最新記事
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
海外「世界が認める最高峰!これは非常にリラックスできそうですね」夏目漱石や島崎藤村が訪れた老舗宿の温泉(海外の反応) Mar 24, 2023
海外「本物ならクールだね」「本物だとしても誰が見るの?」「少なくとも機能的ではない」とんでもない形のアレ(海外の反応) Mar 23, 2023
海外「とても綺麗、美しいピンク色ですね」「本当に日本に行きたいです、特に桜の時期に」東京タワーと桜(海外の反応) Mar 23, 2023
海外「待ち時間は拷問でしたが最高のラーメンです」「2時間なら一番を60杯は食べられただろうに」愛知県にあるラーメン屋(海外の反応) Mar 22, 2023
海外「世界で一番フレッシュなジュース!」「再利用可能なの?」「これはヘルシーだからアメリカでは流行らないな」(海外の反応) Mar 22, 2023
海外「美味しそう!これはこれでアリですね!」「ノー!私のすき焼きにチーズもトマトソースもいらない!」ドミノ・ピザの期間限定新商品(海外の反応) Mar 21, 2023
海外「日本へ行くんですが、日本語がなかなかうまくなりません」「google翻訳は便利」「フレーズ集を作っておこう」(海外の反応) Mar 21, 2023
海外「夢のようなホテル!」「温泉が素晴らしい!」「夢のような食べ物ばかり!」「めちゃめちゃすごいな…」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「日本で友達(彼氏)を作るには?」「酒の力」「宗教」「居心地の良い場所から飛び出さないと無理」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「とても印象的で、今でもこんなに素敵に見えるなんて驚きです」徳川家光の時代に建てられた建築物(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「ずっと行きたかった日本!ようやく今ここにいます!」「日本は訪れるべき素晴らしい国です」(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「日本から帰国するなら何を買う?」「往復チケット」「BL&GLの雑誌」「庭に置くたぬきの像」(海外の反応) Mar 18, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

実は1920年代からローラーシューズが存在していた証拠映像がこちら 海外の反応



1.投稿者

昔(1920年代)のローラーシューズ


画像クリックで動画ページに飛びます

'The OG heelys.'






途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

2.海外の名無しさん

オフロードでも使えるってところが最高だね。
なんで今は無いんだろう???


'Best part about these is you can use them off road. Why don't they exist anymore???'






3.海外の名無しさん

あるけど知られてないだけじゃない?

' i think they do exist but arent as popular'






4.海外の名無しさん

>>3
はっきり言えばオフロード用インラインスケートだよ。
買えるけど超絶高い。

https://www.powerslide.com/inline/off-road/


'it's basically off-road inline skates. You can buy them, but it's crazy expensive.

https://www.powerslide.com/inline/off-road/'






5.海外の名無しさん

「超絶」は言い過ぎかと。
普通のインラインスケートと比べれば確かに高いが。
オフロード用のって聞いたこと無いね、ちょっと欲しいかも。


'well "crazy" expensive is a bit overstatement, you can find regular ones for way more, but yeah, never heard of offroad inline skates before... i kinda want one of them now O:'






6.海外の名無しさん

>>5
まじクール。
忘れ去られたたくさんの発明を、ぜひとも再発見したいもんだね。


'This is really cool. There are so many inventions that people have forgotten about, and would be cool to rediscover them again.'






7.海外の名無しさん

泥道にはまるのでは。

'Would stuck on muddy road, I guess.'






8.海外の名無しさん

>>7
それでも普通のスケートより役に立つよ。
移動能力もたいしたもんだ。


'but still more useful than the ordinary skates. And the ability to transport them is priceless.s'






9.海外の名無しさん

流行に踊らされる俗物どもめ!

'Damn hipsters!'






10.海外の名無しさん

ほしい。

'I want them'






11.海外の名無しさん

スポンサードリンク


1800年代後半から1900年代初期ってぶっ飛んでる発明品の黄金時代だ。

'Late 1800s - early 1900s were the golden time of funky inventions'






12.海外の名無しさん

1950~1960年代も忘れるな。
おもしろい時代だぞ。


'you forgot the 1950-60's man
was an interesting time imo'






13.海外の名無しさん

核開発の興奮が車からトースターまで影響を及ぼした時代だな。

'Hell yeah, all that nuclear hype really influenced pretty much everything from cars to toasters.'






14.海外の名無しさん

ファシズムも発明されたぞ。

'don't forget facism'






15.海外の名無しさん

サスペンションを取り付けてみたらどうだ。

'Imagine adding suspension.'






16.海外の名無しさん

それに電気モーターも。

' And an electric motor'






17.海外の名無しさん

日本に、これをネタにしたアニメをつくってほしい。
スティックを刀に置き換えてスポーツの大会みたいなやつ。


'japan can make an anime from this.. turn that sticks in to swords and make a competition for that like a sport.'






18.海外の名無しさん

みんなでクラウドファンディングしようよ。

'Why are we not funding this?'







バランス取るの大変そう!





※翻訳元:
https://9gag.com/gag/aD4EZnG


今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

49408.名無しさん:2020年12月22日 13:17

みんな無知だなあ
こんなの常識だろ(ゴールデンカムイ読むまで俺も知らなかった)

49409.名無しさん:2020年12月22日 13:37

1950年代に日本でも、ローラースケートの大ブームがあった。
日曜のゴールデンに、家族皆で、ローラーゲームの放送を楽しむ。
2チームの対抗戦で、両チーム3人ずつがローラーリンクでバトル。
実況中継で「洋子の肘鉄決まったー、○○選手場外へ」と熱く語る。
追い抜きざまのタックルOK、肘鉄・押し出しok、偶に掴み合いの喧嘩でゲームが止まる事も、
選手は全員女性、監督・コーチもいた。
優しい時代の話

49413.名無しさん:2020年12月22日 15:39

1950年じゃなくて、昭和50年代の間違い。

49421.Vvv:2020年12月23日 03:29

いや、この時代より前に寺子屋でソロバンで滑って怒られた子が絶対いたはず。

ローラーゲーム懐かしいな。
自分の記憶では女子と男子に分かれていた気がするが。
滑ってる最中に一人が足踏み始めたら、何故か全員つられる……というお約束があって、小学生だった自分はそういうもんなんだと思って喜んで観ていたら、歳の離れた姉が「こんなん八百長やん」って吐き捨てるように言ったのを思い出した。

コメントする