最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

写真家ジョーディ・コールティックの段違いモバイル写真撮影法がセンスありすぎる!海外の反応



1.投稿者

写真家ジョーディ・コールティックの段違いモバイル写真撮影法


画像クリックで動画ページに飛びます

'Jordi Koalitic's next-level mobile photography tricks.'





途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

2.海外の名無しさん

こりゃあ段違いにキモいや。

'this is some next-level gay shit indeed!'






3.海外の名無しさん

ゾッとするな。

'cringe as fuck'






4.海外の名無しさん

なんだこのクソみたいな音楽は。

'What trash music is that'






5.海外の名無しさん

>>>>4
落ち着けよ、好みは人それぞれだって。
オレだってクラシックは好きじゃないが、誰かがクラシック聞いてても気にならんぞ。


'calm down, some people like it, why do you care? I don't like classical music but I don't mind others listening or enjoying it.'







6.海外の名無しさん

これってまるでデジタル一眼レフみたいなカメラケースを携帯電話に取り付けてるんだなァ。

'That dude has a cool case for his mobile phone that makes it look just like a DSLR.'






7.海外の名無しさん

すごい仕掛けばかりで刺激を受けるね。

'Such staged, many inspiring'






8.海外の名無しさん

カメラでこういう写真を撮影するのが簡単だってのは分かるよな。
だから写真市場は供給過剰なんだ、だれもカメラを持てばその気になるから。
一枚の画像を抜きんでたものにするのは、編集だよ。
つまりフォトショップのタッチアップさ。


'Do you know how easy it is to do this with a camera? That's the reason the photographer market is over saturated is because people think they can pick up a camera and they think they are a photographer. It's the editing that make the image stand out, the photoshop touch ups'








9.海外の名無しさん

>>8
なに言っちゃってんの?

' the fuck are you talking about ?'






10.海外の名無しさん

>>8
彼の創造性やスタイルを真似したがる者は多いぞ。
ソーシャルメディアで彼が稼ぎまくれるのはそういうことだ。


'the thing is his creativity and that his style is copied by hundreds. That’s why he has some of the biggest social media accounts and now makes a shit load of money.'







11.海外の名無しさん

スポンサードリンク


>>8
写真家になりたがるやつらって、デジタル一眼で撮った写真にアホほどフィルターかけまくって投稿する。
それでカメラマン気取りなんだから笑える。


'every wannabe photograffer has a dslr and post photos with tons of filters. some people just take the picture, apply a filter and call themselves photografers'







12.海外の名無しさん

役立たずアート。

'art of useless'






13.海外の名無しさん

みんなニセモノだ、誰も信じられない。

'That’s why I have trust issue. Everything’s fake as fuck'






14.海外の名無しさん

こういうテクニックってすごく興味深い。
雪の穴や冷蔵庫の一枚とか、撮影シナリオを念入りにプランニングしてるんだろうね。


'Interesting photo techniques, takes a lot of planning to make some of these simulated scenarios (through the snow and in the fridge)'







15.海外の名無しさん

インスタレベル。

'That is some instagram shit'






16.海外の名無しさん

確かにインスタグラマーの90%は、そのつもりになってるだけ。

'like 90% of instagram users xD pretending xDDDDD'






17.海外の名無しさん

モバイルの意味は?
2,000ユーロのカメラを使ってんじゃん。


'Mobile? Thats a €2000 camera'






18.海外の名無しさん

段違いと呼ぶほどではないね。
こういう撮影手法があるっていうだけ。


'Not really next level tho. Just photography tricks.'






19.海外の名無しさん

冷蔵庫のビールを取るってシチュエーションなら瓶にしずくがついてるのはおかしい。

'Beers in a fridge shouldnt have dew on them'





※翻訳元:
https://9gag.com/gag/a7ErrW2


今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

52991.日本人コメーターがお送りしています:2021年03月12日 22:05

いやほんとモバイルってどういうこと?
ファーウェイがライカレンズと称したけど実際はキヤノン5D使ってたってあれみたいなこと?

52992.名無しさん:2021年03月12日 22:47

何が面白いのか分からなかった

52998.名無しさん:2021年03月13日 05:48

あー、素材として写真売る人はこういうアイディア必要か。

53001.名無しさん:2021年03月13日 07:02

勘違い撮影法かと思って開いてしまった

53008.名無しさん:2021年03月13日 15:15

何十年も同じ手法なんだけど?

コメントする