|
海外「魔女の宅急便を連想した!」中山道34番目の宿場、奈良井宿を散策する映像が海外で反響! 海外の反応

1.

大宝寺にあるマリア地蔵が映像に入ってないのが意外。
'I’m surprised that you missed in filming Maria Jizo (stone statue)located in Taiho-Ji Temple.' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
おかしなことに街並みが魔女の宅急便を連想させる…
'oddly some of these settings remind me of Kiki's Delivery Service…' |
3.

これもまた静かで穏やかな美しい街。
Annaさん、動画の投稿ありがとうございます。くれぐれもお体を大事に。
'Another beautiful town, quiet and serene, thanks once again Anna for sharing it with us all. Stay safe.' |
4.

あなたの動画の撮影術が大好きです。純粋にワクワクさせられる。
'I love the cinematography in your videos. Pure delight.' |
5.

とても美しい!
次回日本に行く時に訪れてみます
'Wow, so beautiful, will visit next time i come to Japan' |
6.

小さな茶色い複葉機に乗って古き街を探検してるパイロットの気分…魅力的なフライト😊😃
'I imagined I was piloting myself in a mini brown bi-plane exploring this rustic town...an enchanting flight 😊😃' |
7.

この慌しくて狂っている時代の中、こんなにも落ち着いた動画を投稿してくれありがとう
'Thanks for posting this calming video in such a busy and crazy world' |
8.

映像の作り方が独特で気持ちいです。
なんて素敵な場所なんだろう。それをとても美しく見せていると思います!
'Your visual style is unique and refreshing. What a lovely town. You present it beautifully!' |
9.

これは驚きの場所だ❤❤❤❤❤❤❤
'Wow really amazing place ❤❤❤❤❤❤❤' |
10.

実際に自分も探索してみたいな。
ありがとう。
'Wish I was walking there and experiencing it in real life. Thank you.' |
11.

スポンサードリンク
この街は今でも機能しているのですか?
素晴らしいですね
'Is this still an active town ? Looks wonderful' |
12.

夫と行きました。Annaさんのおかげです!
'I was there with hubby, thanks to you Anna!' |
13.

新しい動画嬉しいです
'I am glad to see your new video' |
14.

音源は何を使っていますか?
すごい落ち着く
'Where do you get your music? It’s so soothing' |
15.

すごくいい。どのショットも素晴らしい。
いい仕事してます。
'Really nice, excellent shots and shots, congratulations.' |
16.

LUTは何使ってますか?
あなたの動画の大ファンです。これからもよろしくおねがいします!
'What LUTs do you use?? I'm a huge fan of your work, keep it up!' |
17.

ずいぶん滑らかに歩いたね!
'wow you walked so smoothly !' |
静かな町並みだね!
散歩してみたいな~!
散歩してみたいな~!
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=O1LHWs0qlm4&
今日のおすすめ記事
43947. 魔女の宅急便舞台はヨーロッパだろう 43949. どのあたりで魔女の宅急便っぽさを感じたのか知りたいw 43951. 招き猫が居た家の屋根裏とかかね? 43956. 魔女の卓球部員 43961. その外人さん東北が舞台の「ふらいんぐうぃっち」と間違えてんじゃね? 43964. 魔女の宅急便て、原作は日本女性だし監督も日本人で、 奥底にあるのは古きよき日本の心なのかもな。 それをただ上辺だけ西欧の舞台に置き換えただけで。 でも西欧人にとっても実は共通する価値観や懐かしさみたいなものがあって、 そこに共感していたのかもしれない。 あれを西欧の話だと思って観ていたのは日本人だけで、 彼らはとっくに最初から日本の物語のつもりで観ていたのかもしれない。 43968. 魔女宅よりも千と千尋の神隠しに近いよねw
|