最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です
  • 2020年11月09日 12時:00分  
  • タグ
  • 雑談 

海外「映画界の伝説、ショーン・コネリーのどの映画が一番好き?」←何が思い浮かんだ? 海外の反応



1.投稿者

映画界の伝説、ショーン・コネリーのどの映画が一番好き?



'With the passing of this legend, what was your favourite Sean Connery Film??'





途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

2.海外の名無しさん

『レッド・オクトーバーを追え!』(1990)かな。
でも私の場合、ずっと原作者トム・クランシーのファンだから、その影響があるかも。


'Hunt for Red Octobre. But I'm a huge Tom Clancy fan since I read shadow war as a teenager, so maybe I'm a bit biased.'






3.海外の名無しさん

大賛成。
大好きなコネリーがクランシー作品に出演して、その舞台は潜水艦。
自分にとってはパーフェクトな映画だったよ。


'i cant agree more, as huge fan of Connery, clancy and submarines as teenager, this was just perfect movie for me.'






4.海外の名無しさん

>>3
『薔薇の名前』(1986) だな!

'the name of the fucking rose!'






5.海外の名無しさん

うちのおじいちゃん、エキストラで出演したんだよ。

'My Grandfather was an extra in The Name Of The Rose ;)'






6.海外の名無しさん

>>5
『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』(1989)だって。

'Indiana Jones: the last crusade'






7.海外の名無しさん

トリビア:インディが悪態をついた時に父親役のコネリーに頬を打たれるシーンは、実は台本になくて、全くのアドリブだって。
ハリソン・フォードが驚いた顔してるでしょ。
サー・コネリー、すばらしい作品をありがとう。
安らかにお休みください。


'Fun fact: the slap Sean gave in the Harrison's face when he swears had never been scripted, hence the surprise upon his face. Totally improvised. Good night, sir Connery, you did a great job!'








8.海外の名無しさん

>>7
もういっこトリビア:ハリソン・フォードとショーン・コネリーって、たった12歳しか年が離れてないのだ。

'Fun fact Harrison Ford was only 12 years younger than Sean Connery.'






9.海外の名無しさん

『アンタッチャブル』(1987)が好き。

'The Untouchables'






10.海外の名無しさん

彼のキャリアで唯一オスカー受賞した作品だな。

'Got his only Oscar for that one'






11.海外の名無しさん

スポンサードリンク


ひとつに決めるのは難しいな。
『ザ・ロック』(1996)、ジェームス・ボンドシリーズ、『王になろうとした男』(1975)、『エントラップメント』(19999)、『アンタッチャブル』、『インディ・ジョーンズ』・・・良い映画を選んで出演してる。


'Tough to choose just one. The Rock, Bond, The man who would be king, Entrapment, the untouchables, Indiana Jones... He chose his movies very well...'








12.海外の名無しさん

『史上最大の作戦』(1962)は?

'The longest day'






13.海外の名無しさん

有名俳優がたくさん出てるよね。
今作ろうと思ったらすんごい予算が必要。


' it's filled with famous actors. If you want to do that now, you need a hugh budget.'






14.海外の名無しさん

『小説家を見つけたら』(2000)が最高傑作だよ。

'Finding Forrester...BEST MOVIE OF ALL'







15.海外の名無しさん

『リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い』(2003)って酷評されたけど、ショーンは素晴らしかったよ。

'The League of Extraordinary Gentlemen. Feel like the movie is underrated. Sean was brilliant as ever'






16.海外の名無しさん

元になったコミックとは全く別物で、しょーもない映画だったじゃん。

'It’s nothing like the comic, it’s boring and cheap looking.'






17.海外の名無しさん

『遠すぎた橋』(1977)もいいよ。

'A bridge too far'






18.海外の名無しさん

「女を殴るのは全然気にならん」って言ったあのインタビューが最高。

'That interview where he said he had no problem hitting women.'






あたしはインディー・ジョーンズかな!





※翻訳元:
https://9gag.com/gag/a2WVReZ


今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

46682.名無しさん:2020年11月09日 12:14

「風とライオン」のライズリかな

46683.名無しさん:2020年11月09日 12:21

ザ・ロックとアンタッチャブルだな。

46684.名無しさん:2020年11月09日 12:30

ザ・ロックだな。
自身の出演した「007シリーズ」と絡めてスパイ行為をしてつかまった元諜報員、という役柄が合っていた。

46685.名無しさん:2020年11月09日 12:30

何で誰も、007って書いてないの?
余りにもベタだから?
あれがヒットしたから、全儲けを次回作につぎ込んで、さらにヒットさせた。
そして今までのシリーズ化に成った事を考えたら、007一択だと思うんだけど・・・・・・

46686.日本人コメーターがお送りしています:2020年11月09日 13:03

アンタ、インディ、レッドオクトーバー…そして異様な雰囲気を放つライジングサンだな

46687.名無しさん:2020年11月09日 13:05

>>何で誰も、007って書いてないの?
それは殿堂入りだから

46688.日本人コメーターがお送りしています:2020年11月09日 13:23

2で終わってた

ってこういうことやね

46689.名無し:2020年11月09日 13:28

>>何で誰も、007って書いてないの?

コネリー版007をリアルタイムで観てて
思い入れのある世代がいま70代だからかも
本コメの年齢層が50代以下ならそれかな

46690.名無しさん:2020年11月09日 13:30

「ロビンフッド」
最後のほうにちょっとだけ登場する獅子王リチャード1世役。
騎乗の鎧姿で登場シーンは主役のケビン・コスナーが霞んでしまったほどカッコ良かった。

46691.名無しさん:2020年11月09日 13:30

アンタッチャブルとインディ・ジョーンズが好き

46692.名無しさん:2020年11月09日 13:30

じゃあロビン・フット。音楽は007のジョン・バリーだし

46693.名無しさん:2020年11月09日 13:32

薔薇の名前かなー
あの髪型でも格好いいのは流石だ

46694.名無しさん:2020年11月09日 13:33

ロビンとマリアンの間違いでした

46695.名無しさん:2020年11月09日 13:35

じゃあワイはハイランダー
日本刀構える姿がカッコ良かった

46696.名無しさん:2020年11月09日 13:36

すぐ思い浮かぶのはインディージョーンズ最後の聖戦だな

46697.名無しさん:2020年11月09日 13:59

薔薇の名前だろー
あんなイケオジもういねえよ

46698.ホームズさん:2020年11月09日 14:00


矢張り、「薔薇の名前」でしょう・・・

46699.名無しさん:2020年11月09日 14:15

オスロ国際空港

46701.日本人コメーターがお送りしています:2020年11月09日 14:19

フンドシガンマン見たことないなぁ

46702.名無しさん:2020年11月09日 14:53

ライジングサン(ボソッ)

46703.名無しさん:2020年11月09日 14:58

普通は「007ロシアから愛を込めて」になるんだろうけど。

カツラだからな・・・

カツラを外してからが、真骨頂だな。

46704.名無しさん:2020年11月09日 15:04

ジェームス・ボンドのチャラいショーン・コネリーしかイメージになかったところに、久々に現れたのは中世イタリアのカトリックの僧侶という、なんともストイックな役柄。プラス探偵で謎に包まれた僧院のミステリーを暴いていく。「薔薇の名前」はほんとに好きだったわ。あれで初めてショーン・コネリーを好きになった。

46705.名無しさん:2020年11月09日 15:40

薔薇の名前。
むかーし、新宿で単館上映で見た。
ショーンコネリーの映画なのに、日本で一ヶ所しか上映しないっていうのに驚いた記憶がある。

46707.日本人コメーターがお送りしています:2020年11月09日 16:28

ディーふらぐ

46708.名無しさん:2020年11月09日 16:45

エントラップメントのキャサリンゼタジョーンズの
体の柔らかさにたまげた

46713.名無しさん:2020年11月09日 18:11

アンタッチャブルだろうね

46714.名無しさん:2020年11月09日 18:38

ロードオブザリングのガンダルフ役にオファーされたが断ったと聞いて驚いた

46719.名無しさん:2020年11月09日 19:25

未来惑星ザルドスに誓う

46721.名無しさん:2020年11月09日 20:08

ザ・ロックかな
前はテレビでバシバシ流してくれてたんだけどな

46722.日本人コメーターがお送りしています:2020年11月09日 20:14

「ザ・ロック」は映画館に行って見たけど、面白かった記憶はあるけど、内容はあまり覚えてないわw
やっぱり「レッド・オクトーバーを追え!」かな。

46723.日本人コメーターがお送りしています:2020年11月09日 20:15

「ザ・ロック」は映画館に行って見たけど、面白かった記憶はあるけど、内容はあまり覚えてないわw
やっぱり「レッド・オクトーバーを追え!」かな。

46729.日本人コメーターがお送りしています:2020年11月09日 21:01

日本通のやつタイトル忘れた

46765.名無しさん:2020年11月10日 12:07

007 は二度死ぬ 日本を舞台にしてたし面白かった。
ロシアより愛をこめてのボンドガールのダニエラ・ビアンキは俺的には白人の女の美女のno.1、今でも不動。

46786.名無しさん:2020年11月10日 22:06

レッド・オクトーバーを追え!と、アンタッチャブル

アンタが好きすぎて、レッド・オクトーバーも映画として最高に面白かった

46842.名無しさん:2020年11月11日 09:05

ハイランダー
ザルドス
ザ・ロック
インディ・ジョーンズ

コメントする