|
海外「喜びと愛に溢れた食事だ!」SNSでも話題になった京都のオムライス屋さんが海外で話題に

日本のマスターシェフ、オムライスを作る。
【参考情報】
お店:「ザ・洋食屋・キチキチ」
オムライスを看板メニューにもつ1978年創業の洋食の老舗。
'Japanese Master Chef Makes Omurice' |
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
私の娘が訪日時、実際に目の前で見ることができたのよ。
全行程を録画できたしオムライスもものすごく美味しかったらしい。
'My daughter had the privilege to actually see this dish being cooked while visiting Japan. She recorded every minute of it and loved eating it.' |
3.

こんなに簡単そうに作れることがすごい!
実際は・・・
'He makes it look sooooo easy! But I can just imagine....' |
4.

めっちゃ美味しそうだけど、この帽子じゃ髪の毛が食べ物に落ちちゃうから遠慮しとく。
'Looks great, but his hat is not preventing any of his hair from falling into the food. I’m out' |
5.

>>4
ピカピカのウィッグじゃん!
'it is a shiny wig!!!' |
6.

このシェフ最高。
いつか会いに行って、食べ物と呼ばれるこの芸術作品を食べるぞ。
'God I love this guy. one day I'm going to meet you n try this art work you call food. looks amazing' |
7.

ワオ!
喜びと愛に溢れた食事って素晴らしいね。
'Awe! Food made with joy and love! Fabulous!' |
8.

オムライスは大好きなメニューのひとつ。
'One of my favorite dishes!!!' |
9.

もういい、十分だ… オレは日本へ行くぞ。
'That’s it, I’ve had enough...I’m going to Japan' |
10.

シェフがフライパンをひっくり返すときに中身を全部落としたらおもしろいのに。
'Been funny if he dropped it all over while flipping it in that pan.' |
11.

卵が生焼けだよね。
'Those eggs don't look cooked to me.' |
12.

>>11
日本の卵は安全だか名前も食える。
ニワトリは全部サルモネラのワクチンをうたれてるんだよ。
'they don’t have to since Japanese eggs are safe to eat even when they’re raw. Their chicken are all vaccinated for salmonella' |
13.

しゃべる時、食べ物に近すぎるよね。
オムライスじゃなくてコロナライス作ってんの。
'I’m not a fan of how close his breath gets to the food. It’s almost as if he’s making COVID rice, not omurice.' |
14.

>>13
この調理温度ならコロナウィルスは死滅する、心配すんな。
'at that temperature COVID -19 will not survive.No worries' |
15.

地毛?
'Is his hair natural?' |
16.

すごいフレンドリーな感じのマスターやね。
'What a kind looking fellow!' |
17.

フライパンをひっくり返すのに合わせて、自分の携帯をひっくり返してしまった(笑)
'When he started flipping the pan I flipped my phone by accident lol' |
18.

食べてみたい。
'I'd love to try one of those' |
※翻訳元:
https://www.facebook.com/146505212039213/videos/1079573555897847
52649. 京都では創業100年でも老舗とは言わない 52650. 喋りながら作るから唾がいっぱい入ってそうで食う気にならないww せめてマスクくらいしてほしい。 52651. ぼったくりのステマオムライス 都合の悪いレビューほほぼ無視します 52652. 値段を二度見したわ 観光客向けだな 52654. ライブクッキングだな。金額にはパフォーマンス料も含まれている。 今は派手なパフォーマンスで話題になればSNSで拡散してくれてお金をかけなくても宣伝になる。 ピンクの髪も無駄なフライパン回しも全部がパフォーマンス&宣伝用。 一口に「料理で金を稼ぐ」って言っても色々あるってことだね。 52657. コロナ無くてもあんな喋りながら作られたら食べれない( ; ; )しかも高いとか罰ゲームですか? 52658. またこのぼった屋かよ いい加減そろそろ、この店が記事依頼してるんじゃないかと疑えるくらいコピペまとめばっか 52659. いわゆる地元民は絶対に行かない店 52661. たまにいくで? 52662. >日本の卵は安全だか名前も食える。 52663. コロナ禍の今でもあんなにしゃべりながらやってたら、ウイルスばらまきまくりだな。 52667. ワクチンなんて打つわけないだろ。何世代もかけて清浄化したんだ。 52668. ぶぶ漬け食べさしてもらえまっか?とか、今何時でっか?っていえば直ぐ帰してもらえるんだろうか。 52684. オムライス2700円 52687. このシェフどんどん派手になっていってるね 52703. 食べに行く事+パフォーマンスを見に行くのでしょうね。
価格的には普段行くにはチョイ高めかな、中学生位の子供や友達と一緒に行くにはよさそう。 今の京都だと外国人の客も少ないから、行くにはベストかもしれないね。 明日の昼飯に行ってみるかな~ |