|
大人のマンボウ、赤ちゃんマンボウのサイズ差がエグすぎる

1.

大人のマンボウ、赤ちゃんマンボウ(英語名サンフィッシュ)

'An adult sunfish compared to a baby one' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
ワイの赤チンはいまだに成長中・・・と信じたい。
'I guess mine is still growing at least I think it is....' |
3.

フルサイズに成長するのにどのくらい時間かかるの?
'How long does it take for one to reach it's full size' |
4.

>>3
15か月、ちなみに大きいほうはムーンフィッシュだよ。
'15 months but the big one is a moon fish' |
5.

3分26秒。
'3 min 26 sec' |
6.

>>5
一生でしょ。
'a lifetime, theirs' |
7.

ベビーちゃんを水に戻せ、この怪物め!
'PUT THEM BACK IN THE WATER YOU MONSTER!' |
8.

>>7
バナナとサイズ比較してくれなきゃ意味ないよ。
'Without banana for scale it's useless on 9gag' |
9.

カワイイ赤ちゃんたち、大きくなったらブッサイクになっちゃうんだよお。
'aww see that little buddies? you gonna be ugly AF when grow up' |
10.

赤ちゃんマンボウを手にのせてるやつがすげー巨人だとしたら?
'How do we know the second person is not a giant?' |
11.

スポンサードリンク
イタリア語ではなんで「ムーンフィッシュ」って呼ばれるの?
'Why the hell is it called "moon fish" in italian' |
12.

待って、英語ではサンフィッシュなの?
ドイツ語だとムーンフィッシュだよ。
'Wait! In english it's called sunfish? In german it is Mondfisch = moon fish.' |
13.

食べ残された魚の頭みたいに見える。
'why do they look like a leftover fish head??' |
14.

こいつって美味しいの?
'Is its meat good to eat?' |
15.

魚だから食べられる、絶滅危惧種だけど。
世界にはマンボウを食べてる地域がいくつかあるよ。
'you can eat it sure - but its an endangered species - it's eaten still in some parts of the world' |
16.

ゴムみたいに硬くて風味がないって聞いたことある。
わかるけどねー、冷たくて深い海で生きるには脂肪が必要だし、クラゲが主食だし。
'I seem to recall reading somewhere that it's rubbery and bland. Hardly surprising since they need fat to survive the cold depths and live mostly on jelly fish.' |
17.

オレが食ったときもゴムみたいで風味がなかったよ。
'it’s rubbery and bland in my experience.' |
きゃー!かわいい!笑
※翻訳元:
https://9gag.com/gag/a9nowZm
今日のおすすめ記事
49062. ホタテの貝柱と言って出せば、殆どの人間がマンボウと気が付かない それぐらい食感と風味が似てる 小田原で偶に売ってる。気仙沼はマンボウコーナーがあるぐらいいっぱい売ってる 49064. ちりめんじゃこの袋の中に混じってそう 49065. 調理師やってる家族にマンボウのスープなるものを試食させられたことがあったけど、半透明のぬろんとした食感でスープの味しかしなかった。 49072. あのサイズまで成長するまで食われないのは奇跡だわ 49077. 食ったことのある知り合いの話では、マンボウの身は水っぽくてあまり味がしないらしいな。 だから食感の話ばかりになる。 塩で締めたり、天ぷらとかにしたら風味が出て美味くなったりしないんかな。 49080. アシリパさんが食ってた
|