|
須藤元気率いる「ワールドオーダー」がまた海外で話題になってるぞ! 海外の反応

1.

名もなき感情を呼び起こす動画

画像クリックで動画ページに飛びます
'This makes me feel an emotion that doesn't have a name.' |
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
これはワールド・オーダーっていう日本のバンド。
彼らのテーマは、スーツを着てシンクロナイズすること。
「ハブ・ア・ナイスデイ」ってのも彼らの曲だよ。
'This is a Japanese band named "World order", their theme is the synchronisation while wearing suits. "Have a nice day" is one of their songs.' |
3.

その曲のシブヤバージョンが好きだな。
' i like the shibuya version of the song' |
4.

>>3
流れを乱してる最後のヤツが許せん。
'I hate the guy who breaks character.' |
5.

その彼こそ振付師でありこのグループのリーダーさ。
これは彼らのスピンオフビデオ、オリジナルビデオはパーフェクトだぜ。
'he's the choreographer and leader of the group and this is their spinoff video. Original is perfect' |
6.

>>5
彼はもともとレスラーだ。
'He’s also an ex wrestler' |
7.

それに立憲民主党の参議院議員だ。
'also a member of the Constitutional Democratic Party of Japan in the House of Councillors' |
8.

>>7
そしてヤクザのメンバーだ。
'also a member of yakuza' |
9.

ビデオ編集の時、同じ顔をコピペすんのに疲れたんだな。
'Must have been very boring to copy-paste one face over every body in this video.' |
10.

そのひと、なんで最後に台無しにするようなことすんの?
'Why'd that guy have to do that shit at the end the twat ruined it' |
11.

どうやったらこれだけの人数にこんなアホなことさせられたんだ。
'How do you convince all guys to do this geeh shit' |
12.

最後のひと、インパクトがあるね。
'The last guy is so punchable' |
13.

ロボットダンスする彼ら?
'its those robot dancing guys right?' |
14.

須藤元気は真の革新者だ!
プロの総合格闘技家で、歌手で作曲家で、ダンスパフォーマーで、寿司職人で、政治家で、俳優で、プロの書道家。

'Genki Sudo what a renaissance man. Pro MMA fighter, Singer/songwriter, dancer, sushi chef, politician, actor, pro calligrapher.' |
15.

その感情は「必須感」じゃないかな。
だってワイもこの場に参加したいから!!!
'I think the feeling is best described as "need". BECAUSE I FKIN NEED TO BE THERE NOW!!!' |
16.

その感情には絶対名前があるよ、ただおまえにボキャがないだけ。
'I'm pretty certain it has a name, you just don't have the vocabulary to know it.' |
17.

どこにも必ずひとり、目立つ者がいる。
'There’s always one who has to try and stand out' |
18.

こいつらのど真ん中に手りゅう弾を投げ込みてえ。
'Made me feel want to throw granade to the middle of it' |
19.

ああ、その感情の名は「ドン引き」だ。
'it does, it is called cringe' |
※翻訳元:
https://9gag.com/gag/apNEoj8
51073. アカ丸出しやからリベラル民が指令受けてボランティア組織宣伝してるだけですやろ 51074. 政治家になってからアレな思想が丸出しになって顔見るのも嫌になったわ 51075. こいつ、ガチのパヨクじゃんね 51076. 立憲の比例で通って立憲離れるのは筋が通らん。議員辞職しろ。 51079. この人、ブログとかでは昔からオカルトチック?な変な事ばっかり書いててガチでヤバそうだったよね 51080. 彼の主義主張を受け入れる受け入れないは個々の判断に任せる 自分は作品演出としては面白いし好き、とだけ書いとく 51081. けっこう好きだったんだけどな パヨってる上に筋も通さない残念な人だった 51082. 昔は普通に見れてたけど 大人になってから、いや日本社会の風刺をしてるのに30前後の男しかメンバーにいないのおかしくね? って思うようになった 左翼って偉そうな口叩くけど、普通に女排除してる右翼と変わらん男尊女卑よな 51085. 政治思想がどうとかどうでもいい。 コンテンツが面白ければそれでいい。 51086. いい大人になって左翼か右翼の物差ししか持ってないのってw 51088. ここのコメントだけでいい大人が書いてるかどうか普通は分からないだろ…なんかの病気か? 51090. >左翼って偉そうな口叩くけど、普通に女排除してる右翼と変わらん男尊女卑よな 貴方が男女共同参画で能力よりも人数比を重視するポリコレ派ですねわかります。 51092. 51080.: 日本人コメーターがお送りしています:2021年01月17日 18:05 彼の主義主張を受け入れる受け入れないは個々の判断に任せる 自分は作品演出としては面白いし好き、とだけ書いとく オラも同意だぬ。なんなら格闘家の時はすごく応援してた。かっこよかったよね。 51093. マイクロソフトのお偉いさんが集まるオープニングイベントで踊ってたね 51094. >>51085 政治家なんだから、楽しければいいじゃんは通用しない 51098. 落ち目のパヨ流れ 51103. パ系パフォーマーで有名な人でしょ? 興味ないわ…消えて無くなっても問題なし 51106. WORLDORDER好きだったけどパヨ公表してからはもう無理 バシャールもこの人の相手するの大変だったな 51109. イデオロギーで作品や表現の見方が変わる人間はそもそも作品を見るに値しない愚民だよ。はっきり言うけど。坂本龍一も宮崎駿も聞かないし見ないんだよな。そもそも優れた表現者はえてして反体制が多い。在日だってたくさんいる。でもそこと表現は分けるべきだし、通底に流れている思想があるならそれも含めて楽しむべきだ。それができない愚民でそういうのを一切見ないと豪語するやつは百田の小説だけ読んでるんだよな? はっきり言うけどクッソくだらねえからなそういうの。マジで。 51111. 肩書が一つ抜けている。極左バカのスピリチュアルで いい事しているように浸ってるが実際は日本人を苦しめている側にいると 気付いてない糞野郎が抜けている 51113. パクリ 51115. ザパニーズごり押し 51116. NWOに対するWOというなら立憲に居てはいけないもんな 51117. れいわに近付いたのは正解だ 自民党も立憲もNWOだからな ただしれいわでは難しいかもな 51128. >貴方が男女共同参画で能力よりも人数比を重視するポリコレ派ですねわかります。 言うて同じ地位にある男と女だったら女の方が能力が高いこと多いで? 回ってくる銀行の営業が女から男に代わると融通が通じなくてめちゃストレス 51145. 須藤自体は、政治に手出してクズさ加減が露見して、引かれ経ってるけどね
この場合、左・右より思考とは関係なく、どっちよりだろうが個人としての所作が評価となるが、その結果が視野も狭く中長期的なまともな思考ができないバカだったってのが純然たる評価だ |