最新記事
海外「夢のようなホテル!」「温泉が素晴らしい!」「夢のような食べ物ばかり!」「めちゃめちゃすごいな…」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「日本で友達(彼氏)を作るには?」「酒の力」「宗教」「居心地の良い場所から飛び出さないと無理」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「とても印象的で、今でもこんなに素敵に見えるなんて驚きです」徳川家光の時代に建てられた建築物(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「ずっと行きたかった日本!ようやく今ここにいます!」「日本は訪れるべき素晴らしい国です」(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「日本から帰国するなら何を買う?」「往復チケット」「BL&GLの雑誌」「庭に置くたぬきの像」(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「おとぎ話のような写真…すごい!幻想的で美しいですね!」松島の露天風呂からの風景(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「アニメであまり知られてないお約束は?」「誰も知らない花火の穴場」「中世レベルなのに現代基準の暮らし」(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「これは面白いな…」「日本はもはや別の惑星だな」「この学生たちはとても革新的だ」京都大学の卒業式(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「日本から帰国後、3日ほどでまた食べたくなりました」日本への新婚旅行で食べたもの(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「フィリピン人は桜を見るために日本に行く必要はない」フィリピンのパラワンチェリー(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「屋内と屋外のハイブリッドスタイルは期待できそうですね!」「トラウマがよみがえる…」USJのスーパーニンテンドーワールドが拡張(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「美味しそう!」「なぜ日本では緑のデザートが好きなのか」抹茶パウダーをかけて食べる生チョコレート(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「正直、実写の方がよりキレイに見える、信じられない!」現実とアニメのワンシーンを比較(海外の反応) Mar 14, 2023
海外「本物のピルクを作ったのか!?」「なんか美味しそう」スターバックスの新作が登場!(海外の反応) Mar 14, 2023
海外「同窓会に行ったらアジア人全員20歳以上若く見えました…」なぜアジア人は若く見えるのか?(海外の反応) Mar 13, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「」自転車かバイクか区別しづらい超イカした乗り物が海外で話題に!←スピード出すぎじゃね?



1.投稿者

自転車?バイク?ん?


画像クリックで動画ページに飛びます

'It's a bike, it's a motorcycle, it's a....'





途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

2.海外の名無しさん

これはモペットっていうエンジン付き自転車だろ。



'It's a fucking moped'






3.海外の名無しさん

16歳の頃、こういうのに乗ってたけど、ガソリン代が払えなくてほぼ自転車状態だったわ。

' I had one of those when I was 16, but I never had money for gas so it as pretty much just a bicycle.'






4.海外の名無しさん

>>3
うちのばあちゃんも乗ってた。

'Yeah my grandma had one of those'






5.海外の名無しさん

これっていわゆるオートバイだよ、ペダルはモーターを作動させるのに使われるけど、普通に漕ぐこともできるし。
でも10歳児には押すのがえらかったわ。


'it's a normal motorcycle, the pedals were used to start the motor but you could also use them normally.. they were awfully hard to push though, at least for a 10 yo'






6.海外の名無しさん

>>5
「チャオ」って名前のやつだろ。

'Ciao rules'






7.海外の名無しさん

おまいらクールだぜ。
オレは4つタイヤついてるやつに乗ってるけどな、おまいらのマシーンは危険すぎるから。


'good for you mr/ms cool man.. i just drive on 4 wheels, these hell machines are too dangerous'






8.海外の名無しさん

>>7
いや馬鹿っぽい、ヘルメットも含め。

'it looks stupid tbh. just like their helmets.'






9.海外の名無しさん

ヘルメット付けてなかったら事故した時にスプラッターの大バカ者だぜ、死んだ感もハンパねえぞ。

'being splattered on the pavement because you didn't wear one looks a lot more stupid, and makes you look much more dead.'






10.海外の名無しさん

顔もぐしゃぐしゃになるし、やはりフルフェイスのヘルメットをかぶるがよい。

'bruh, your face still get mangled, better get a full face helmet than those'






11.海外の名無しさん

スポンサードリンク


ペダル動力式の電動自転車じゃ、いまさらだろ。

'its an electric bike powered by pedaling (not new at all)'






12.海外の名無しさん

バッテリーで動く電動自転車じゃ、ペダルでスピードをコントロールするってだけ。

'it's powered by batteries the speed/acceleration is just controlled by pedaling.'






13.海外の名無しさん

サイトをのぞいてみたんだが・・・予約の前金で250ユーロ、それから組み立てて追加の11,850ユーロだと。

'I just went to their website: 250€ up front for the pre-order and 11,850€ when they build it.'






14.海外の名無しさん

(笑)
いらん。


'haha fuck dat'






15.海外の名無しさん

ガラクタの塊の分際で価格が高すぎる。

'Ah, yet another massively overpriced piece of crap for the pile.'






16.海外の名無しさん

ガキじゃねーんだから単車を買え。

'Get a motorcycle and stop beeing a kid.'






17.海外の名無しさん

このスピードで自転車レーンや歩道をぶっ飛ばすのは見ものだな。

'Now watch as they ride in the bike lanes and sidewalks at that speed'





これ免許いるのかな!?
楽しそう!





※翻訳元:
https://9gag.com/gag/a1W6Gzb


今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

48122.名無しさん:2020年11月30日 22:08

ナイト50

48123.名無しさん:2020年11月30日 22:17

漕がなくても速度を出せる以上日本では免許とナンバーとヘルメットが必要なオートバイ扱いですな

48126.名無しさん:2020年11月30日 22:57

150万円もするなら、普通にバイク買うわ。

48128.名無しさん:2020年11月30日 23:02

そんなするのか。。。

48129.名無しさん:2020年12月01日 00:11

スレにもあるけどモペッドじゃん
日本にも昭和の時代からあるし、ほとんど自転車と変わらない車体で
10万円以内で買えるよ
チョイノリが好きなら好きになれるかもしれない原付よ

48130.名無しさん:2020年12月01日 00:11

これ買うメリットあるの?って思っちゃうけど
海外と日本とだと免許区分が違うみたいだから何かしら需要はあったりするんだろうか

48131.名無しさん:2020年12月01日 00:29

モペッドのメリット
・ガソリンや電気が無い場合でもペダルを漕いで移動が出来る
・自転車に近い車体の小ささなので、持ち運びも楽で小回りが利く
・ちょっと外出する程度の距離でも気軽に使える
・1馬力の無い非力さが愛しく思えてくる
・物珍しさがあるのでよく知らない人から声をかけてもらえる

デメリット
・日本の法律では原付扱いなので、諸々の手続きや税金・交通ルールは当然原付扱い
・ペダル漕ぎでもヘルメットはしなくてはならない
・非力なので遠出は厳しい
・非力なので坂が多いとペダルアシストが無いと厳しい

48134.名無しさん:2020年12月01日 02:12

これに限らず電動はエンジン要らないから色々な形が出て欲しい

48140.名無しさん:2020年12月01日 08:38

すげー間抜けに見える

48145.名無しさん:2020年12月01日 10:05

アクセル動作をペダルで行うバイクか、これ
直観的ではある

48151.名無しさん:2020年12月01日 11:33

動画でもシートの後部にナンバープレート付けてるし、バックミラーもあって、ほとんどの国でバイク扱いになるってるのだろうね。 日本では多分これに方向指示器とテール(ブレーキ)ライトも必要になると思う

コメントする