|
海外「アップルウォッチのECG(心電図)機能が日本の医療認証にて最終承認を取得したぞ!」←これからどうなるの? 海外の反応

1.

アップルウォッチのECG(心電図)機能が日本の医療認証にて最終承認を取得。

アップルのECGアプリとApple Watchシリーズ4と5の不規則な心拍リズム通知は、日本の医療当局から国内の承認と認証を受けており、両方の機能がすぐに国内で実用化されることを示しています。
承認は、9月4日金曜日に日本医療機器振興協会(JAAME)によって確認され、その後、テクノロジーブログiPhone Maniaによって本日報告されました。AppleのwatchOSの差し迫ったアップデートにより、既存のApple Watch所有者向けの機能がオンになる可能性があります。
承認の結果、お茶の水循環器科は、Apple Watch Outpatientプログラムを進め始めました。このプログラムは、登録済みの患者がデバイスを使用して不整脈の疑いのある攻撃を記録し、さらに詳細な検査のために提出するのに役立ちます。
Apple Watchシリーズ4および5のユーザーは、デジタルクラウンに指を置くと、わずか30秒でECG波形を生成できます。結果が異常であれば、この情報を医師に渡して、より大きな問題があるかどうかを発見するための基礎として使用することができます。
'Apple Watch ECG Feature Receives Final Medical Approval in Japan' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
アップルオーストラリアも頑張ってよ!
ずっと辛抱強く待ってるんだけど!
'Come on Apple/Australia! We’re very patiently waiting here!' |
3.

>>2
こっち読む方が全然いいな、アップルニュースは正直全然役に立たなくなってきてる。
'I’d much rather this than Apple News which has turned out to be a massive dud honestly' |
4.

心拍数とかにはいらないのに、なんでECGは各国で承認が必要なのか、誰か教えてくれない?
'Can someone explain why does it require country approval for ecg while something like heart rate doesn’t' |
5.

どうにかしてアップルウォッチにアメリカに住んでると認識させて、ECGをアンロックする方法はないかな?
発展途上国に住んでて、ここではこのイケてるテクノロジーを2120年まで使えないらしい。
'Is there any way to fool Apple Watch into thinking I'm in the US and unlock ECG? I live in a 3rd world country and this dope tech wouldn't make it here until 2120.' |
6.

電子機器が色んな機能を装備していくようになるのは良いね。
エンタテイメント的な事だけじゃなくて。
'Nice to see electronics gain more and more functionality, not only in terms of entertainment.' |
7.

このテクノロジーってどうやって動作するのか分かる人いる?
ウォッチのセンサーだけでECG読むのかな?
'Does anyone know the tech of how this works? The watch sensor would only be one lead of an ECG?' |
8.

メキシコからは何の声も聞こえないよ…残念。
'No word from Mexico... Disappointed' |
9.

いつからEKGじゃなくてECGって頭字語が使われるようになったの?
'My question is when did ECG overtake EKG as the preferred acronym?' |
10.

>>9
Electro Cardio Gram(心電図)の略だから、アメリカ国外ではECGの方が通じるのかもね?
'It stands for ElectroCardioGram so I'm assuming ECG is more popular outside of America?' |
11.

スポンサードリンク
やった!
ずっとこの機能が使えるのを待ってたんだよ。
'Thank god! Ive been waiting so long for this feature' |
12.

日本に住んでて、5シリーズの保有者としては、すっごく嬉しいニュース。
'As a resident of Japan and series 5 owner I am very happy about this.' |
13.

東京在住者が「とうとうやったぜ!」って言いに来たよ
'Tokyo resident just chiming in to say "fucking finally!"' |
14.

マレーシアはまだ待ってるよ:(
'Still waiting for it in Malaysia :(' |
15.

オーストラリアはいつになるの
'When are u enabling it in Australia' |
アップルウォッチ買おうか本気で悩み中!
今度新型が発表されるらしいね!
今度新型が発表されるらしいね!
※翻訳元:
https://www.reddit.com/r/apple/comments/io49rq/apple_watch_ecg_feature_receives_final_medical/
今日のおすすめ記事
43493. どんな不整脈にも対応できるようになってくれたらなー 43494. やっとか。 心電図じゃないけど、ラグビーw杯で日本対どこかの試合(もう忘れた)見てたら、Applewatchが「急激な心拍数の上昇がありました」って報告して来て草生えた 43498. 充電サイクルが短すぎて・・・。 43499. 今までwatchは興味なかったけど、 心電図の件で欲しくなったw 43500. 今までwatchは興味なかったけど、 心電図の件で欲しくなったw 43504. 日本の場合、血圧計機能の搭載がのぞまれる 43512. 買おうかと思ったらiPhoneがいるのか・・・あかん
|