|
海外「価値観が素晴らしい!」日本の子育て事情、海外が驚く8つの事実が衝撃的過ぎるwww 海外の反応

1.

【日本の子育て事情】海外が驚く8つの事実
'HOW JAPANESE KIDS ARE RAISED' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
ハワイ育ちの自分としてはあまり驚くことはなかったよ、ハワイはアジアの影響を受けてるからね。
'As someone who grew up in Hawaii these things aren't quite shocking to me, considering the influence Asia has on Hawaii (. ❛ ᴗ ❛.)' |
3.

日本って、「村全体(社会全体)で子供を育てる」ってフレーズを強調してるけど、子育てに積極的な環境だってことが伝わる良いコンセプトだと思うわ。
'Japan really emphasized the phrase "It takes a whole village to raise a kid" in way that the whole community is there to raise the kids right It's a nice concept to show a positive environment to the child at such a young age' |
4.

>>3
ウルフィーの髪型が伸び始めの豆もやしみたい。
'Wolfie's hairstyle looking like he growing beansprouts 🌱' |
5.

間違いなくこの子はパオロの子。
顔がそっくりだもん!
'Without a mistake, Paolo's child. The face looks just like that!' |
6.

>>5
おかんと風呂に入ったのっていつだったかな。
一度も無いや。
'When did I bath with my mother ? Never.' |
7.

おれは4歳まで。
それ以上の年齢になると非常に不適切な行為だよ。
'After 4 for me. Anything after that just seems highly inappropriate.' |
8.

>>7
ワォ。
うちの子12才だけど、ニューヨークシティをひとりで歩いて登校させるのはイヤだなあ。
'Wow, my kid is 12 years old, I don't think I'll ever be comfortable with him walking alone to school. I live in nyc' |
9.

「共感」って部分は分かるわ、うちの母もそうだったから。
ほかの人がどう感じると思う?って。
確かに「もし私がこれをされたらいやだからやめておこう」っていう思考があれば、他人に優しく親切になれる。
'The empathy part I can relate to, my mother raised me that way... how would others feel? ... Yeah, I think that’s part of the reason why it is so easy to be kind and nice; I feel bad if __ happens to me; therefore, I shouldn’t do it.' |
10.

ハタチにもなってお袋と風呂に入れるかなあ。
'I don't know if I could take a bath with my mum at 20, but it's a different culture' |
11.

スポンサードリンク
分かる、うちのおかんとかクソババすぎて。
'Agreed. Mine's too much of a bitch.' |
12.

アメリカ人は学校給食の謎肉バーガーがあるじゃん。
'Every American has that mystery meat burger that no one would ever eat from school.' |
13.

親と一緒に住む・・・
インドじゃ子どもの90%は親が死ぬまで親と一緒に住んでる。
'Living with parents India: 90% of them live with parents until either of them die' |
14.

子育てのプロセスはアジア全体で大体同じ!
'The child raising process is almost the same through all of Asia!' |
15.

こういう価値観って素晴らしいと思う。
'I enjoy these values quite a lot' |
高校生でお母さんと一緒にお風呂入ってる子いるのは衝撃!笑
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=UwS9SB1p2MU
今日のおすすめ記事
48425. いい加減寄生やめてほしい 48426. >おれは4歳まで。 >それ以上の年齢になると非常に不適切な行為だよ 近親相姦を怖がっているな 向こうじゃその衝動を抑えるのにどんなに苦労するか 物語っているな、年端もいかぬ身内といえど 見境付かんのが一般的なガイジンなんだろうな 48428. パウロの奥さん気が強そうだな~ 48439. 「人の気持ちを考える」とか「迷惑をかけない」がなんで自分の考えがなくなるになるのか謎だわ 自分がやりたいことでもみんなは嫌がりそうだなって思ったら一人の時にやればいい 自分の考えも相手を傷つけないように伝えればいい 本当の自分を見せたら嫌われてぼっちになるのが怖くて日和ってるだけ 48444. 20以上っていうのは温泉とかを想定してるんじゃないかね?
家族ならいくつになっても混浴でいいだろう |