|
孫のために「等身大のトトロ」を作ったという日本人夫婦が海外で話題に

1.

孫のために等身大のトトロを作ったという日本人夫婦

'This Japanese couple built a life size Totoro for their grandchildren' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
最高、それにしてもよくできるね(笑)
ずっと立っていられるレベルだろうね。
アトラクションにしたらいいんじゃないかな。
'Dang, it’s well built too lol. That will be standing for a long time. They should make an attraction of it' |
3.

>>2
このお腹の中にピザ窯を作りたい。トトロの傘がちょうど通気口になりそう
'Imagine making one into a pizza oven. His umbrella could be a vent.' |
4.

「等身大のトロント」と読み違えたのは俺だけじゃないはず(笑)
'I misread this as “life-sized Toronto” lol' |
5.

>>4
俺がまさに等身大のトロントを語れるから、落ち込むことはないぞ。
'I know of a life sized Toronto, so don't be depressed...it exists!' |
6.

すでに大人のアメリカ人だが、子供の頃にトトロを見ていたのを今でも覚えてるぞ。
クリエイティブに溢れた作品の一つだったな。
'I'm adult US, remember watching totoro as a kid. It was one of the most imaginative and comforting things I remember' |
7.

クオリティーがすごい!
ライセンス商品にもなりそうなクオリティー
'Quality is amazing, looks like it could have been an actual licensed product!' |
8.

次は等身大の猫バスをぜひ!
'Next up: a life-sized cat bus!' |
9.

これがアメリカで起きるニュースの場合、ディズニーの弁護士がやってきて正午までにそれを破壊するだろうね
'If it was in US, the Disney lawyers will have it destroyed by noon.' |
10.

>>9
他国についてのredditの投稿には、必ずと言っていいほど、自己嫌悪に陥っているアメリカ人が集まる傾向有り
'Without fail, any reddit post about another country will always attract aggressively self loathing Americans.' |
11.

スポンサードリンク
どこで買えばいいの?
'Where do I get one' |
12.

みんな、トトロの上に飛び乗ったり、くっついたりしないでね!
'DO NOT try to jump on and stick to this Totoro!' |
13.

ネコバスが待ち遠しい
'Can’t wait for catbus' |
14.

>>13
実在するあのふわふわな、子供の夢がつまったもの。
東京・三鷹のジブリ美術館をも取ってかわれそう
'It exists, is fluffy, and only for children. Inside the Ghibli museum in Mitaka, Tokyo.' |
15.

感動の一言。
さぁて近所のバス停用に等身大のペニーワイズでも作ろうかな
'I’m inspired. I’ll make a life sized Pennywise for a bus stop in my neighborhood.' |
16.

次は...実物大のネコバスだな
'Next...a full size catbus.' |
17.

とりあえず言わせろ。祖父母はクソ
'Grandparents are the shit' |
※翻訳元:
https://www.reddit.com/r/pics/comments/idfqq4/this_japanese_couple_built_a_life_size_totoro_for/
今日のおすすめ記事
49960. ジブリが発注に来るレベルの出来だ。この大きさと形でピザ釜はいいアイデアだ。日本で良かった。確かにアメリカだったらすぐに壊せと弁護士が来ていただろう。 49962. ペニーワイズワロタ 49965. バス停近くに自分の土地が…? 49971. 最後の米に至った思考が理解できない。 なんでクソなんだ? 49973. ディズニーなら叩き壊されてる(著作権問題で)ところだなwww ジブリはまだまだ甘いのぉ・・・ 49975. >>49971 たぶん著作権を意識したコメちゃう? 商用利用じゃないならこのくらいは黙認されるのが常だけど 中にはそれをよく思わない人もいるだろう ディズニーの例があるようにアメリカ人とかだと 感覚的にはそこら辺の線引きは良くも悪くも厳しそうだし まあ分らんでもない 49977. これ私有地に作ったトトロだけど、とっくに観光地になってる 作る過程もネットにあがってるし でも作ったお爺ちゃん、左官屋さんだけあって上手いね 49981. 雰囲気をよく再現している、 プロの左官さんか、 上手いな。 50004. ※49971 もしかしたら 自身の祖父母が何もしてくれてなかったから 自身の祖父母へ向けたセリフかもしれない わからんけど 50082. 最後のShitは「すげえ」「ヤバい」的なニュアンスでしょ 定冠詞が付くとそうなる 50095. 畑違いなのに此のクヲリティー、職人さん凄いわ~
|