|
高層ビルからでも緊急脱出できる、救命専用パラシュートを実際に使った結果… 海外の反応

1.

高層建築物セーフティーシステム

画像クリックで動画ページに飛びます
'The high rise parachute safety system' |
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
本物のほうはアニメーションみたいに着用者が窓から引っ張り落とされる感じにならなかったのがちょっと残念。
'Bit disappointed that the real one didn't snatch the wearer out the window like in the animation' |
3.

がっかりすんな。
こういう高層建築物には通常何千人もひとがいるが、そいつら全員が同時にこれを使ったらどうなるだろうな。
すさまじい混乱でがっかりしてる暇もないぜ。
'Don't be disappointed. Imagine thousands of people, which are normally in skyscrapers like these, all use those things simultaneously. Just imagine the glorious mess and you won't have to be sad anymore.' |
4.

>>3
アニメのほうは全体的に穏やかなのに、本物は結構ガタガタと荒い動きなのが気になるな。
'Im bothered that the fake one looks so entirely sedate when the real one is jerky and rough.' |
5.

300人が一斉に使ったら・・・
'Now imagine 300 people use it' |
6.

>>5
それとさ、高層ビルの窓はたいがい開けられないようになってるからな。
'and keep in mind most windows can't even be opened in high buildings' |
7.

窓を割っちゃうとか?
' break the window maybe?' |
8.

>>7
実際の火事の中で何人かが同時にテストする様を見たい。
'I. wan't to see them test it with a fire going and some ppl at the same time' |
9.

それでたまたま下を歩いてた人を殺しちゃうんだろ。
'and kill a few random guys on their daily walk, right' |
10.

大きい窓を壊したことある?
映画で見る車やバスの窓とは違うぞ、割れるとすごくデカい破片になるんだ。
'have you ever break a big window? Its not like in the movies, the glass is not the same as the ones in cars or buses, it breaks in giant pieces' |
11.

そんでほかの人のパラシュートが自分の上に降りると。
'And then one lands on top of you' |
12.

底もソフトに見えるから多分悪いことにはならない。
'Well they seem soft even at the bottom so it probably wouldn't do much.' |
13.

素晴らしい。
'Excellent' |
14.

私ならパニックで反対方向にパラシュート開けちゃって窓にはさまってしまうわ。
'I can just imagine my dumbass in a panicked state opening that the wrong way around and being stuck in the window' |
15.

想像してワロタ。
'Just hat the picture in my had an laughed real good :D' |
16.

それかパラシュートを開く前に落下するか(笑)
'Or falls out before he opens it.' |
※翻訳元:
https://9gag.com/gag/a7EL35q#comment
51129. 耐熱加工すれば大気圏再突入するのにも使えそうだな 51131. 高層ビルからじゃないやんw 51132. 意外にちゃんとしてる 他にどうしようもなくなった時は普通に選択肢に入るな 51133. 実写の方は、窓のしゃがむのと着地までが人間で、落下時はダミーじゃん 51135. 高層ビルで窓が開けられるのかな? どちらにせよ、上階からの落下物が当たってひっくり返って、さらに破けて加速落下して死ぬ確率も高いな。 51137. 空向いてる間に上からガラスが降ってくるかと思うと 51138. ちょっと怖いけど飛び降りるよりましだな。 CGの方は着地できても焼け死にそうだけどw 51139. ああ・・・窓な。 うちの職場はこれ開けられないんじゃないかな。 51140. アトラクションにすれば楽しそう 51141. 平時で一人の状態でこれじゃあ 火災時は多くの人が一気に使うだろうし 火でいつも以上に気流も乱れるから 沢山の人が火と風で無茶苦茶に振り回されちゃって 助かる率は更にさがるだろうな あと、低めのビルなら非常用の開く窓があるけど 本当の高層ビルだと無いから使えんな 51147. 避難時に人数分の数があればいいけど足りなかったら、奪い合いで命を落とすかもなw 51148. 高層ビルなら、 いったん屋上まで上がって、屋上から降下するのかな。w 風に流されてそこいらじゅうに着地しそうだ。 51157. みんな高層ビルでの有用性しか見てないけど三階以上だと飛び降りるのなんて無理だし下手したら死ぬ パラシュートだとある程度の高さが必要だけどこれなら距離関係ないからいいと思うわ 51161. 終端速度を遅くする工夫ってことだ。 着眼点は悪くない。 わざわざ着るというか、もう窓に据え付けで良くないか? 戸袋構造にして収納スペースに重ねて常備しといて、 緊急時は引っ張りだすだけ、人はシューターみたいな穴に 飛び込めばあとは勝手にやってくれるような。 51178. >大きい窓を壊したことある? 映画で見る車やバスの窓とは違うぞ、割れるとすごくデカい破片になるんだ。 ガラスの厚みが15ミリ~20ミリもあって、普通の人間の力では先ず割れない。 台風の80Mの風にも耐えられる強靭さが要求される高層ビル窓なら当然。 51179. >51148
階段は煙突になるから、猛烈な煙で多分使えない。 |