|
日本の最新真空パック技術、トゲトゲのウニすらパック出来るレベルへ到達!海外の反応

1.

日本の最新真空パック技術ならウニだってパックできちゃう!

画像クリックで動画ページに飛びます
'Japan’s latest vacuum packaging technology even allows you to seal sea urchins.' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
Amazonのパッキングのほうがはるかにイイね。
'Amazon packaging is still much better.' |
3.

>>2
うちの国じゃノーだね。
包装はそれぞれの商品に合うサイズで作られてるよ。
'not in my country btw.. package are specifically made for the product size.' |
4.

中身を出すのが大変そう。
それにプラスチックのゴミも増える。
'have fun unpacking this. there will be plastic residue all over it.' |
5.

ウニはイタリア・バール地区でよく食べられてるよ。
'See urchins served, it is popular in Bari area, Italy too.' |
6.

>>5
ポルトガルでも。
大好き。
'same in Portugal, i love these' |
7.

>>5
どの部分を食べる?
'Which part of it do you eat?' |
8.

>>7
生殖腺のところ。
' gonads' |
9.

>>5
ゲロ。
マジ、食べれるからといって必ずしも食べないでいい。
'Ew what the fuck. Guys seriously, just because you CAN eat stuff doesnt mean you SHOULD' |
10.

特に利用目的はないけど、とりあえず部屋のものを全部真空パックしてみたいかな。
'I know I have no use for this but I wanna vacuum everything in my room with it' |
11.

スポンサードリンク
それで、どうやって開封するん?
'So... how do you cut it open?' |
12.

すみませんが、一体だれがウニを真空パックしたいの?
'Excuse me, but who would like to seal sea urchins? I mean, wtf?' |
13.

>>12
輸送中の保存のためにでしょ。
'probably just for storage when shipping' |
14.

>>13
待って、原点に戻ろう。
輸送のためにウニがパックされないといけない理由は?
ウニなんか食べれないし、触ったら毒だろ。
'ok. One step back. Why do sea urchin need to be packed and shipped at all? You cannot eat them and they are usually toxic if you happen to touch them, as far as I know.' |
15.

訪日した時に驚いたのは、スーパーにあるもの全てがプラスチックで放送されてたこと。
果物のひとつまでだよ。
'When I visited JapanI was surprised that everything in the supermarkets wrapped in plastic , like every individual piece of fruit' |
16.

元カノを永遠に真空パックしたい。
'Finally something that can seal my ex forever' |
17.

伸縮性がスゴイ。
'The elasticity of this is really impressive' |
18.

ハリネズミもパックできる?
'What about land urchins ?' |
※翻訳元:
https://9gag.com/gag/aXopP8g
今日のおすすめ記事
Twitterでつぶやく | Google+でシェアする |
はてなブックマークに追加 | Facebookでシェアする |