそう言う人はゲイを怖がってるってこと
なので、ノーマルな人はどうでもいいという感情が正解
過剰反応は何かあると思われるので注意
どうでもいい、そんなのは人の勝手であり、他人如きがとやかく言うべき事じゃない
本人等の好きなようにすれば良い
結婚とは、言ってみれば「子作り子育て支援制度」だからな。
絶対に子供が出来ない組み合わせに適用したら税金泥棒と変わらない。
あと、普通の男女と同じ権利が認められた場合
幼女好き(少年好き)2人がグルになって同性婚して養子をとり2人で玩具に、、、
と言う悪夢しか思いつかない。
アイツら黙ってればいいのに世間に認めろ認めろって押しつけがましくなってきたし。
そうなるとただ単に気色悪い鬱陶しい。異性同士で子孫に繋げないのは仕方ないとして
同性じゃそもそもが生物として繋がない、生きものとして失敗やん。
個人的にGLやBLとかも要らん。