|
日本さん、今度はKFCのカーネル・サンダース像を侍風にアレンジし海外で話題にww海外の反応

日本より… KFCのカーネル・サンダース像がサムライの正装をして、同じ柄のマスクを着けてたよ!

'This KFC in Japan has Colonel Sanders dressed in a samurai attire (and a matching mask)' |
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
日本人にとってクリスマスにはKFCを食べるのがお決まりになったのは、1974年のマーケティングキャンペーンからだね。
クリスマスにフライドチキンを食べるのがアメリカの伝統だって広まって、それ以来ポピュラーになったんだ。
'KFC became a Christmas tradition for the Japanese after a marketing campaign in '74 called Kentucky for Christmas. Basically they claimed that fried chicken at Christmas was an American tradition, and it's been a thing ever since.' |
3.

>>2
KFCはどうして欧米で同じキャンペーンを仕掛けないんだろう。
'Amazed KFC hasn't really tried to do similar for Europe or America.' |
4.

>>3
中国はアメリカの伝統的なクリスマスフードをかなり真似してるよ。
'Chinese already cornered the random Christmas tradition food in the US' |
5.

陸軍大佐カーネルさん!
'Rikugun-Taisa Sanders-san!' |
6.

日本で高校に通ったけど、カーネル像はクリスマスにはサンタクロースの衣装を着せられてたよ。
'I went to high school in Japan. At Christmas, the colonel was usually in a Santa suit.' |
7.

日本ってアメリカのファストフードに夢中だよね。
'Japan goes apeshit for American fast food.' |
8.

>>7
それはお互い様でしょ、日本の食べ物ってほんとに美味しい。
'The love is mutual, Japanese food is the shit.' |
9.

>>8
何がオススメかな?
普通のラーメンと寿司しか食べたことがない。
'What do you recommend? I've only had the typical ramen and sushi. ' |
10.

>>9
高級ラーメン、高級寿司を食べてみて。
'Try the superior ramen and sushi.' |
11.

>>10
お好み焼き、オムライス、焼き鳥、和牛も。
'Okonomiyaki, omurice, yakitori, wagyu' |
12.

子どもの頃、イギリスの実家近くにあったマクドナルドの店内には、理由は分からないけどサムライの甲冑が置いてあったな。
誰も信じてくれないけどほんとなんだよ。
'When I was growing up, a McDonalds near my home town (in the UK) had a suit of samurai armour in it for no reason. Nobody believes this but its true.' |
13.

すっげー格好良い。
'This is so cool :)' |
14.

なかなかいいじゃん!
'Thats actually kind of neat.' |
15.

最近めっちゃKFCが好き、すごく美味しくなったよね。
'I've been way too into kfc lately and didn't realize it got good' |
16.

>>16
地元のKFCはカウンターが防弾ガラスになってて、フードも鋼鉄製の金庫みたいなのに入って渡されるの。
そこでこの像が外に置いてあったら、そっこー盗まれちゃうだろうね。
'My local KFC has bullet proof glass covering the counter and you get your meal through a metal bank deposit box. If this statue was outside of it, I reckon it wouldn't last very long.' |
17.

あんたの地元じゃマジでKFCに強盗が入るの?
'Are people actually out there robbing KFCs?' |
※翻訳元:
https://www.reddit.com/r/mildlyinteresting/comments/lgvkza/this_kfc_in_japan_has_colonel_sanders_dressed_in/
53595. この時期、何でサムライ? 端午の節句かな? 53596. >日本人にとってクリスマスにはKFCを食べるのがお決まりになったのは、・・ 勘違いしてるようだから教えてやるが、 「クリスマスにチキンを売りたがってる」のがKFCってだけで 日本人がクリスマスにKFCのチキンを食いたがってるわけじゃないからな? 53597. KFCしょっぱ過ぎる 殆どの家庭ではスーパーのモモ肉だろう 53598. 中途半端でかっこわる・・・。 アイデアは良いけど、 徹底的にやって欲しいものね。 53599. 期間限定のレッドホットは反則レベル 53601. サムライだけじゃなくニンジャもやれよ! 53602. >陸軍大佐カーネルさん! >'Rikugun-Taisa Sanders-san!' サンダースだっつってんだろうがw 陸軍大佐カーネルだと大佐大佐だよ。 53605. 端午の節句には少々早い気もする 53608. 鳥の股肉を焼いたのがご馳走だった時代があったのだよ。 53609. これは文化の盗用 53613. 全世界に展開しているチェーン店でカーネルサンダースのような象徴があるところがが少ないだろ 伝統あるアメリカ企業の象徴だし、こういう魔改造は日本らしくていいと思うけどな 53614. 食べたくなってたまに買うけど、しょっぱ過ぎて毎回後悔する。あの店だけなのかな? 53623. KFCって確か唯一レジ袋が無料な企業だったろ、法で定められた材質の割合を満たしているとか何とかで…。こういう企業努力をせずどさくさに紛れて紙袋からまで金を取る店が多い中、「レジ袋無料」というだけでもう応援したくなってくる。 53736. クリスマスにKFCを食べたことなんて一度もないし、 そんな「伝統」があることは、海外の反応系サイトで初めて知ったw 53752. 米53623
セイコーマートでもレジ袋無料だよ |