|
海外「最高!」パパが娘のために段ボールで作ったゲームがめちゃくちゃ面白そうな件www 海外の反応

1.

パパが娘のために段ボールでこのゲームを作ったらしい

画像クリックで動画ページに飛びます
'This dad made this game from cardboard for his daughter' |
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
すげーGTAっぽい走り方。
'That’s some real GTA-style driving.' |
3.

>>2
特にピンクと赤の車の間に行った時ね
'Especially when she went in between that pink and red car' |
4.

お父さん、難しいところは少しゆっくり、簡単なところは速めにしてあげる。
このゲームいいなー。
'He makes it go slow when it’s hard, and fast when it’s easy. This is so cool.' |
5.

うちの娘に車線なんて関係なし
'My girl is all over the fucking road' |
6.

最高じゃん。
どこへでも行けるもんね。
'That is awesome. This kid is going places.' |
7.

>>6
すげー蛇行運転
'Yeah all over the road' |
8.

このパパは、今まで作った他の作品をYoutubeで紹介してるみたいだよ。
https://www.youtube.com/channel/UCpZWhJAUgyyypT-3sNT2FxQ
'He has youtube channel showcasing all of his other creations. https://www.youtube.com/channel/UCpZWhJAUgyyypT-3sNT2FxQ' |
9.

>>8
Youtubeでこの作品は見つけられなかったんだけど
'I can't find this creation on his channel' |
10.

Nintendo Labo だったら12,980円はするだろうな。
'Nintendo Labo would charge $129.99 for this.' |
11.

>>10
でも、1カ月待てば500円になるのに
'But it’d be $5 a month later' |
12.

お父さんが笑うから、こっちまで笑顔になる
'The dad’s smile is so contagious' |
13.

「最高のパパで賞」受賞決定ですね。
'He wins the "Coolest Dad" award.' |
14.

>>13
他の2プレーヤー用のゲームの時も、お父さんができるだけ一緒に遊ぶようにしてるよね。
将来的にも父娘関係が良好になるんだろうな~
'For the mandatory two-player enjoyment among other things. He made effort in order to stay involved. This kid will have zero daddy issues!' |
15.

5分間は大喜びするだろうね
'She’s gonna love this so much for 5 mins' |
16.

FPSのがいいけど。
もっと速く回せよ!
'FPS could be better, spin faster!' |
17.

最高のお父さん!!
'What an amazing dad!!' |
18.

なし
'なし' |
※翻訳元:
https://www.reddit.com/r/interestingasfuck/comments/ig5h9p/this_dad_made_this_game_from_cardboard_for_his/
42783. なぞってるだけかと思ったら ちゃんとゲームオーバーになってすごいと思った 42785. 接触判定をどう再現しているのか気になる 42787. 昭和の子供が夏休みの工作に作ってたやつじゃん 42788. ハンドルにつながったアームの先が磁石になってて操作する車を動かしていて 車の絵の下にたぶん鉄板かなにか置いてあって 車の絵に当たるとそっちといっしょに落ちるんだろう。 42789. これは朝鮮認定?それともえらい日本人認定する? 42791. 無茶苦茶な運転をさせる為の教育かな 42792. 「娘のために」とは言いつつ、 父ちゃん自身が「作りたかったのだ」 42793. なし! 42795. 制作、BGM担当:おとーちゃん 撮影担当:おかーちゃん 42799. 将来、娘は煽り運転で逮捕されたのであった。 42801. これは昔実際にあったゲームだからな 家庭用ではまさにこんな感じだったが、ゲームセンターでもあったのを思い出す サファリっぽい感じの絵のロールを、ジープで走る感じだったような 42803. >>42789 朝鮮要素どの辺? 中国人だと思ったけど。 42804. F1が道路走ってるぞ 42820. ダンボール見る限り中国の人でしょ いいお父ちゃんじゃん 42853. 子供が喜んで笑っている それが全てだろ 42865. 楽しそうだな、今の子はこういう思い出が映像で残せていいよなぁ羨ましい 43055. >>42789 わかったから国へ帰れ 43085. 昭和の頃にこういうのあったなぁ・・・と思ってたらちゃんと当たり判定があるのは凄いな
裏に磁石を張ってるのかな |