|
シカゴの鉄工職人たちが、あの有名な「摩天楼で昼食を」写真(1932年)を再現した結果…海外の反応
1.
:投稿者
シカゴの鉄工職人たちが、あの有名な「摩天楼で昼食を」写真(1932年)をリメイクしたよ!!

途中ですがこちらもおすすめ
3.
:海外の名無しさん
ほんと、観てるだけで息が詰まりそう。
タフガイたちだね。
4.
:海外の名無しさん
そりゃあ勇気のある男たちだけど、これが仕事だからね。
この種の仕事を遂行する才能が神から与えられてたんだろう。
5.
:海外の名無しさん
オリジナル写真のコピーが実家で額に入って何年も飾られてる。
今観てもゾゾッとするわ。
6.
:海外の名無しさん
こういう写真を見ると、仕事があることへの感謝と、全ての建設業労働者への感謝の気持ちが湧き上がるわ。
7.
:海外の名無しさん
最高なのはラム酒のボトルが水のボトルに置き換えられてるとこ。
高所でも怖がらない男たち。
非常に素晴らしい写真2枚だよ。
8.
:海外の名無しさん
良い写真。
オリジナルはニューヨーク、リメイクはシカゴだね。
9.
:海外の名無しさん
コンクリート床の上に梁を渡して、何百メートルも高層の場所にいるように撮影してるだけさ。
実はコンクリートの床からそんなに離れてないんだよ。
10.
:海外の名無しさん
現代の労働安全の考え方だと絶対許可されないだろうね。
11.
:海外の名無しさん
僕なんかプールの飛び込み板を歩くのですらガクブルなんだ。
どうしてもこの写真を撮らないといけなくなったら、誰か迎えに来てくれないと固まっちゃう。
12.
:海外の名無しさん
下の写真の左から二番目に写ってるのが、うちの祖父!
13.
:海外の名無しさん
スーパークールだ。
2枚の写真の違いは、色の有り無しと落下防止措置だけだね。
14.
:海外の名無しさん
アメリカ人って当時はもっと細かったんだ。
15.
:海外の名無しさん
父の寝室にこの写真が飾ってあったな。
※翻訳元:
https://www.facebook.com/historyallday/posts/2890930837845917


シカゴの鉄工職人たちが、あの有名な「摩天楼で昼食を」写真(1932年)をリメイクしたよ!!

'Chicago local #1 Iron Workers remake the iconic “Lunch atop a Skyscraper”photo that was originally captured in 1932.' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
この写真を見てるだけで恐怖…
この職人さんたちって恐れを知らないのね!
'Just looking at this photo gives me anxiety. These guys are fearless!' |
3.

ほんと、観てるだけで息が詰まりそう。
タフガイたちだね。
'Looking at these just takes my breathe away . Toughest guys so brave' |
4.

そりゃあ勇気のある男たちだけど、これが仕事だからね。
この種の仕事を遂行する才能が神から与えられてたんだろう。
'They are some brave souls but it's their job and I'm quite sure they got the talent to do this type of work God blessing' |
5.

オリジナル写真のコピーが実家で額に入って何年も飾られてる。
今観てもゾゾッとするわ。
'I had a framed copy of the original hanging in my old house for years. Looking at this today I still get really bad anxiety ' |
6.

こういう写真を見ると、仕事があることへの感謝と、全ての建設業労働者への感謝の気持ちが湧き上がるわ。
'Photos like this makes me happy for having a job and appreciating all Construction workers Thank you for everything you guys do ' |
7.

最高なのはラム酒のボトルが水のボトルに置き換えられてるとこ。
高所でも怖がらない男たち。
非常に素晴らしい写真2枚だよ。
'Love it- gotta love how the guy with the bottle of rum was replaced with a water bottle. Brave men up there Amazing pair of photos' |
8.

良い写真。
オリジナルはニューヨーク、リメイクはシカゴだね。
'Great shot only the new pic is in Chicago and the old pic is in New York, awesome photo though' |
9.

コンクリート床の上に梁を渡して、何百メートルも高層の場所にいるように撮影してるだけさ。
実はコンクリートの床からそんなに離れてないんだよ。
'It’s a beam just above a concrete floor, the camera makes it looks like they are just sitting untied hundreds of feet up which they are but not very high from the concrete floor' |
10.

現代の労働安全の考え方だと絶対許可されないだろうね。
'Yes with today’s health and safety there is no way they would allow that today.' |
11.

スポンサードリンク
僕なんかプールの飛び込み板を歩くのですらガクブルなんだ。
どうしてもこの写真を撮らないといけなくなったら、誰か迎えに来てくれないと固まっちゃう。
'I get weak walking out on the high diving board at the swimming pool. Not for me. If I somehow got out there, they would have to come get me cause I would freeze up for sure.' |
12.

下の写真の左から二番目に写ってるのが、うちの祖父!
'My grandfather is the guy in the bottom picture 2nd from the left.' |
13.

スーパークールだ。
2枚の写真の違いは、色の有り無しと落下防止措置だけだね。
'That's is so cool. Only difference now is color photo & fall protection!' |
14.

アメリカ人って当時はもっと細かったんだ。
'Looks like Americans were a lot thinner back in the day.' |
15.

父の寝室にこの写真が飾ってあったな。
'My dad had this photo hanging over his bed.' |
※翻訳元:
https://www.facebook.com/historyallday/posts/2890930837845917
今日のおすすめ記事
53607. ((((;゜Д゜))) 53610. 写真見るだけも冷や汗でる、怖い怖い 53611. ロックフェラーセンターに行くと、あの背景の写真の前で鉄骨に座って記念写真撮れるよ。 俺は友達いないから一人で写っても面白くないし、そもそも撮ってくれる人もいない。 53612. ト、トイレ~ 53616. 怖!無理無理 53617. 東京タワーの建設とかも凄かったらしいねえ 時代なんだろうね 53619. カイジの「鉄骨渡り」を余裕でクリアできる人達。 53620. 違いはまだある オリジナルは足をぶらんと下げてるし、高さは2倍高いね 53627. >「最高なのはラム酒のボトルが水のボトルに置き換えられてるとこ。」 アルコールが入ると恐怖心が薄れるんだよね。 53638. 持って生まれた特殊能力なのではなかろうか 53641. 100年後に また撮ってくれ 53649. あらためて名作だったんだなと
|