|
アイスボールプレス機を使って氷をギュ~っ!とした結果…←これ欲しい! 海外の反応

1.

アイスボールプレス機

画像クリックで動画ページに飛びます
'Ice Ball Press…' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
雪合戦はこいつで無敵だな。
'duuude imagine the snowball fights you could do with this' |
3.

>>2
血と涙にまみれるな。
'there would be blood and tears' |
4.

>>2
歪んでるな、好きだぜ。
'You are a twisted man. I like you.' |
5.

球体に氷を作れるモールドを持ってるから、そんな高いもん買う必要がない。
'I have an ice mold that can freeze the water in a sphere, why the need for fancy equipment?' |
6.

>>5
バーテンダーが使ってウケるためのもんだろ。
確かに感心したもんな。
'such feature much wow for bartender tricks, I’d sure be amazed atm' |
7.

>>5
あんた、ウィスキー飲まないんだろうな。
氷の透明さが重要なんだよ。
モールドで作るとクリアなのができないんだ。
'Obviously you're not a snob whiskey drinker. :) Its about the clarity of the ice. When you put it in a mould the ice doesn't come out clear' |
8.

>>7
そもそも本物のウィスキー飲みは氷なんか入れないよ。
水を数滴、それだけだ。
'A snob whiskey drinker doesn't put ice in his whiskey .... Just a few drops of water, but never ever ice' |
9.

「ワイなんでこんなもん買うてしもたんやろ」って考えるタイプのアイテムね、特に店から家に着いた瞬間に。
'Looks like the type of thing that'll make you go: "why the fuck did I buy this?". The moment that you get back from the store' |
10.

>>9
こういうのは酒のサプライヤーから販促グッズとしてバーなんかに無料で配られるんだ。
'A bar would usually get this for free from suppliers as part of the marketing support.' |
11.

スポンサードリンク
ぶっちゃけこれって氷が温められて0℃近くになるだろ。
酒がまずくなるわ。
'Tbh this is shitty warm ice. It is close to 0 degrees. Dont want that anywhere near my drink.' |
12.

>>11
グルメ気取りのアホが増えて氷の温度まで測りだした。
'Motherfuckers are getting so gourmet they're cheking their ice temp ffs' |
13.

無生物の物体に申し訳ない気持ちにならない?
私がオカシイの?
'Does anyone else ever feel bad for inanimate objects? Or is something wrong with me?' |
14.

>>13
君、どっか病んでるよ。
' I think there is something wrong with you' |
15.

誰か「なんでこんなに透き通ってるの?」
物知り「まず水を沸騰させて不純物を取り除き、冷めてから凍らせると、透明な氷ができるよ。」
'Others: “Why is it so clear?” Someone: “You boil the water to remove impurities first and cool down and freeze the boiled water. You will have clear ice.”' |
16.

次はそれを尻の穴に入れてみ?
'now put it in your ass' |
17.

金の無駄遣い。
'What a fucking waste of money.' |
18.

500ドルくらいするんだよね。
'That shit is like 500 bucks' |
19.

Amazonで250ユーロだわ。
'thing costs about 250€ at amazon' |
※翻訳元:
https://9gag.com/gag/aeAp3mW
今日のおすすめ記事
52113. なにこれ使わないけどめっちゃ欲しい 使わないけど 52114. なぜこんなことができるのか理解できないのだが。 52115. 本物のウイスキー飲みとかいうパワーワード 52116. 氷の形は大事だろ。キューブはすぐ溶けて水っぽくなる 52118. お見事! いやなんかよく分からんが気持ちがいいw 52121. 熱伝導率が異常に高い金属(銅とか)を使って急速に溶かして成型してるのだろうな 高い金出して買うのはいいけど、かさ張って置き場所が面倒になりそう。 52127. タイトルで圧縮したのかと思ってビックリして観たら違った 52132. 熱伝導率が高い金属で挟んで溶かしてるだけやぞ ただ、一般に金属(銅など)が他の物質より熱電度率が高いと思われがちだが、桁違いに高いのはダイヤモンドで、金属よりも2桁ほど伝導率が高い まー工業用人工ダイヤだとしても製造コストが高すぎて、こんなのには利用できないだろうけどねw 52137. 伝導率だけじゃなく加熱してあると思う
置いたとたんに溶け始めてるし 氷が冷やす役に立たなくなるから11さんの意見に同意だな |