最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です
  • 2021年02月20日 12時:00分  
  • タグ
  • 雑談 

磁石でインクを充填できる万年筆が海外で話題に



1.投稿者

磁石でインクを充填できる万年筆


画像クリックで動画ページに飛びます

'Pen refill by magnet.'





途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

2.海外の名無しさん

ワオ。
この方法だとペンとインクを開ける前からなぜだか指が汚れるんだな。


'Wow. Just wow. This method somehow managed to get his hands dirty even BEFORE opening the pen and bottle :)'






3.海外の名無しさん

>>2
万年筆ユーザーの悩みだよ。

'struggle of owning a fountain pen'






4.海外の名無しさん

>>2
それも経験。

'It´s part of the experience.'






5.海外の名無しさん

>>2
めっちゃ手がプルプルしとるもんな。

'Did you not notice how much he/she is shaking? well, yeah..'






6.海外の名無しさん

じゃあ反対方向に磁石を動かしたらインクは吹き出るの?

'So if for some reason a magnet was used in the opposite direction it squirts all the ink out?'






7.海外の名無しさん

テスト用紙の上でこいつがぶっ壊れたらどーする?

'Imagine the mess if that shit breaks on your math test'






8.海外の名無しさん

>>7
そりゃもう体中、黒インクを塗りたくって、電気を消して、廊下に脱出するさ。

'if it does just paint urself in black ink then off the lights and escape into the hallway'






9.海外の名無しさん

>>8
壊れる前から結構ばっちいけど。

'it's messy enough even without it breaking'






10.海外の名無しさん

左利きの僕にとっては、このタイプのペンをもう使わなくていいのはうれしい。

'As a left handed peson I'm really happy i don't have to use this kind of shitty pens anymore.'







11.海外の名無しさん

スポンサードリンク


>>10
無理やり使わされてたの?
なんで万年筆は左利きの人向きじゃないの?
まじな質問。


'Were you forced to use them? And how is it not suitable for left handed people? Honest question.'






12.海外の名無しさん

>>10
右から左に書くと、手で乾く前のインクをすっちゃうから。

'I think if you write left to right you wipe over the wet ink with your hand.'






13.海外の名無しさん

>>10
解決策… アラビア語で書こう!

'solution: learn to write in Arabic! Hah'






14.海外の名無しさん

オレが10代の頃、万年筆は今の携帯や腕時計みたいなステータスシンボルだったなあ。
良い万年筆は何百ドルもした。
もちろんインクが漏れないつくりになってて。
美しい文字を書くための硬筆習字もあった。


'When I was in my teens these things were status symbols like phones and watches are now. A good fountain pen could cost hundreds of dollars. Gold nibs. Leak proof ability. And there was a thing called penmanship - how well you could write.'










15.海外の名無しさん

こういう風に汚れるから万年筆は使いたくないんだよ。

'His messy hands are enough of reason not to use fountain pens.'






16.海外の名無しさん

それがカバンの中でマグネット的なものと隣り合わせて、持ち物がインクまみれになるまでは、気に入って使うんだろうけど。

'Nice, until you carry it next to something magnetic in your bag and it spills ink all over everything.'






17.海外の名無しさん

1800年代の人が見たらめっちゃ驚くぞ。

'People in 1800s would be very impressed.'






18.海外の名無しさん

役に立たねーーーー

'This is pretty useless! XD'







※翻訳元:
https://9gag.com/gag/aNpoqQ6


今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

52350.名無しさん:2021年02月20日 13:40

設計がユーザーフレンドリーじゃないな、思い付きは素晴らしいと思う

コメントする