|
華麗なムーンウォークを披露する少女の映像が海外で話題に

1.

レッツ・ムーンウォーク!
ムーンウォークの始め方。pic.twitter.com/sf9Zthk7mi
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) November 9, 2020
'How to moonwalk' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
ムーンウォークって1950年にメキシコの俳優/ダンサーによって発明されたんだよ。
ビバ・メヒコ!
'Mexican actor and dancer who invert the moonwalk 1950, viva México cabrones!' |
3.

ティックトックは勘弁してほしい。
'No tik tok' |
4.

薔薇は赤い
スミレは青い
アジア人はいつでも一枚上手
'Roses are red violets are blue there is always an asian kid better than you.' |
5.

スムーズだね。
'smooth' |
6.

青い帽子のやつって普通に歩いてるよな。
'the blue hat guy just normally walk' |
7.

この女の子、へたくそ。
帽子の男の子がいちばん上手。
'Girl has a terrible moonwalk, it doesn't look like walking...the guy with the hat does best i think' |
8.

ちなみにここは、建築家のザハ・ハディッドが設計した広州大劇院だね。
'Guangzhou opera house from zaha hadid. If anyone cares' |
9.

こんなハウツー、35年遅いわ。
'Your about 35 years too late with this tutorial asshole!' |
10.

なんでムーンウォークがまた流行ってるんだ?
オレが18の頃って、YouTubeの解説なんてなかったから、ビデオをめっちゃスローモーションで観ては真似したもんだよ。
'Why is this a trend now? I was doing this 18 years ago, when there was no youtube tutorials. I used to watch the moonwalk in super slow motion and copy.' |
11.

スポンサードリンク
どうやったらつま先で立てるようになる?
挑戦はしてみるけど靭帯が切れそうになっちゃう。
'How do I train to stand directly on my toes?cause everytime I tried I nearly get a torn ligament' |
12.

子どもの頃って、ムーンウォークができるのはマイコ―だけで、だからすごく特別に感じてたよ。
'When I was a kid I thought that nobody else could do the moonwalk except MJ that was so friggin special or something.' |
13.

一人だけまっすぐ歩いてるコいるよね。
'Did nobody notice that one guy walking straight? Yeah me neither' |
14.

何週間かおきに誰かがムーンウォーク解説ビデオを上げるんだよな。
'Every few weeks there's someone teaching moonwalking' |
15.

それでもワイにはできないぞ(笑)
'And still I can't do it lol' |
16.

音楽イケてる。
'Nice music' |
17.

すっごく簡単そうだけど。
'It looks so easy' |
18.

>>18
簡単だよ。
テクニックを学んだらあとは練習あるのみ。
'It is easy. Just learn and practice the technique.' |
※翻訳元:
https://9gag.com/gag/aZ0m7bp
今日のおすすめ記事
53060. 横とサークルが難しい。マイケルのレベルはいまだにマイケルしかいない。 53061. 靴が磨り減る 53062. ティックトック?ってすごいよね。何が面白いのこれ? こんなのしか見たことない 53063. 教科書のような良い見本だな 53065. テレビで誰か(たぶん風見慎吾)がやり方を説明したことがあって、昭和50年代のそこらの小学生でも上手いやつはいた 校舎の中でいい感じに滑りやすいムーンウォーク向きの廊下が昼休みにたまり場になってた 53079. 後ろの奴らの方が上手いやんけ
|