|
海外「浅草でしゃぶしゃぶしたぜ!日本の肉って凄い!(画像投稿)」 日本の肉は小さい?海外から様々な声 海外の反応

1.

浅草でしゃぶしゃぶ!
日本の肉ってすごいだろ!

'How about this for Japanese meat? Shabu shabu in Asakusa, Tokyo!' |
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
日本の肉って小さいのな。
'I've seen Japanese meat and it's tiny' |
3.

チョウジ登場か。

'OK Choji' |
4.

>>3
誰?
'who?' |
5.

ナルトに出てくる肉食キャラだよ。
今日が人生の食べ納めみたいに焼肉を食べるんだ。
'a Naruto character who eats meat, especially bbq meat, like there's no tomorrow' |
6.

>>5
それってオレのことか?
'oh shit, that does sound like me.' |
7.

ビーガンの友人にぜひ勧めてあげたい。
'Perfect for your vegan friends' |
8.

>>7
ベジタリアンはまだ理解できる。
ビーガンは無理。
'fuck vegans. Vegetarian, I can handle. Vegans? Fuck no.' |
9.

しゃぶしゃぶ大好き!
'Shabu Shabu! Love it.' |
10.

日本の肉ってどうして薄くて小さいのか、教えてあげましょう。
私も初めて見たときは悪徳商法かと思ったほど高いけど、間違いでした。
日本のお肉って食感と調理の仕方が違うんです。
こんなに薄いので熱い出汁の中で1~2秒泳がせたらソースと食べられます、それが超おいしいんですよ。
一回ごとに料理することになるけど、常に温かい状態で食べられるし、その手順自体が楽しいんです。
'For those wondering why meats are so tiny and thin.... I thought first time that meat was so expensive in Japan or just trying to get money from customers but that was wrong - it's about texture and way of cooking. Shabu shabu for example is a self making hot pot in Japan. As meat is so thin you need dip in pre-cooked soup of the pot just like 1-2 seconds and have it with sauce...it's super good. Need cook every time but its always warm and actually enjoy to cook itself.' |
11.

そう、おいしいけどお高いんだよ・・・
'ehh, yeah, the food is tasty but not cheap..' |
12.

日常的に食べられているもっと安い飯のほうが美味いよ。
'I prefer the local food much cheaper and so fucking tasty' |
13.

しゃぶしゃぶもよく食べられているし、すんげー美味いよ。
'this is local, and it’s fucking tasty' |
14.

牛丼、うどん、とんかつ、おにぎりなんかのことだよ。
また食べたいなあ。
'I mean things like gyodon, udon, tonkatsu, onigiri, etc I miss these meals' |
15.

待って、これって生食なの?
誤解しないでね、とてもおいしそうだと思うよ。
ただ、日本人って料理は下手でしょ。
'Wait, do you eat it raw or is there a hotpot/grill? Dont get me wrong. It looks nice. But japanese cant cook for shit.' |
16.

しゃぶしゃぶは基本的に出汁を使う熱い鍋料理だよ。
薄切り肉を沸騰した出汁の中で火が通るまで泳がせて食べるの。
野菜が好きなら野菜も加えられるし、信じられないくらい美味しいよ!
'shabu shabu is basically a hot pot with broth. You take the thin slices of meat (and if you like vegetables, you can add those too..) and drag it through the boiling broth till it’s cooked. It’s insanely tasty if you ask me!' |
※翻訳元:
https://9gag.com/gag/aD4PbqZ#comment
44987. 海外には薄切り肉というものが無いのでtinyは薄いという感じっすね。 44988. まあ、薄切りゆえにすぐに火が通るから 生に近い食感が味わえはする 44989. スゲ〜な。全く料理の意味を理解してねえwww 厚切りだと、湯通しに時間がかかり肉が硬くなり過ぎて不味くなるって事を理解してねえ。 なるほど、日本食が海外で繊細と持て囃される理由の一つに、逆に海外の一部ではガサツだと言う理由が有るのか。 しゃぶしゃぶ肉は旨さと湯通しのバランスであの薄さなんだよ。 最近では打ち切りなのか、よく知らんが、昔の漫画美味しんぼでは、しゃぶしゃぶについて書いた回があるけど、 その辺、海外ではやって無いのかね? ある種、流して日本人と日本食に啓蒙してやれば?と思うね。 44991. 日本人が料理できなかったら どの国の人が料理できると言えるんだ? 44993. 結局のところ、外国人の多くは「量」なんだよな。 44994. >>44991 「この小さなアジア人に私たち西洋のような火を使って料理することをぜひ教えてあげたいのです」 (刺身料理を見たイザベラ・バード) 44995. >外国人の多くは「量」なんだね 地元に「さわやか」というハンバーグのチェーン店があるけど、 量が少ない。最低でも800gないと食べた気がしない自分は 絶対に行かないよ。結局お腹が空いてコンビニでパスタや弁当 買っちゃうから。 44996. 日本ほ店なんだから質も量も日本人に合わせてて当然 外人はアホしかいないから他国でも自分の基準が正しいと思い込む 44999. 料理下手で高くて小さくて薄い日本の肉は我々が食うんで君らは革靴の底でも齧ってなさい。 45000. 日本人→cook=料理 欧米人→cook=行程を内包する作業 45007. グダグダになるまで煮た塊肉が美味いとか言ってる連中だからな。 肉は柔らかくなるが、味は抜けてしまってる。 少し色が変わる程度に泳がした薄切り肉は柔らかくて味も抜けてない。 45011. そもそも肉を薄く切るって言うのは、それなりの技術を要するって事を外人は知らない、切れ味最高の刃物が必要だし、切る機械もかなりの技術が使われてる、ましてや包丁だけで手作業で切るのは至難の業 45016. 焼肉の起源うんちゃらの話で肉を焼いてるだけだから起源も糞もないだろとか言われたりするけど 薄く肉を切る技術が必要だから原始的な肉を焼いたものとは違うんだよね 45022. そもそも「料理」という言葉自体が 「理(ことわり・物の道理)を科(はかる・追及する)」という とてつもなく深く長い道を表す言葉 「調理」だって、「理を調(しらべ・整える)」という意味だもんな これを外国人に理解しろってのが無理だろ 45027. そもそも馬鹿舌の外人に知らせなくて良い、マグロも日本人だけが食べていたら絶滅も減ることも心配することもなかった。 45038. 厚切りにしたらしゃぶしゃぶ出来ないじゃん 45286. >>44995
(しゃぶしゃぶの食べ方も知らず)結局は「量」なんだよね、のコメなのにお前は何を言ってるんだ 誰もお前の腹の適量なぞ全く興味ないわ |