最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です
  • 2021年03月22日 18時:08分  
  • タグ
  • 雑談 

【ノルウェー】大きな地すべりで家が丸ごと海に持って行かれる映像が怖すぎる 海外の反応

1.投稿者

大きな地すべりで家が丸ごと海に持って行かれる様子(ノルウェー)



'Huge Mudslide In Norway Dragging Houses Into The Sea'





途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

2.海外の名無しさん

上司「でも仕事には来られるよな?」

'Boss: you're still coming to work tho right?'






3.海外の名無しさん

>>2
2年間マイクロソフトで働いててさ、妻が病院で今際の際って時に上司がそう言いやがった。
てめえふざけんなよつって、その場で辞めてやったさ。


'worked for Microsoft for 2 years, my wife was dying at the hospital and the fucker dropped this shit sentence, I told him to fuck himself and I quit right there.'






4.海外の名無しさん

30分くらいスーパーに行って戻ったら家がなくて、あれ~曲がるとこ間違えたかな~って戻ってみて、「待てよオレにはそもそも家なんてあったっけ?」って気になるやつや。

'Imagine you go to the grocery store for 30 minutes, and come back and you can't find your house. And then wonder if you took the wrong turn so start driving back out. Then you question your sanity: "did i ever even have a house"?'






5.海外の名無しさん

うーわ、ツラ…
おうちが流されてく…


'holy fucking shit, that's sad... That's someone's house...'






6.海外の名無しさん

>>5
ノルウェーだから家主もあと三軒くらい家持ってるっしょ。
心配いらない。


'It’s Norway so they probably have three more. So don’t worry'






7.海外の名無しさん

>>6
ノルウェーじゃ何軒か家を持つのが普通なの?

' is it normal to have multiple houses in Norway?'






8.海外の名無しさん

>>7
多分ちゃんと保険がかかってると思う。

'it's probably insured'






9.海外の名無しさん

昨夏この場所に行ったんだよ。
そしたらたまたま この地すべりを目撃したんだ。
すごい光景だったよ、なんせ全てが壊されていくんだから。




'I was there just last summer. We stumbled across it by accident and gotta say it was quite a sight especially after seeing on the video how pretty much everything got destroyed'







10.海外の名無しさん

みんな無事だったの?

'Is everyone safe?'






11.海外の名無しさん

スポンサードリンク


怖いけど見応えがある。

'That's frightening however it is awesome to watch'






12.海外の名無しさん

お引越しって呼んでいい?

'Does this count as moving house?'






13.海外の名無しさん

保険屋「落ち着いてもう一度お願いします、家がどうなったって?」

'Insurance agent: tell me ones more slowly, what happened to your house??!'






14.海外の名無しさん

これと比べりゃオレの悩みなんてちっぽけか。

'And I thought I was having a shitty day'






15.海外の名無しさん

プライベートアイランドのオーナーになれたね!

'They have now their own private island'






16.海外の名無しさん

これは最悪だ。

'Welp that fucking sucks :('






17.海外の名無しさん

自分がその流される土地の上にいたらどうするだろう。
素直に家の中にいるのが一番かもな。


'I was wondering what would I do if I were on that strip of land. Turns out that staying in the house is the best option.'







※翻訳元:
https://9gag.com/gag/aqj74nv


今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

53379.名無しさん:2021年03月22日 20:22

そう言えば、海外は日本と違い、基礎が割と簡略化しててあっさり動かせるんだよなぁ?

車で引っ張るのも有るぐらいだし。日本はそう言う事すると地震で潰れるから、キチンと基礎工事するんだよなぁ。

53380.名無しさん:2021年03月22日 20:32

地図の更新しなきゃ

53382.名無しさん:2021年03月22日 21:20

右端の家の屋根に人が乗っているみたいだがこの地滑りで人命被害は無かったのだろうか

53395.名無しさん:2021年03月22日 22:52

一気に沖へ…かと思いきや、渦巻きながら岸に戻って来るんだな
真ん中の白い家はうまく浮上し続けてたけど、
こうなったら下手に外に出るより、浸水を逃れながら
助けが来るまで家の強度と浮力に頼るしか無いな

53398.名無しさん:2021年03月22日 23:04

遠目にはゆっくりじわじわなスピードが、これまた恐怖心を掻き立てるな。

53412.名無しさん:2021年03月23日 04:57

フィヨルドってこんなふうにできてゆくのだろうしな
日本人が地震に慣れてるように、ノルウェー人にとってもわりとよくあることなのかもしれない

コメントする