最新記事
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
海外「世界が認める最高峰!これは非常にリラックスできそうですね」夏目漱石や島崎藤村が訪れた老舗宿の温泉(海外の反応) Mar 24, 2023
海外「本物ならクールだね」「本物だとしても誰が見るの?」「少なくとも機能的ではない」とんでもない形のアレ(海外の反応) Mar 23, 2023
海外「とても綺麗、美しいピンク色ですね」「本当に日本に行きたいです、特に桜の時期に」東京タワーと桜(海外の反応) Mar 23, 2023
海外「待ち時間は拷問でしたが最高のラーメンです」「2時間なら一番を60杯は食べられただろうに」愛知県にあるラーメン屋(海外の反応) Mar 22, 2023
海外「世界で一番フレッシュなジュース!」「再利用可能なの?」「これはヘルシーだからアメリカでは流行らないな」(海外の反応) Mar 22, 2023
海外「美味しそう!これはこれでアリですね!」「ノー!私のすき焼きにチーズもトマトソースもいらない!」ドミノ・ピザの期間限定新商品(海外の反応) Mar 21, 2023
海外「日本へ行くんですが、日本語がなかなかうまくなりません」「google翻訳は便利」「フレーズ集を作っておこう」(海外の反応) Mar 21, 2023
海外「夢のようなホテル!」「温泉が素晴らしい!」「夢のような食べ物ばかり!」「めちゃめちゃすごいな…」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「日本で友達(彼氏)を作るには?」「酒の力」「宗教」「居心地の良い場所から飛び出さないと無理」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「とても印象的で、今でもこんなに素敵に見えるなんて驚きです」徳川家光の時代に建てられた建築物(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「ずっと行きたかった日本!ようやく今ここにいます!」「日本は訪れるべき素晴らしい国です」(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「日本から帰国するなら何を買う?」「往復チケット」「BL&GLの雑誌」「庭に置くたぬきの像」(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「おとぎ話のような写真…すごい!幻想的で美しいですね!」松島の露天風呂からの風景(海外の反応) Mar 18, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「」急いで渡れ!」ロシアのゾっとする高速道路が海外で話題に!海外の反応



1.投稿者

ロシアの高速道路の橋なんですが・・・


画像クリックで動画ページに飛びます

'This bridge on a russian highway'





途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

2.海外の名無しさん

これってエキスパンションジョイントかな。
こんな風に上がり下がりするのは正解?


'Looks like it's an expansion joint or something. Is it meant to be flapping up and down like that?'






3.海外の名無しさん

テープで貼れ。

'put on some tape'






4.海外の名無しさん

>>3
セロテープな。
しかしセロテープの有用性が知れたら、自動車整備士も修理業界は完全に不要になっちまうな。


'Scotch tape. Something else to note is that car mechanics and the auto repair industry will disappear entirely the moment everyone finds out about it :/'






5.海外の名無しさん

壊れるまで使い続けて、いよいよ壊れたら補修さ。
アメリカも至る所そんな感じ。


'It will work til it fails. When it fails it’ll get fixed.
You’d be shocked how many roads in America do this too.'






6.海外の名無しさん

>>5
おえ。
オレ、エンジニアでも専門家でもないが、これはマズいだろ。


'Yikes, I'm not an engineer or whatever, but this doesn't look right.'






7.海外の名無しさん

オレ、ソフトウェアのエンジニア。
次の更新でパッチ当てまーす。


'Software engineer here. We'll patch that in the next release update.'






8.海外の名無しさん

>>7
友達の紹介とかで、ちゃんとした人を雇わないからこうなる。

'When you don`t hire the proper guy to do the job because your friend knows someone who does it cheaper'






9.海外の名無しさん

うちのおじさんもさ、いつも誰か使ってくれって頼んでくるんだ。
そいつの連れのおかげでうちのタイルも壁もめちゃくちゃだし、車まで壊れた!


'My uncle always knows a guy and guilts me into hiring them. So far his friends have fucked up my backsplash tiles, drywall, and car brakes (!).'






10.海外の名無しさん

つま先をここに打ち付けちゃったら・・・

'Imagine stubbing your toe between that'






11.海外の名無しさん

スポンサードリンク


一瞬痛いだろね。

'That’d prob hurt for a sec'






12.海外の名無しさん

サスペンション・ブリッジだな。

'Suspension bridge'






13.海外の名無しさん

急いで渡れ。

'Run.'






14.海外の名無しさん

同志よ、橋は崩れゆくがプーチンがいるから母なるロシアは安泰だ。

'Bridge failing but Putin is still in charge. Mother Russia is fine comrades.'






15.海外の名無しさん

これがアメリカのミシガン州だって言われても信じるわ。

'If you would have told me this was Michigan I would have believed you.'






怖すぎて笑えない!





※翻訳元:
https://www.reddit.com/r/WTF/comments/jpnyqx/this_bridge_on_a_russian_highway/


今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

47408.名無しさん:2020年11月19日 07:25

コンクリや鉄の橋は季節と気温によって伸縮するからな
ジョイントが機能してる

47409.名無しさん:2020年11月19日 07:50

エキスパンションジョイント部はしっかり機能している証拠だが、問題はトラック一台でこれだけ激しく揺れる原因
ジョイントとと逆側の固定された端部に何らかの不具合があるのは明らかだよね

47410.名無しさん:2020年11月19日 08:46

日本じゃ絶対にありえんことだなw
ロシアは後進国だししゃーない

47412.名無しさん:2020年11月19日 09:19

>>47410 日本じゃ絶対にありえんことだなw

強ち、そうとも言えなく成ってきている 高度成長期に造られた橋・トンネル等の各種インフラが耐用年数を越えて来ているけど地方の土木課などは予算不足で十分な改修工事が出来ていない
ここまで酷くはないけど橋げたの基礎には亀裂が入り、橋自体も金属疲労で溶接が外れている様な物は貴方の知らないだけで身近にある
10年くらい前のNHKの番組での独自調査だったけど、満足に補修が出来ているのは日本全体で1割程度だった

47414.名無しさん:2020年11月19日 10:16

台風、洪水で橋が流されたら、3年後(撤去・設計・建設期間)ぐらいに新橋となる。

47416.名無しさん:2020年11月19日 10:45

この前、山口県で橋に段差ができて車がぶつかったってニュースがあったな。
日本でもインフラ整備が追い付かなくなってきている。

47417.名無しさん:2020年11月19日 10:47

上にあがるよりはいいだろ

47418.日本人コメーターがお送りしています:2020年11月19日 10:49

事故が起こる前にちゃんとこうして見つかってるわけだからマシな部類だろ。

47420.名無しさん:2020年11月19日 11:50

緑橋のコンクリートに鉄筋が入ってないとか日本じゃ絶対にありえんことだから安心だな

47425.名無しさん:2020年11月19日 15:52

>>47412
その通り。財務省の緊縮財政で、企業が長期的な投資を計画できず、インフラが整備出来なくなっている。人を雇えず技術継承も出来ないから、インフラを作る能力自体が既に失われつるある。この災害大国の日本でさ。
で、災害が抑えることも出来ず、復旧させることも出来なくなり、費用は莫大に嵩む。それを賄うために増税。ますますインフラ能力は落ち、日本は発展途上国になりましたとさ。
まじで今の日本は狂ってるよ。増税の失敗に合わせて社会を作り変えようとするから、全ての歯車が噛み合わない。

47427.名無しさん:2020年11月19日 15:59

馬鹿、セロテープなんか貼るな
養生テープがあるだろ

47441.名無しさん:2020年11月19日 23:35

ついこの前の山口県の島の橋だ

コメントする