|
好きなほうを照らせる変わったランプが海外で話題に

1.

好きなほうを照らせるランプ

画像クリックで動画ページに飛びます
'A lamp that adjusts to how you want the light' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
見栄えするロゴでもつけりゃ、1000ドルで売れる。
'put on it a fancy logo and it will be 1000 $' |
3.

原価10ドル、定価999ドル。
'cost to make $10 then retail value $999' |
4.

>>3
アップル製品かよ。
'the apple lamp' |
5.

ルーカス・ベイズルってひとがつくった「メデューサ・ライト」ってランプらしいが、どこで買えるかわからない。
'found it. called Méduse Light and made by Lukas Bazle. tho I can't find a way to purchase it' |
6.

>>5
買って、一回だけ使ってみたら、もう二度と触らない。
'Buy it, change lightning position once, never touch again.' |
7.

なんか調整できる系アイテムあるある。
'same thing with any adjusting-shit stuff' |
8.

>>7
見た目がいけてない。
'But it isnt goodlooking' |
9.

実用的でもない。
' nor practical' |
10.

実用的ではあるんじゃない。たとえば食事の時とかテレビ観る時なんか、直射から間接照明に切り替えられる。
'practical maybe yes, you can switch from direct to indirect light for dinner and watching tv as exemple' |
11.

スポンサードリンク
天井が眩しいときはテーブルも床も真っ暗っての、気持ち悪いと思わない?
'Idk if u ever noticed but its really fucking weird and unpleasant to have your ceiling glowing while every table and the floor is dark.' |
12.

IKEAの?
'Ikea?' |
13.

掃除がクソ手間ね。
'This is a bitch to clean' |
14.

使えなさ過ぎて草。
'Uselessnessness' |
15.

たいがいIKEA製品だろ。
'Most ikea furniture.' |
16.

ランプ好き。
'I love lamp' |
17.

オレは蛾、このランプには隠れ場所が沢山。
' i am a moth and this is deep' |
18.

いや、いちいち調整するのが面倒。
'Technically... you adjust the lamp.' |
19.

床を照らしたくなったら買ってもいい。
'I will buy one, if need to illumine my ceiling.' |
20.

最終的には丸ごと取り外して裸電球だけで同じだけ明るく部屋全体を照らす、ってことになるから。
'Eventually you will just take the whole thing off and leave just the bulb to achieve equal brightness of your entire room :l' |
不思議・・・
※翻訳元:
https://9gag.com/gag/aeDvXnj
今日のおすすめ記事
49422. オサレな飲食店とかには具合良さそうね 薄暗くできる 49423. すでに両方のもあるよね 上と下を照らす二重デザインのやつとか 49424. 形だけまねた安物が大量に出回り、なんとそれが可燃性素材だったもんだから火事続出で社会問題に・・まで読めた。 49425. これは面白いね
ただ、コメにあるように掃除はこまめにしないとダメだな |