|
今年の日本の吹雪がクレイジー過ぎると海外で話題に←えっこんなに降ってたの!?

1.

世界中でおかしなことになっとんな!
12月16日
日本の吹雪2020。日本を覆う深さ5フィートまでの記録的な大雪。
水曜日の午前11時現在、岩手県内陸部の山岳地帯である西和賀町の積雪量は126センチに達した。
これは、この時期の通常の降雪量の4倍以上です。
北海道最北端の岩見沢市でも、通常の3倍以上の降雪があり、雪が降り続けています。
群馬 新潟の山沿いで記録的大雪 17日にかけ平地も大雪のおそれ。
北日本から西日本にかけての日本海側を中心に断続的に雪が降り、群馬県や新潟県の山沿いでは、この時期としては局地的に記録的な大雪となっています。
17日にかけて雪は降り続き、平地でも大雪となるおそれがあり、気象庁は積雪や路面の凍結による交通への影響に警戒するよう呼びかけています。
記事全文
'The world has gone Bananas everywhere! ' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
車に積もった3フィートの雪を落としてるひとがいたけど、こんな中どこに行こうってんだい?
'Guy: Uncovers his car from 3 feet of snow Me: Where do you think you're going?' |
3.

「ほら」と手を差し伸べておきながら、雪の中にまた突き飛ばす(笑)
'"here let help you up" then pushes you back in the snow... lol' |
4.

>>3
2020年12月16日午後10時現在、アメリカ・ニューヨーク州ウォーウィックでも大雪が降ってるよ。
そして僕はこの動画を観てる。
'Right now, December 16,2020, 10 PM in Warwick, NY, USA it is snowing heavily. And I'm watching this video?' |
5.

全然クレージーじゃないよ。
日本にも豪雪地帯はある。
'Not crazy. Parts of Japan get a lot of snow.' |
6.

>>5
ホワイトクリスマスを夢見て・・・
'Dreaming of a White Christmas...' |
7.

私の町じゃ2011年1月以来ここまでの雪は降ってないわ。
'We haven’t had this much snow in my area since January of 2011' |
8.

>>7
僕はカナダ在住だけどこれほどの雪はもう数年間降ってない。
気を付けて雪かきしてね!
'I live in canada and we havent seen anything like that in a couple years. Good luck and GET YOUR SHOVEL!!!' |
9.

うちの両親が暮らしてるカナダのケベックの山の中はこういう天気だよ。
見事に毎年ね。
'This is what the weather is like at my parents place in the mountains in Quebec, Canada. Every damn year!' |
10.

美しいけれど、車を運転するにはクレージーだし怖いな。
気をつけて。
ケンタッキー州よりメリークリスマス、紙のご加護を。
'Beautiful. But just crazy and scary for drivers. Stay safe guys. May god bless all and a merry Christmas from the state of Kentucky' |
11.

スポンサードリンク
ワオ、すんごいクールだね。
自然が人間の意志の強さを試しているんだな。
'oh man that's so awesome to see. nature testing the will of man.' |
12.

テレポーテーションで日本まで瞬間移動したい。
'I wish I could just appear in Japan now some teleportation kind off .' |
13.

強烈な天候だね。
'Extreme weather. ' |
14.

メリークリスマス!
'Merry Christmas' |
15.

いいなあ!
大粒の雪ってあんまり寒そうに見えないんだよね。
こういう冬を過ごしたい。
'I love it! It's looks like it's not too cold and those big fluffy flakes...I would love to have a winter like this.' |
16.

ロシアじゃ普通の光景。
'Huh, usual day in Russia' |
17.

朝起きて外がこんな景色になってたら・・・
パジャマを着なおしてまたベッドにもぐりこむよ。
'IF I wake UP to THAT View ... I'm putting my Jammies Back on. & Get Back in the Bed' |
18.

イギリスじゃこんなこと起こらないからよかった。
'Wow glad the Uk don’t get anything like this' |
19.

それでも、地球温暖化は進んでる。
'Still, Global warming.' |
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=ySY9ulHi9r8
今日のおすすめ記事
49694. 一度だけスキーに行った時に吹雪にあった 事有るけど本当に何も見えなく成る 49695. >日本にも豪雪地帯はある。 にもというか、外国人が知らないだけで、確か積雪量では日本は世界一だったはずだが 49696. 九州では、5cmも積もったらパニックですね。 49698. >ロシアじゃ普通の光景。 ※雪を知らない外人にありがちな勘違い 雪は寒いほど降るわけではありません 日本人だと極寒の北海道より(比較で)暖かい新潟中越に何倍も積もってるのを知ってるからね ロシアは場所により氷点下何十度まで下がり全てが凍り付く、それだけ 日本ほどの豪雪地帯では全然ない 世界の積雪記録は日本の各地が上位独占状態 世界の豪雪地帯で最大の都市は札幌 49700. 子供の頃からよく見た光景。 懐かしい雪国の暮らし。厳しいけどね。 49702. それでも地球温暖化は…ってあるけど、温暖化の影響で、更に雪が湿り気を帯びた重い雪になっていって被害が増えていくと専門家が言ってるのをテレビで見たよ。 49703. わんこが嬉しそう あいつらの身体はどうなってんの 49712. 49698 何言ってんだ? ロシアではありがちな風景って言ってるだけで、 誰も日本より積もるって言ってないぞ? >>※雪を知らない外人にありがちな勘違い このコメ、ロシア人じゃね? 49716. 岩見沢が最北端? 49718. >積雪量では日本は世界一 おそらく、人が居住していて積雪を計測している地点としては、と注釈がいるだろうな 普通、そんだけ降ったら移住するでしょ 49721. >>49698 就職して信州に赴任してた頃に理解できました。標高の高い諏訪盆地や松本平よりも低い善光寺平の方が 遥かに豪雪でした。地元の人が「あったかいから雪がよく降るんだよ」と言ってて、新潟が豪雪な意味も 分かりました@静岡県民 49722. 雪の元となる、湿った空気=周囲の気化水量の資源(海)としたら大陸内地と全然違って無限にあるからね。 条件が揃うととんでもない降雪量になる 49726. > ケンタッキー州よりメリークリスマス、紙のご加護を。 49744. でも記録上の積雪深さは世界一よ。そして、その雪を掘って道を作ってバスや自家用車を通し歩行しているの。
さらに記録上は、一時間当たりの降雪量、十二時間当たりの降雪量、二十四時間、四十八時間などでの降雪量は、毎年世界一なの。 |