|
【衝撃】外国人「アマゾンで本を27冊注文したらこの状態で届いたんだが…」 海外の反応

1.

Amazonで本を27冊注文したら、1冊が1箱に入って届いた。

'Ordered 27 books from Amazon on a single order. Got 27 boxes with 1 book each delivered.' |
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
「全て揃ったら発送」じゃなくて、「在庫があるものから発送」を選んだんじゃない?
'I think you clicked on the "deliver as soon as available" box instead of delivering it all together' |
3.

売り手が27冊全部違うのか・・・
'27 different dealers ...' |
4.

アマゾンではいろんな出版社が販売してるからね。
僕がオランダのAmazonで一度にまとめて3つの商品を注文した時も、それぞれ異なる売り手から3つが別々のパッケージで届いたよ。
'amazon is still a platform for different publishers. I once ordered a single order with three items on the dutch equivalent of amazon and i too got three different packages from the three different sellers.' |
5.

この段ボールでお城をつくりませう。
'Now you can build a castle' |
6.

発送の迅速化のために先に梱包されてたんだよ。
わざわざ包装を破って27冊まとめてほしかった?
'it was pre packaged for faster delivery. do you want them to rip 27 package to fit them in one single package for delivery?' |
7.

>>6
包装を破らなくても27箱をひとつにまとめることはできたんじゃないか。
' They could have put those 27 packages to one big package without ripping anything tho' |
8.

ワイ、Amazonで働いてるけど、先に包装なんかしないぞ。
'I work for Amazon. We don't pre package shit' |
9.

>>8
じゃあ梱包にもっと知恵を使うように進言してよ。
今って無茶でしょ。
' can you tell them to use brains for their packaging pls? Because right now they kinda don‘t.' |
10.

形としてはAmazonに何ら非はないんだが…
こりゃあどえらい無駄だな!!!
'well, technically they did nothing wrong but HOLY SH*T what a waste!!!' |
11.

Amazonの梱包理念って最悪。
商品に対して箱がオーバーサイズだし、そもそも不要なこともある。
'Amazon has a terrible packaging policy. Every second box is way too big or even unnecessary at all for the product.' |
12.

書籍を注文したヤツが紙の無駄遣いうんぬんを云うか!
はははははは
'ORDERED BOOKS, RANTS ABOUT AMAZON WASTING PAPER/TREES! BWAHAHAHAHA MMD' |
13.

>>12
落ち着け
'calm down' |
14.

>>12
オレもそう思った。
'same thought' |
15.

どんな本を買ったの?
'What books did you buy?' |
16.

私なぜだか箱が好きなんだよね。
'I like boxes and idk why' |
17.

>>16
あんた、猫?
'you are a cat.' |
18.

読書好きとしては、主さんのこと好きよ。
'As someone who loves books and loves to read. You... yes you, I like you.' |
19.

AmazonがAppleみたいに環境のことをもっと気にしたらね。
'If only they would care as much about the environment as Apple does' |
※翻訳元:
https://9gag.com/gag/a7EKPVb
51698. >書籍を注文したヤツが紙の無駄遣いうんぬんを云うか! 電子書籍はサービス終わったらそれまでだし、紙が良い人が居るのも普通やろうに。 51699. これだけあれば小物の整理に役立ちますね。 51700. こんな事しといて、輸送料の値下げを迫るんだから、悪どい 51701. バラバラのものを集めて梱包するのは、手間が大変なんだよ 当然、こういう配送でも損をしない契約なんだろうし 51702. うそくさい アマゾンには一冊の本専用にもっと薄い箱がある。 過去に何十冊と注文したが、一冊の本がこんな箱に入れて届いたことは一度もない。 もし本当だとしたら、一冊がB4判くらいのバカでかい画集とか辞典の類だろう。 そんな重量のあるものを一つの箱に詰め込んで運送するのは本を傷める恐れがあるから分けたのだろう。 51703. 大人数で手分けした結果だと思うが。そういうところで働けば不思議じゃない 51705. マル(猫):❤ 51706. 日本と違って外国の荷物の扱いはかなりいい加減 放り投げたり蹴飛ばしたりとか当たり前 だから過剰包装になるのはしょうがない 51707. 最初から1冊づつ梱包して保管されてんじゃないの? わざわざ出してまとめるのも手間だし、ダンボールも再利用できないから無駄になる 51708. >>51702 >>51706のように海外は状況が違うのかもなと思うことができない低い想像力 51709. 配達員さん大変そう🎵 51712. アマゾンで海外の稀少な薄い楽譜を注文したら布団が届いたのかと思った 箱がでかすぎて 51713. ※5海外の本って異常に分厚くて重いものがあるから日本で使われてる箱って海外ではあまり使われてないよ 51715. グレタもこういうのを批判してたら未だ共感するやつが多かったろうにね。 51717. 最近のアマゾンは薄い本やったら緩衝材つき封筒に入れて郵便投函したりもしてるよ 結局、発送する人によるんやないの 51720. 最近多いよね、Amazon。凄い小さい物を頼んだのに、なんか石油ストーブ4つ入ってるような馬鹿でかい箱+大量の緩衝材ってパターン。すげー迷惑。 51721. Amazonの下っ端に言っても仕方ねえぞ… 管理システムがそうやれって指示出してるし、 なかにはロボットがそのまま棚出してベルトコンベアに乗せてるだけだから いちいち一つ一つ人間がやってるわけじゃない 51726. 梱包が大きすぎ 郵便受けに入るサイズで発送しろよな。 再配達依頼かけんのも面倒なんだよ 51740. 日本だとプチプチ入り茶色の封筒で来るけどな 51749. 最近のコロナ対策で置き配基本の日本のアマゾンをまったく使ったことない嘘松丸出しを書いてるの多くてワロス 箱がでかすぎて指定場所に置けんと困るから最近はそういうのあんまないよ 楽天社員の人かなんかかねー(´・ω・`) 51805. この段ボールを有効活用するために猫を27匹飼おう!
|