|
世の中まだ捨てたものじゃなかった!気づいた若者が取った行動が海外で反響←これ出来る人いる? 海外の反応

1.

こんなロードレイジ(※)見たことない

画像クリックで動画ページに飛びます
※自動車の運転中、または運転を起因とする暴力行為、粗暴行為。
'A road rage like never seen' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
他の窓の雪や氷をきれいにするときに後ろの窓も掃除するのがそんなに大変だったのかな。
'If youre already cleaning the snow/ice from all the other windows, how hard is it to clean the back window as well' |
3.

最近の車ならリアウィンドウにも熱源が通ってるはず。
ボタンを押すだけなのにな。
'all newer cars have heated rear windows, all he had to do was push a button' |
4.

>>3
カナダ人はこれだから…
すごくイカした行為じゃねーかよ…
'Fuckin Canadians... Great attitude and great people...' |
5.

本物のカナダ人ならホッケースティックで雪をはらうはずだ。
'He is so canadian he even cleans the window with Hockey stick.' |
6.

>>5
僕の目にはかなりインド人チックに見えるが・・・
'That guy looked pretty indian to me' |
7.

だね。
カナダの人口の約4%はインド系だよ。
でもググったところ、ナンバープレートはインドのじゃなくて、カナダのっぽいよ。
'Looks like it to me, too—I think around 4% of Canadians are Indian. On that note, these license plates are certainly not from India, but they do look like Canadian plates according to Google.' |
8.

>>7
一瞬、後ろの窓をたたき割るんだと思ったけど、次の瞬間そういう国じゃないと気づく。
'Thought for a moment he was going to smash it. Then I realised what country it is' |
9.

本物のMVPだ。
'Real MVP' |
10.

これがアメリカならハンマーで窓を粉砕するところだね。
'If it were America, the guy would have smashed the window with his sledgehammer' |
11.

スポンサードリンク
こういうやつら最高だよな、こいつらの手抜きの雪がオレらの車に降ってくるもんな。
'I love these guys on the highways, when you see their laziness raining all over you.' |
12.

実は車にリアウィンドウって必要ないんだぞ。
だからそこの視界を確保しとくか否かは運転手次第。
'The back window is actually not required on vehicles. So it s up to you have it visible or not' |
13.

雪まみれのリアウィンドウをよく見るけど、ドライバーはほかの車の様子をチェックしてないってことね。
'Whenever I see people with snowed rear windows, I just know that they never check what other cars are doing.' |
14.

サイドミラーで確認してるんだろ、何か問題でも?
'Guy uses his wing mirrors, so what?' |
15.

カナダのロードレイジって振り切ってんな。
'Canadian extreme rage.' |
16.

ワシントンDCなら車に雪が乗ったままだと警察に止められて切符きられるぞ。
'In DC if they caught you with snow on your car you’ll get a ticket.' |
17.

親切な若者だ。
'Good guy' |
※翻訳元:
https://9gag.com/gag/aQoq657
今日のおすすめ記事
51203. 窓の透過性を落とす事は法律で禁止されている。 中が見えない様に暗くしたり、カーテンで覆ったまま走行する事はただの犯罪。 何故ならドライバーは他者の窓越しに周りの状況確認を行っており、目隠しになれば予測性は極度に低下し、危険性が跳ね上がるのだから。 大した事ではにと思って雪かきをサボっているのだろうが、考えているよりも遥かに危険な行為。 これに危機感を覚えずに「イイハナシダナー」で終わっている人間は、車を運転する資格が無い。 何故なら車は、簡単に多くの人間を害する事が出来る危険な道具なのだから。 51207. 雪国、特に北海道の人間はわかるだろうがこれは余計なお世話 寒冷地仕様は熱線が入ってるとはいえそうではなくてもリアガラス視認性は駐車時以外には全く重要ではないので省くのは誰も不思議に思わんし咎めもしない 時間に余裕があればもちろん落とすが落とさなくても何も問題ない。問題があるなら箱トラックは市販されていない 重要なのはとにかくフロントとサイドミラーとフロントサイドウィンドだけ。非雪国の人間のように凍ってる窓にお湯をぶっかけたり解氷スプレーに頼ることは絶対にしない。デフロスターが重要 EVもここの問題を解決しないことには大雪が降る寒冷地でまともに走らせるものは永遠に出来ない 51220. 雪国に住んでいたが、後ろのガラスの雪も落としていたぞ。 51221. 同じような信号待ちシチュエーションで前の車のリアハッチの鍵穴に鍵がついてるの発見したワイ、 車降りて運転手に「カギついてますよ」といったところ「ほっといてくれ」といわれて退散 51222. やさしいw
|