最新記事
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
海外「世界が認める最高峰!これは非常にリラックスできそうですね」夏目漱石や島崎藤村が訪れた老舗宿の温泉(海外の反応) Mar 24, 2023
海外「本物ならクールだね」「本物だとしても誰が見るの?」「少なくとも機能的ではない」とんでもない形のアレ(海外の反応) Mar 23, 2023
海外「とても綺麗、美しいピンク色ですね」「本当に日本に行きたいです、特に桜の時期に」東京タワーと桜(海外の反応) Mar 23, 2023
海外「待ち時間は拷問でしたが最高のラーメンです」「2時間なら一番を60杯は食べられただろうに」愛知県にあるラーメン屋(海外の反応) Mar 22, 2023
海外「世界で一番フレッシュなジュース!」「再利用可能なの?」「これはヘルシーだからアメリカでは流行らないな」(海外の反応) Mar 22, 2023
最新コメント
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です
  • 2021年02月28日 12時:00分  
  • タグ
  • 雑談 

安全性なんて二の次だった時代の乗り物が海外で話題に←これは乗りたいwww



1.投稿者

懐かしの80年代



'80s kids will remember'





途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

2.海外の名無しさん

地面からの高さ1メートルくらいだろ?

'let me guess, the ground is like 1 meter under?'






3.海外の名無しさん

>>2
いやいやいや。

' i dont think so'






4.海外の名無しさん

>>2
ちゃんとシートベルトしてるし、右隅あたりに背の低い草なんかも写ってるしな。
1メートルもないかもよ。


'They have seatbelts and what looks like small ground-level plants can be seen in the lower right corner. So yeah, maybe less than a meter'






5.海外の名無しさん

>>2
いや、もう少しありそうだが。
まあ草と土があれば落ちてもショックはやわらぐ。
それより怖いのはこの坂を転がり落ちることだな。
かなり急だぞ。


'looks abit more. But the dirt and grass would make the fall rather soft. I would be more worried about the rolling down the mountain though. That shit looks steep.'






6.海外の名無しさん

安全性なんて二の次だった時代。

'safety was never an option'






7.海外の名無しさん

だれか同じ場所の現在の写真を持ってない?
違うアングルのやつ。


'Anyone have a current picture of that place from a different perspective?'






8.海外の名無しさん

>>>>7
ブルガリアのスリヴェンっぽい。
このリフト、2年前に行った時はまだ動いてたよ。


'looks a bit like sliven in bulgaria.
The liftstation works still like this. Visited it 2 years ago.'






9.海外の名無しさん

>>>>8
これって日本人だし、ガーラ湯沢スキー場の冬じゃない季節のはず。
ゴンドラの現在の様子はここで観られるよ。




'Those are Japanese housewife and the view that I remember is Gala Yuzawa in non winter time here the current update gondola https://www.youtube.com/watch?v=jjd4Ogw4kWQ'







10.海外の名無しさん

人間がもっとまともでさ、コーヒーカップに「やけど注意」なんて警告文がなくても大丈夫だったよな。
一体オレたちどうなっちゃったんだろう。


'From long gone times when people were less degenerate and could take care of themselves without extra safety and warning signs on coffee cups. What we have become.'






11.海外の名無しさん

スポンサードリンク


なにを懐かしがってんの?!
これって一体どういうこと?


'What to remember!? What in hell is this!'






12.海外の名無しさん

アトラクションに安全装備が必要でなかった時代の話さ。

'When security in attraction place was not need.'






13.海外の名無しさん

石けんのパッケージに「食べるな危険」なんて書いてなかった時代でもある。

'this is still a time when you did not need "do not eat" warnings on soap packets'






14.海外の名無しさん

子どもの頃、アルプスのリフトが大好きだった。
冒険心が刺激されて、でもリラックスもできて。


'God, as a kid I loved those lifts in the alps. Adventurous and relaxing at the same time.'






15.海外の名無しさん

ここで子どもが癇癪を起こしたら・・・

'Imagine if the kid tantrums.'






16.海外の名無しさん

北朝鮮人の写真っぽい。

'Seems like picture of people from north korea'






17.海外の名無しさん

生き残れた者だけが懐かしがる。

'Only the survivors will remember.'







※翻訳元:
https://9gag.com/gag/a8E4jvQ


今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

52563.べいちゃんねる民:2021年02月28日 12:23

スキー場のリフトって今はこんなんじゃないの?似たようなものじゃん

52566.日本人コメーターがお送りしています:2021年02月28日 15:01

アホはすぐに事故死することで自然淘汰されていた良い時代だよ

52569.名無しさん:2021年02月28日 15:45

1/20000ぐらいの確率で人が死ぬスリルある乗り物あってもいいよな。
1日50回稼働だと、1年ちょいに1人は死ぬの。
高層ビルから投げ出されるコースターより怖いやつ作れ。
だんじり祭りなんて年に1回しか稼働しないが、3年に1人ぐらいで死んでるべ。
1/3で死ぬ。だんじりは俺が冒頭で提案した乗り物の6666倍の死亡率だ。
だからもっと危険な乗り物作っていいべさ。

52570.名無しさん:2021年02月28日 16:43

>>52569
「パーテルノステル」(paternoster)で動画ググるのおすすめ。

52576.日本人コメーターがお送りしています:2021年02月28日 20:25

大人も子供も分別を持って自己責任で生きていた時代だ

52578.日本人コメーターがお送りしています:2021年02月28日 21:33

子供の事故も大してニュースにならなかった
幼なじみがスケートで指を落としたり陥没池に子供が落ちて亡くなったりしたがどれもニュースになってない
今なら大騒ぎになりそう

52602.名無しさん:2021年03月01日 19:24

平和すぎてみんなおかしくなってんだよ 暇な人が増えたから何かネタを探してるんだろうけど、良いのが見つからなかったんだろうな~ 

コメントする