最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です
  • 2020年11月10日 00時:00分  
  • タグ
  • 雑談 

【ほのぼの】メルヘンの国、スイスに生まれたらこういう光景が日常的に見れるらしい・・・←日本の田舎も負けてないな 海外の反応



1.投稿者

メルヘンの国、スイス


画像クリックで動画ページに飛びます

'Fairytale scene in Switzerland'





途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

2.海外の名無しさん

きた、おなじみのスイス推し。
自然が最高だな!


'Ah yes, daily Swiss propaganda. Love your nature!'






3.海外の名無しさん

スイスってさ、こんなゴージャスだけど、スイス人は冷たくてめっちゃ居心地の悪い国だって、ほんと?

'I've heard that despite being a Gorgeous country, Switzerland is a pretty shitty country to live in due to the unwelcoming and cold social climate created by the Swiss. Is this true?'






4.海外の名無しさん

>>3
イエスでありノーだね。
いい人もいるけどだいたいレイシスト。
偏見も強いが、金がありゃ大丈夫。


'well yes and no, some are really nice people but a lot of them are just racist mf. Not very open-minded but money is good'






5.海外の名無しさん

なんでも高い。
スイスとの国境近くに住んだことあるけど二度と行きたくない、ガソリン入れる時くらいだわ。


'and everything costs shitloads of money. Lived at the border to switzerland and never had the intention going there. Only for gas stops'






6.海外の名無しさん

>>5
いや、スイスの人間はけっこうのんびりしてるよ。

'Nah people are pretty chill here in Switzerland.'






7.海外の名無しさん

そしておきまりのスバル・インプレッサ。 
スイスじゃ「農家のフェラーリ」だわ。


'Of course and theres a subaru impreza. Or how it's called in Switzerland: the farmers ferrari.'






8.海外の名無しさん

>>7
滝の真横で暮らすのって、高速道路上で暮らしてるようなもん。

'Living next to a waterfall is like living on a highway.'






9.海外の名無しさん

湿気どれほど。

'Just imagine the air humidity'






10.海外の名無しさん

スイスだけがメルヘンの国じゃないぞ。
ほかのとこも旅してみろ。


'What makes you think only Switzerland has "fairytale scenes"? Maybe its time for you to travel some.'






11.海外の名無しさん

スポンサードリンク


うちの近所でもニワトリ飼ってるけど全然クールじゃない。
明け方に一時間くらい鳴き続けるのよ、眠れないわ。


'I have a rooster near the place I’m staying at. Believe me: not cool. His screams at dawn can last for an hour. No sleep is possible.'






12.海外の名無しさん

夜10時以降に騒音を出すと通報されて罰金だよ。
素晴らしい国さ。


'Yez yez but u must not maike noise after 10 or the neighbours report and u pay fine. Fun country'






13.海外の名無しさん

たしかに良い国だよ。
日曜日はすべての店がしまっていてどこも静か。
ただゆっくり過ごせるからね。


'yeah. That's really damn awesome. On Sunday everything is quiet too, all shops are closed. You can just chill'







14.海外の名無しさん

自然が美しすぎるぞスイスこの野郎!

'Fuck Switzerland with it beautiful nature!'






15.海外の名無しさん

スイスに生まれたかった。

'God
I hate not being born in Switzerland'






16.海外の名無しさん

ゼルダの伝説のカラリコ村ではありませんか!

'Kakariko Village!'






17.海外の名無しさん

夢の国だ。

'Dream place'






18.海外の名無しさん

天国だよ。

'Heaven.'







旅行してみたいなぁ!





※翻訳元:
https://9gag.com/gag/aGdqp9z#comment


今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

46742.べいちゃんねる民:2020年11月10日 00:41

「メルヘンの国」とか、
余生を過ごすには良いけど、
若者にとっては地獄。

住むには適当に都会が良い。

46743.名無しさん:2020年11月10日 00:43

タイトルにある、日本も負けてないないなんて誰もいってないし、実際それはない
スイスはどこをみてもブルーシートとか錆びたトタン屋根とか壊れたポリバケツみたいなものが放置されてないので、絵本みたいな場所が多いよ
日本だとそういう場所は観光地でも限定的

46744.名無しさん:2020年11月10日 00:44

スイス行ったけど親切だったよ 自然が美しいが田舎は街でも馬糞落ちてる

46745.名無しさん:2020年11月10日 00:48

ドイツやスイスって休日や夕方からきっちり休む法令があるよね
それで国の借金0でちゃんと経済を回してるのは偉いなと思うわ
街などを相当お金をかけて綺麗にする意味は高額所得者の移民を呼び込むのには一番重要だから、スイスにとっては大事なことだし、本当はどの国も相当お金かけてやった方がいいんだけどね

46746.日本人コメーターがお送りしています:2020年11月10日 00:59

スイスはキリスト教のカトリックでしかも厳格だから、日曜日に洗車してるだけでも"労働"と看做されて忠告されるからなぁ…

あと個人的体験では、時間厳守で警戒心強い分仲良くなるまでが大変…
でも、仲良くなってからは家族並みに世話焼きになると言うか…かなり親身になってくれる感じだったな…
でもスイス人って一口に言ってもイタリア系にフランス系、ドイツ系と色々いるから、やっぱり個人差があるよ。

46747.名無しさん:2020年11月10日 01:14

天国かぁ…じゃぁ死んでからにするわ

46749.名無しさん:2020年11月10日 02:49

おはヨーデル

46750.名無しさん:2020年11月10日 03:05

なおスイスの便所はボットンスタイルである

46752.名無しさん:2020年11月10日 03:36

農業も工業も発展しなかった国だから、経済基盤はあまり強くないんだよね。
昔から出稼ぎ国家だった。
物価はお察し。

アニメ『アルプスの少女ハイジ』も、スイスの老人にとっては「田舎の国スイスからドイツの都会に出る話」というスイスの辛い実情を思い出す為、あまり良いイメージじゃないらしい。

46754.名無しさん:2020年11月10日 03:39

スイスは永世中立国を維持するために、徴兵制度がある。
そして世界の給料の高い国ランキング上位
税率の高い国上位、物価の高い国上位。
賢い人は物価の普通なドイツフランスあたりに住んで、ルクセンブルクやスイスで働く。
酪農はあるが、谷合でほそぼそと芋を育てているが農業国ではない、山間部に穀倉地帯はない、芋チーズソーセージという貧乏食生活を強いられている。
なお水事情がわるく節水をするのは当たり前で風呂は週1がマックス、ほぼシャワー。なんなら一生シャワー。
各アパートの洗濯機使用予約表に数ヶ月先まで洗濯予定日時が週1ペースでかかれている。
マックで食べるだけで2000円以上。
魚介類は600円以下で食べられるのはカニカマぐらいだ。
観光か出稼ぎならいいんじゃない。

46755.名無しさん:2020年11月10日 03:39

スイスのラウターブルンネンには行ってみたい
あそこの景色は写真でも凄い

46756.名無しさん:2020年11月10日 03:49

スイスの2019年武器輸出額は590億円。
関係ないがヨーロッパで、左右の足の間にあるソーセージの小さい国で、チェコとスイスで一二を争う。

46757.名無しさん:2020年11月10日 05:03

昔ハイジの実写版映画見た時、アニメと違ってスイスの村が陰鬱な描写だったんで驚いた記憶があるわ。

46759.日本人コメーターがお送りしています:2020年11月10日 08:25

経済的基盤が強くないとか何のこと?
スイス銀行に10億振り込んでるのはゴルゴだけじゃないんだぜ。金融も、機械工業も発達してるだろ。

46760.日本人コメーターがお送りしています:2020年11月10日 09:40

インターネットやら通販やらが発達した現代なら、お金さえあれば40・50代辺りからはのんびりとして住みやすいんだろうなぁと思うけど、若い人達にはつまらんかもね。

46762.名無しさん:2020年11月10日 11:10

スイスと言えば「メロンパン氏」それ以外浮かばないわw

46764.名無しさん:2020年11月10日 11:51

実際、観光地って住みにくいと思う。
あの写真見ても買い物不便。
鶏の世話。
家も木造でおしゃれだが、定期的なメンテナンスが必要。
裏のがけがたまに崩れるだろうから注意も必要だ。
水やガスのトラブルの時に24時間駆けつけてくる業者もいないだろうしな。
問題は仕事だ。
あそこでは限られている。

46769.名無しさん:2020年11月10日 13:50

いつ敵に攻め来られても対応できるように、ソファーとかの中にライフル銃を隠してるんだっけ

46776.名無しさん:2020年11月10日 18:01

めっちゃ家傾いてるやん

46814.名無しさん:2020年11月11日 01:35

毎日そんな風景観てたら死ぬわ
旅行で行く

46924.名無しさん:2020年11月12日 09:53

>夜10時以降に騒音を出すと通報されて罰金だよ。
日本もやってほしいわこれ

コメントする