|
海外投稿サイトにある一枚のパンの写真が投稿される←これ何て名前のパン?

1.

その頃、ポーランドでは・・・

'Meanwhile in Poland' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
ドイツのいろんな地域から来たやつをテーブルに座らせて、このパンを真ん中においてごらん。
パンの呼び名を巡って口論が始まるからね。
'Put one of these on the table in Germany with people from different federal states and watch the fight about how they are called.' |
3.

誰も知らないようだけど、今日はポーランドじゃ「ファット・サーズデー(デブの木曜日)」なの。
そしてそのパンの名前はポンチキ(※)っていうんだよ。
※ポンチキないしポンチュキはポーランドのペイストリーで、「ドーナツ」と訳されることもある。
'Just because no one seems to know here, today is “Fat Thursday” in Poland, and those are Pączki.' |
4.

>>3
来週の火曜日はイギリスじゃ「パンケーキの日」だよ。
'next Tuesday is “Pancake Day” in UK' |
5.

みなさん。楽しいファット・サーズデーを!
'Happy fat Thursday to you all.' |
6.

誰かオレをさらってポーランドまで連れてってくれ。
できればカワイ子ちゃんがいいなあ。
'Can someone kidnap me to Poland please. Preferably a cute girl' |
7.

>>6
悪いこと言わないからポーランドに暮らすのはやめとけ。
短期間なら楽しいかもしれんが、長期間暮らすのはダメだ。
'trust me bro you dont wanna live in poland,maybe visit would be fun but long-term living here is a big no-no' |
8.

>>7
そんなことないよ。
僕はドイツからポーランドに移住したけど、暮らしやすいし税金面でも最高だ。
ドイツじゃ44%も税金を払ってたのに、ポーランドならソフトウェアの仕事からの所得税5%と、株であげた利益の19%だ。
年間を通せば大きいぞ!
それに医療も素晴らしいんだから。
'actually you are wrong, I moved from Germany to Poland. Really good place to live and tax paradise.in Germany I paid 44% tax in Poland I pay income tax 5% from my software work and from stocks 19%. Yearly difference is huge! Also really good doctors .' |
9.

オーストリアじゃ「クラプフェン」と呼ばれるパンね。
スイス、ドイツ、オーストリアなどでは「ファッシング」っていう伝統的なお祭りでよく食べられる。
'In Austria we call them "Krapfen". We eat them e.g. at "Fasching", which in Switzerland, Germany and Austria is a time of traditional festivities with carnivals and stuff.' |
10.

ダイエット中なのにちくしょう。
'I'm on a diet and I hate you OP' |
11.

スポンサードリンク
あんまりたくさん食べないほうがいいよ。
見た目は美味しそうだけど・・・
'I hope you gets dont eat too much. Looks amazing but I cant feel the sweats... lol' |
12.

>>11
今日はファット・サーズデーだからこそ、腹いっぱい食べて動けなくなるのがいいんだよ。
'today is the day we call 'fat thursday' where we eat so many, we barely can move.' |
13.

今日は勤務先のパン屋で午前中ずっとこいつを焼いてた。
'I have been baking these all morning at the bakery' |
14.

食べてみたい!
あと、そのハンバーガー類も。
'I want one And some of those burgers too' |
15.

ドイツによくあるようなパン屋さんだね。
'Looks like every bakery in germany' |
16.

先週ポーランドに行ってきたけど、全てのものがロックダウン中。
基本的にマクドナルドとガソリンスタンドしかやってなかった。
'I was in Poland last week and everything is lockdown. Basically just mcdonalds and gas station junkfood left. SUCKS' |
※翻訳元:
https://9gag.com/gag/aXowzm2
今日のおすすめ記事
52885. 日本でいう大判焼きポジションか 53070. 大判焼きというより、雑煮とかお節とかが近いかも。
甘い物で言うなら、縁日の綿飴かな。 キリスト教の苦難節前の木曜日だっけ? 其処から復活祭まで肉や卵を食べてはいけないので、 その前に日持ちしない物(主に卵・牛乳)を無駄無く消費・食い溜めしようというのが、 ポンチキの日、パンケーキの日の始まりだそうな。 |