最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

ロシアの日常風景!?人よりデカいクマと楽しそうに時間を過ごす少年が海外で話題に←見てるだけでハラハラするわ 海外の反応



1.投稿者

ロシアの日常風景


画像クリックで動画ページに飛びます

'I’m betting this is Russia'





途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

2.海外の名無しさん

その熊にあげる食べ物があるうちは楽しいしカワイイわね。
無くなったら君が食べられちゃうから。


'Its all fun & cute until you run out of food & drink to give to the bear.

Thats when you become the food.'







3.海外の名無しさん

野生の熊をプーさんみたいに手懐けられると思ってるバカがいる。

'Stupid of people to think they can treat a wild bear like Winnie the Pooh.'






4.海外の名無しさん

>>3
食われるのはいよいよ腹が減ってる時だけだよ。
コイツは食べ物をくれる存在だって熊が認識したら、よっぽど必要に迫られれない限りすぐ人間を殺したりしない。
こうして異なる種の間で共進化が進むんだ。


'Only if they are starving. If they see you as a source that provides food for them, they're going to think twice about killing you unless it's necessary. Hence coevolution between separate species.'







5.海外の名無しさん

熊の視点「おっ、オレの晩飯が前菜をくれてるぞ!」

'Bear Perspective: Oh hey my dinner is giving me an entree!'






6.海外の名無しさん

>>5
なんで撮影を止めたの?
もうすぐデザートの時間だったのに。


'Why did they stop recording?? it was nearly dessert'






7.海外の名無しさん

カメラマンがデザートになったんだろ。

'The camera person became the dessert'






8.海外の名無しさん

>>7
この熊はステパンって名前で、ロシア人夫婦に育てられたんだ。
ネット上にあがってる「熊とハグしてみた」画像や動画の多くがステパンさ。
リンク貼っとくな。




'This bear is called Stepan, it was raised by a Russian couple. It is 27 years old now, and a lot of photos and videos that you see online where someone is hugging a bear could have come from Stepan. Here is a video about him: https://www.youtube.com/watch?v=IM0GEN_CNfI.'









9.海外の名無しさん

もっとケーキが欲しくて前足を噛むところとかすごい可愛かった。
まるで子どもみたいに大切にされてるのね。


'Him biting his paw because he wanted more cake was so cute. They look like them love him like a child'






10.海外の名無しさん

どんだけ大きな頭だ、マジで。

'Look how big that bear's head is. Jesus.'






11.海外の名無しさん

スポンサードリンク


私はその爪にくぎ付けだったわ。

'I was too busy looking at the claws!'






12.海外の名無しさん

グリズリーベアの頭がでかいっつーなら、ホオジロザメ見たらやべーよ。
メガロドンなんかさらにその上を行っとったしな。


'If you think a grizzly bear'shead is big, wait till you see a great white shark's head, let alone what the megalodon was like.'






13.海外の名無しさん

この哀れな少年は熊の奴隷なんだな。

'That poor kid is actually the bears slave.'






14.海外の名無しさん

これは熊じゃない、よくしつけられた超巨大犬だ。

'That’s not a bear, that’s a really big and well mannered dog.'






15.海外の名無しさん

それは蜂蜜入りティーで間違いない。

'Betting the tea had honey in it!'






どういう関係性!?笑





※翻訳元:
https://www.reddit.com/r/WTF/comments/jq081b/im_betting_this_is_russia/


今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

47334.名無しさん:2020年11月18日 01:11

たまたま 今日食われなかっただけ
車乗ってたらいつの日か必ず事故るのと同じ

47335.名無しさん:2020年11月18日 01:19

>>どういう関係性!?笑
って只のペット やたらデカいけど
別にロシア人にとってクマを飼う事はそんなに珍しく無いし

47337.名無しさん:2020年11月18日 02:09

バイクで熊と2ケツしたり車の助手席に乗せたり、ロシア人の熊への抵抗感の無さはオーストラリア人のアリゲーターへの感じとよく似てる
どっちも○○だろ

47338.名無しさん:2020年11月18日 02:43

ロシア人の平均寿命が短い理由がまた一つ

47339.名無しさん:2020年11月18日 02:55

静止画では足の形が不自然に見えたので作り物かと思ったら
ちゃんと本物の熊だな?

47343.べいちゃんねる民:2020年11月18日 05:11

いいんだ、食い物がなくなったら食っておくれ

47352.名無しさん:2020年11月18日 10:56

自分らならともかく子供に相手させるのは駄目だろ

47383.名無しさん:2020年11月18日 17:33

食い物与えてるかぎり殺さんよ
25年間飼われてるクマだ

47426.名無しさん:2020年11月19日 15:58

では なぜ動物園飼育員が殺傷される事件が絶えないのか

コメントする