|
1931年にアインシュタインがチャップリンと交わした言葉が海外で話題に

1.

レジェンド・ミーツ・レジェンド

【画像内翻訳】
1931年にアインシュタインがチャップリンと交わした言葉:
アインシュタイン「あなたの作品の最も素晴らしいところは、その普遍性ですよ。
一言も言葉を発しなくても、世界中の人々に理解されているなんてね」
チャップリン「その通りです。
しかしあなたのほうがはるかに凄い。
あなたの理論を誰ひとり理解していなくとも、世界で人気があるのですから」
'Simply fantastic when two legends meet…' |
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
ふたりともそんなこと言ってないよね。
'They did not say that' |
3.

>>2
言ったし。
オレそこにいたし。
' they did. I was there.' |
4.

そしてふたりは恋に落ちた。
'And then, they fucked.' |
5.

言ったか言ってないかは問題じゃない。
二コラ・テスラ(※)、バスター・キートン(※)とともに、彼らは本物のレジェンドだよ。
※1 セルビア出身の電気技師であり発明家。新型の交流電動機を開発・製作、1891年にはテスラ変圧器を発明。LIFE誌の「この1000年で最も重要な功績を残した世界の人物100人」(1999年)にも選ばれている。
※2 アメリカの喜劇俳優、映画監督、脚本家。チャールズ・チャップリン、ハロルド・ロイドと並び「世界の三大喜劇王」と呼ばれる。
'Don't care if they say it or not. They are legends of their own right. Along with Tesla and Buster Keaton' |
6.

これはチャーリー・チャップリンじゃないよ、口ひげがないもの。
'That's not Charlie Chaplin, he doesn't have a mustache.' |
7.

このタイプの襟と蝶ネクタイがフォーマルだって、誰が決めたんだろうね…
'Wonder who decided that collar and bow tie set up would be the official man uniform........' |
8.

チャーリーはいつもの道化メイクやコスチュームじゃなくてもなかなかイケてる。
この二人が揃ったすごい写真だ、面識があったなんてな。
掲示板をのぞいて勉強になったよ。
'Ol Charlie wasn't bad looking without all the silly male up n clothes. Easy on the eye for sure. Awsome pic of them both. Didn't know they ever met. 9 gag learns me good fings!' |
9.

このふたりのどちらについてもいえるのは、大衆ってシンプルにバカだってことだ。
愚かさが有名人を生み出すんだよ。
'In both cases, it's a proof that the majority is simply stupid. This stupidity is producing famous people.' |
10.

「ヘイメーン、理容室に行ってその髪をさっぱりしてきなよ」とチャップリンはアドバイスしたとか。
'"Oh man, go to a barber , shorten those hairs" Chaplin replied.' |
11.

片方は従姉妹と結婚して、もう片方は12才の少女(※)と結婚した。
※実際は16才
'One marriednhis cousin, another a 12 year old' |
12.

なぜマスクを着用してないんだ?!
'Why aren't they wearing masks !?!' |
13.

そんなことを言ったんだなあ、ちょっと文言は違う気がするが。
'i dont remember but might have said it, just not literally with those words.' |
14.

二人のユダヤ人がバーで出会った話。
※実際はチャップリンはユダヤ人ではない。
'So two jews walk in a bar....' |
15.

チャップリンは小児性愛者だった。
'Chaplin was a pedo' |
16.

そしてアインシュタインは、「来る未来に人類はインターネットコネクションを手に入れ、我々が言ってもないような名言まででっちあげるようになる」と言ったとか言わなかったとか。
'And then Einstein said, "In the future, when everybody has an internet connection, they will quote us for some random shit we never said lmao."' |
※翻訳元:
https://9gag.com/gag/aAeWvBg
52396. 普通に後世の創作 52397. チャップリンはオーラルプレイを妻に強要して訴訟を起こされた 52398. 2人の共通点は親日だったと言うこと 52400. アインシュタイン 「日本に行ったってね、よかったでしょ?」 チャップリン 「うん、天ぷらがめちゃくちゃ旨かった。」 52401. アインシュタイン 『あ・・・ロリコンだ』 チャップリン 『あ・・・ロリコンだ』 52403. ブッダやキリストやモハメッドのように 後世の人が都合良いように捏造してるんだよ 52404. 独逸ってば 52406. ヒトラーを揶揄したチャプリンをアメリカは追い出し。 日本は歓迎した。 52407. チャップリン 「ダララダ」 アインシュタイン 「ダッタタ~」 52409. >※1 セルビア出身の電気技師であり発明家。 両親ともセルビア人だが生まれたのはクロアチア。 52410. 船上で出会った日本人の女の子に養女に欲しいって言ったんだよね、アインシュタイン。 両親がいて孤児でもないのに。 52411. この手のエピソードは信じない ワシントンが切り倒した桜の樹といいアメリカ人は創作を超えてねつ造のレベル 52412. アインシュタイン「原爆作ったるわ」 52422. アインシュタイン 「天ぷらまいうー!でもワイの最近のオキニは昆布の佃煮なんよ」 52453. 創作でもいいのだが、相対性理論が難解だとばかり宣伝されてしまって、単純で美しいことに触れられないのが残念だ。 52475. 奇しくも日本の恩人二人のツーショットか。
第二次世界大戦で日本は、ナチスの同盟国ではあったが、ナチスの犯罪には一切加担しなかった事を揃って証言してくれた。 |