|
ドイツに存在するレゴっぽくペイントされた橋が海外で話題に

1.

ドイツにて、レゴっぽくペイントされた橋

'Appearently there is a second bridge that has been painted to look like Lego in Germany' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
これチェケラ。
'Anzeige ist raus' |
3.

これって正確には「クレムバウシュタイン」橋って呼ばなきゃでしょ。
'That is actually a "Klemmbaustein"-bridge' |
4.

>>3
どういう経緯?
' where did this bs start?' |
5.

>>4
ドイツのユーチューバー「ヘルト・デア・シュタイン(レンガのヒーロー)」ってヤツが、ブロック製品を丸ごとひっくるめて「レゴ」って呼んでたのね。
本家レゴは、商標権侵害に当たるとしてそれが気に入らず。
で、レゴから名称の使用停止命令が出されたので、そのユーチューバーは「レゴ」の代わりに「クレムバウシュタイン(連結ブロック)」って呼ぶことになったの。
'German merchant and youtuber "Held der Steine" (hero of bricks) used the word "LEGO" casually for bricks (and products) of other vendors too. LEGO (the company) didn't like that, because they fear losing their trademark rights on "LEGO" if everyone says just "LEGO" to interlocking bricks. In fact, he got a cease-and-desist order from LEGO, so now he says "Klemmbaustein" (interlocking brick) instead of "LEGO".' |
6.

すっげーだせえ!
'Looks pretty geh' |
7.

むしろテトリス橋だ。
'That looks like a Tetris bridge' |
8.

なにこの赤いブロックとか、病みそうなんだけど。
'The fuck is that red piece of looks like it for cancer' |
9.

>>8
こんな形のブロックなんて見たことないし。
' I mean I never got a block like that.' |
10.

>>9
おまえは真正の馬鹿か。
'Are you really that stupid ?' |
11.

スポンサードリンク
見てて、誰か訴訟を起こすから。
'Watch out, this fuckers sue af' |
12.

ドイツ?
マジ?
よくぞドイツの公的手続きを通ったね。
'In Germany? For real? How did it pass the german birocracy' |
13.

本物のレゴを使ってないの?
'You mean it wasn't built with actual Legos?' |
14.

巨人こどもが現れてこれぶっ壊すんだろ?
'Where is the giant toddler to rip it apart?' |
15.

レゴじゃねえぞ!
'Hey that’s not Lego!' |
16.

どこにあるの?
'Where?' |
17.

>>16
ヴッパータールって街だよ。
'Wuppertal' |
18.

けっこうクールじゃん。
'It's kinda cool actually' |
19.

ヴッパータールはドイツ最高の街さ!
'Best city in Germany! Shout out to wuppertal' |
※翻訳元:
https://9gag.com/gag/aWj8QK2
今日のおすすめ記事
52751. レゴ好きだからいつか行ってみたいなー 52752. ペンキで描いてあるだけだな。なんていうかテキトーで雑。
ウケを狙っただけの薄っぺらな自己顕示欲が透けてみえる。 本当にレゴ愛があるのなら、 巨大化させたブロックから加工して橋を建築してもらいたかった。 日本の実物大ガンダムとかゴジラ像には、そういった見せかけでない、 筋金入りのオタク魂が込められているよな。ロマンがある。 |