|
【科学してみた】水が入ったプラスチックカップに火をつけるとこうなるらしい 海外の反応

1.

プラスチックカップに火をつけてみた。

画像クリックで動画ページに飛びます
'Lighting plastic cup on fire' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
プラスチックの燃える臭いがする・・・
'i can smell this post' |
3.

どんなマジックだよそれ。
'What magic is this?' |
4.

>>3
悲観論者「グラスは半分空だ」
楽観論者「グラスに半分も入ってる」
放火魔「ほ~らこうすれば満タンになった」
'Pessimist: Glass is half empty Optimist: Glass is half full Pyromaniac: Glass is full' |
5.

天才か。
'genius' |
6.

>>5
EUじゃできないな。
'Impossible in the EU.' |
7.

すっごい厳しい防火法があるからね。
何年も前、すごい酔っ払ってキャンプのときにカップを燃やそうとしたけど、火が出ないで溶けただけだった。
'Due to strict fire regulations. I’ve tried to lit one on fire in a camp many years ago (of course we were drunk), its just melting without a flame.' |
8.

>>7
そういやイギリスで群衆がEU旗を燃やそうとした時、そのルールがあったからできなかったんだよね。
'When ppl tried to burn EU flags in UK back in they day they couldn't bcs of regulations for fire safety :D' |
9.

プラスチックが燃えるなんて知らなかったよ。
ただ溶けるだけだと思ってた。
'Gotta say, didn't know plastic was flammable. Just thought it was meltable.' |
10.

料理する時とか高温になる時にプラスチックを含んだ服を着るなってのはそういうこと。
プラスチックは体に焼き付くんだ。
'qthats the reason you dont wear cloth which contain plastik while cooking or if you do anything with high heat The plastik burns itself into you' |
11.

スポンサードリンク
プラスチックの種類による。
ポリスチレン、ポリエチレン、ポリプロピレンはたいがい溶ける。
'It really depends on the type of plastic. Think that's PS, as PE and PP mostly melts' |
12.

後ろのレンガの壁はどういうこと?
'what the fuck is going on with that brick wall :/' |
13.

そういうデザインなんだろ。
'it's just a style.' |
14.

客から「満タンに入れろ」って言われたらこうすりゃいい。
'When a customer complains the cup is not filled correctly' |
15.

大気汚染サンキューな。
'Thanks for poluting my air mate!' |
16.

おかげでまたオゾン層が破壊された。
'now we lost even more ozone layer' |
17.

毎日の通勤のほうがはるかに悪影響だわ。
'you do far worse on your daily commute.' |
18.

段ボールカップに入った水をキャンプファイヤーで沸騰させたことあるよ。
'You can boil water in a plastic water bottle too. Not recommended.' |
19.

段ボールカップに入った水をキャンプファイヤーで沸騰させたことあるよ。
' I've boiled water in a cardboard cup on a camp fire' |
20.

さ、そのコップをぐっと空けて。
'Now drink it.' |
※翻訳元:
https://9gag.com/gag/aGp9zdK
今日のおすすめ記事
51579. 水の入った葉っぱで作ったカップが燃えないってのと同じだな 51580. 水に浮かべた葉っぱで反応をみるのと同じだな 51581. 紙コップに入れた水の加熱とか小学校の理科でやるわけだが 51582. 当たり前だろう 日本はずっと前から紙の鍋で知っている 51583. 予想通りの結果で面白くも何ともない 51588. ↑それw
特殊な素材のプラか?と思って衝撃に備えてたのにw |