|
海外スレ「他者の意見は尊重しなくてはならない」

1.

「他者の意見は尊重しなくてはならない」
他者の意見・・・「3の2乗は6」

'"You have to respect the opinions of other" Their opinion: ' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
事実ってのがなにか分かってない人が多すぎる。
そういう人って真実を、「意見」を意味する綺麗な言葉のように思ってて、自分の意見を言い散らかすことは事実とイコールじゃないって気づいてない。
'A lot of people don't understand what a fact is. They believe fact is just a fancy word for opinion and don't see that spouting their own opinions is not equal to facts.' |
3.

いや、そいつらは真実ってものを知ってる。
単に自分たちの屁理屈が事実で真実だと信じ切ってるんだ。
だからそいつらにどんな証拠を示してもはねつけるんだよ。
'They know what facts are, they just believe their nonsensical opinion is factual/truth. They’ll also dismiss any evidence you show them' |
4.

>>3
賛成だね。
けど、真実って年月を経る中で変わるから。
'I agree with you. But facts change over the years.' |
5.

自分が真実と呼ぶものが真実さ。
その他のものは全てクソ。
意見とでもなんとでも好きに呼べばいいが。
'A fact is what I say is a fact. All the rest is just shit. or opinion, call is as you want.' |
6.

>>5
ノー。
誰の意見も尊重しないでいい。
それぞれ自分の意見を持つことができるって事実を尊重する必要がある。
'No no. You don’t have to respect THEIR opinions. You need to respect the fact that everyone CAN have THEIR OWN opinions.' |
7.

その通り。
誰でも自分の意見を持てるし、僕には僕の意見があるし、その中には「他人の意見なんかゴミ」って意見も含まれる。
' Exactly. They can have their opinion, and I can have mine, which includes saying that their opinion is trash.' |
8.

>>7
だからこそ自分の意見を持つ前に十分なリサーチと勉強をしなきゃいけないんだ。
そうでなきゃ君はただのバカに見えちゃうよ。
'That’s why you need more research and study before making an opinion or else, you’ll look like an idiot' |
9.

訂正)アメリカ人に見えちゃうよ。
'*Look like an American.' |
10.

正解は9?
あんまり数学が得意じゃない。
'Is it 9? I'm not that good at math' |
11.

スポンサードリンク
他者の意見は尊重するよ、それを押し付けられない限りはね。
'I can respect opinions if its not forced down to my fucking throat. ass holes!' |
12.

問題なのは、遅れてる社会じゃ「尊重しろ」って言葉が、市民社会じゃ「耐えろ」って意味になっちゃうことさ。
'The problem is that in civil society the word is "tolerate" and in retarded society they say "respect".' |
13.

「尊重する」ってのと「同意する」ってのは別モンだぜ。
'Respect is something, AGREE is another thing!' |
14.

微分なら正解だけど。
'Makes sense if it's derivation' |
15.

オーストラリア人にはそうなのかな。
'Maybe they're australian.' |
16.

6は逆さまにすると9だからね。
'It's funny because it's 9 but upside down' |
哲学的なスレッドだね!笑
※翻訳元:
https://9gag.com/gag/a5W8GVy
今日のおすすめ記事
49348. 他者の意見を尊重するってのは、そうやって自分の意見を再検証するためだぞ。自分の意見が実は誤っていないか考え、どう考えても正しいと思えば、その正しさを「より明確に」説明できるように努力する。「より」分かりやすくしていく努力をするためにこそ他者の意見を聞く行為が求められる。3の二乗が9だということを簡潔に証明せよ、ってことだw ・ところで、「他者」のほうも同じことを求められているんだが・・・? それは? ・人間である以上、間違いを犯さない人間はいない、故にコレが必要なのだ。 ・科学的に証明されたものであっても、それを用いて何かをするのは科学ではなく人間だ。そこに間違いや見落とし、勘違いが入り込む危険がある。だから科学の粋を集めた宇宙ロケットがよく爆発するw 日本のも40年ほど前は爆発ばかりしていた。トップが交代したとき、某評論家が新聞のコラムで書いていた。こんどの人を取材したことがある。彼の手法は徹底的に現場と話し合って問題点を虱潰しにしていくというものだった。彼がトップになった以上、日本の宇宙開発は軌道に乗るだろう、と。その予言通り、今の日本のロケット打ち上げは成功を続けている。 49349. え、9じゃないの? 俺も数学得意じゃないから自信ないけど。 間違ってたら恥ずかしいな。 それとも何か皮肉とかジョーク的なものが含まれてるの? 49354. そこ突っかかるところ? 49356. リンゴが三個入った箱が3つあるんだからリンゴの数は全部で9個って話だろ 49357. いや なんかちがうか?あれれ・・・ 49369. こんなのは簡単だ6だと主張するやつにはりんごを6個渡し、自分は9個受け取り、余った3個もついでにかっさらっていけばいいだけ。そしてこう伝えるんだよ「真実を理解しないやつはいつだって損をする」ってな 49370. 人の意見を聞かない人に限って認知バイアスが酷かったりする。
多分、両者は脳の同じところの欠陥が原因じゃないだろうか。 誰しもこういった失敗はあるけど、当たり前になってしまっている人はやはりどこかおかしい。 とはいえ、人の意見を聞かない人はこのような疑問を自分に投げかけることはないだろう。 |