|
海外「観客の描写すげぇ!」250時間かけて完成した鉛筆画が海外で話題に 海外の反応

1.

この鉛筆画は完成までに250時間かかりました。

'This pencil drawing took me over 250 hours to complete.' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
まるで写真みたい。
嘘ついてるのか、すごい才能ある絵描きかのどちらかね。
'It looks like a picture. Either you are lying or you are a bad motherfucker at drawing lol' |
3.

この観客がすんげー!!!
何日もかかったろ。
'The crowd, I mean daaayyymmm son. Detail for days' |
4.

>>3
完成までトータル10.42日…
驚異的、美しい、なんという洞察力。
あなたに賞賛を送ります。
'10.42 total.. that's phenomenal. Beautiful. You can't fail to appreciate every detail given that kind of insight. Kudos, op.' |
5.

これだけの観客を描き終わることには小さい顔に吐きそうになってたろ。
マジで素晴らしい作品だよ!
'You must have been so sick of drawing faces by the time you were finished with that crowd, seriously amazing work!' |
6.

>>5
信じられないほどすごい。
オレなんか250年かけても無理だわ。
'This is absolutely incredible. I wouldn't be able to do this if I had 250 years!' |
7.

この画家を個人的に知ってるけど、彼の作品は本当にアメージングだし、人間としてもすっごい良い人だよ!
'I know this artist personally. And yeah, his art is really that amazing. And he, as a person is really amazing too!' |
8.

>>7
右のブリーチャーに、スーツを着てネクタイを締めた首のない男がいる。
これも絵ならいいんだが・・・
'There's a headless guy in a suit and tie in the top right bleacher. I hope its a drawing.' |
9.

拡大してみてみろよ、写真じゃなくて間違いなく絵だ。
'Blow up the picture and you'll see it is def a drawing' |
10.

自分自身の姿もどこかに描きこんだんでしょ?
'please tell me you put yourself in the crowd somewhere' |
11.

スポンサードリンク
うん!
右下の隅のあたり、眼鏡をかけたツルツル頭の男!
'I sure did!! Lower right corner... bald guy with glasses!!' |
12.

タイムラプス動画を撮ったらよかったのに。
'Goddamn. You should have filmed a time lapse.' |
13.

いくらで買える?
'How much?' |
14.

残念ながらオリジナルは売れちゃった(注文を受けてたんだ)けど、印刷版ならあるよ。
'Unfortunately the original is already sold (it was commissioned in advance), but there are prints available.' |
15.

どんな風に描いてくの?
'how?' |
16.

すごくゆっくりと(笑)
'Very slowly!! lol' |
17.

左側の男性がすっごい良い耳してるのに気づいた!
'Just noticed this guy on the left and thought he had some nice ears' |
凄い才能!
※翻訳元:
https://www.reddit.com/r/nextfuckinglevel/comments/j6ed00/this_pencil_drawing_took_me_over_250_hours_to/
今日のおすすめ記事
45912. 写真を見ながら描いたんだろ? 45913. 元絵のサイズどれぐらいなんだろう 写真を元にしたとしてもすごい根気だ 45914. >>45912 だから? だからすごくないと? 言っとくけどお前のその発言すげー惨めだからな。 45915. サバンなら記憶できるはず 45916. いやーすごい素晴らしい むしろよく250時間で完成したな ほんとこの絵を見れて良かった 45919. 才能もそうだが根気がものすごいな 空き時間しぼり尽くして毎日5時間ほど描いてたとしても約2ヶ月 そこまで集中できるものがあるのは羨ましい 45921. 絵じゃん 45929. ※45919 その集中力も凄いんだけど、何日も時間をかけているにも関わらず、冷静に自分の作品の途中経過を見て最後まで仕上げているって事も凄い。創作したことがある人なら分かるけど、客観的に自身の作品を見た時に粗が幾つも見つかって、それを止めて一からやり直したくなるんだよね。何か違うってなって(たとえ写真の模写であっても)。そうならずに最後まで仕上げるって事は、頭の中に明確なビジョンが出来上がっていて、それを寸分違わず再現しているって事なのよね。これが出来る人って本当に凄いと思う。 45941. 写真を模写すんのに、いちいち脳内正確ビジョンなんかいらんよw こういうの「ハイパーレアリズム」で検索すれば鬼のよにいっぱい出てくるから、これで感動する人は堪能しなはれ お絵描き業界的には超古臭いスタイルやけどね 45968. ※45941 分かってないね。そのハイパーレアリズムって必ずしも写真の模写じゃないんだよ。完全に想像で描いている人もいるの。どんなに写真を模写しても人間の脳みそを通して描くから歪むんだよ。その補正をするのがその人の感覚であり、技術なの。だから脳内に正確なビジョンが必要なんだよ。三次元を見たまま二次元にする感覚や技術って実は凄いんだぜ? 45970. 補足: 二次元の写真を人は感覚で三次元として捉えているって事ね。 46004. 想像力だけで描いたなら凄いけど 写真のトレースじゃないの? 46057. 人間プリンター
根気はすごいけど、価値はないな。 |