|
ぶっちぎりで功徳を施す男が海外で話題に←これ真似できる?海外の反応

1.

ぶっちぎりで功徳を施す男

画像クリックで動画ページに飛びます
'Being the nice dude with extra steps' |
【海外の反応】
【VIP・生活まとめ】
【VIP・生活まとめ】
2.:海外の名無しさん
放たれた鳥は鳥売りのところに戻ってきて、明日また売られるのさ。
'The birds will fly home to the seller's and will be sold again the next day.' |
3.

利益が舞い戻る。
'profit' |
4.

>>3
経済効果ありありだ。
'Stonks time' |
5.

それができるのは鳩だけ。
この小鳥たちはきっと森なんかで乱獲されたやつ。
'only pigeons do that. These were probably robbed from the wild.' |
6.

>>5
この鳥たちって放たれなかったら死んじゃうんじゃない?
'They will probably die if they are not released with their kind being around.' |
7.

自然に戻されなくて死ぬんじゃなくて、天候とか、町の鳥たちとの生存競争の中で死ぬことはあるだろうね。
'nah they'll die if they aren't released to their natural habitat they might die from extreme conditions of weather or competitions from other "urban" birds' |
8.

>>7
捕われの鳥たちを自由にするためにお金を払うという典型的な善行だって聞いたことあるよ。
残念ながら鳥たちは鳥売りのところに戻るんだけどね。
'I heard that this is a typical thing where they specifically buy birds to release them for good karma. Unfortunately the birds come back to the seller so he can sell them again.' |
9.

ああ、僕が子どもの頃、親戚たちがやってるのを見たよ。
食べるんじゃなくて逃がすんだってひどく驚いたもんさ。
'Yea, saw some of my relatives do this when I was a kid and I was confused as fuck when they released the birds instead of eating it.' |
10.

だから善い行いなんて意味がないんだ。
彼のやってることは鳥売りに「もっとたくさん鳥を捕まえてこよう」ってモチベーションを与えてるだけだ。
問題の解決になってないどころか、長い目で見て悪化させてる。
'Exactly. This is why being nice is worthless. All that guy is doing is motivating that other guy to catch more birds. It doesn't solve the problem, it extends it - if anything it makes it worse on the long run.' |
11.

スポンサードリンク
鳥売りを批判してるひと多いけど、子どもにご飯を食べさせるためならなんだってやるでしょ?
'People who criticise the seller, when you have kids with needs you will do everything.' |
12.

それならガキをつくるなって話。
'then don't have kids. Duh!' |
13.

まさに第一世界の傲慢さよね。
自分たちはお腹いっぱいで、飢えてるひとたちを上から目線で批判する。
'agreed. The arrogance of first world country people is beyond anything. It's so easy to criticize a starving family man with a full stomach.' |
14.

あんたらがどう思うか知らんが、オレなら小さいカゴで一生暮らすより自由に死にたい。
'Don't know about your preferences but I'd rather die free than live in a small cage my entire life.' |
15.

鳥を逃がすのって中央アジアじゃなにかの儀式的なものなんでしょ。
自分の罪を贖う…みたいな。
'I believe releasing birds is some kind of ritual in Central Asia. Something to do with redeeming sins.' |
こういう人がいるなんて世の中まだ捨てたもんじゃないね!
※翻訳元:
https://9gag.com/gag/ayebYVM
今日のおすすめ記事
Twitterでつぶやく | Google+でシェアする |
はてなブックマークに追加 | Facebookでシェアする |
ゲーム | 家電・AV機器 | 本 |