|
海外「英雄だ!」銃撃戦のさなかに少女をレスキューに向かった男性が海外で話題に

銃撃戦のさなかに少女をレスキューに向かった男性
'Man saves little girl in between a firefight' |
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
さあここで、僕らの平凡な毎日に起こる問題のことを考えてみよう。
僕らは何につけ不満を口にしてるけど、そんなに悪いもんじゃないって思えない?
'Now let us take a moment and think about our problems (complaints in many cases actually) in our mundane everyday life. Yeah, ain't that bad after all, is it?' |
3.

>>2
ワシら皆、それぞれの地獄に生きとるわ。
'We all live our own hell boy' |
4.

シーン1:アメリカが戦争を開始
シーン2:アメリカに雇われ傭兵団結成
シーン3:アメリカが傭兵団との疑似戦争を開始
シーン4:アメリカが傭兵に攻撃をうけた家族を「救出」
シーン5:その救出劇をテーマに感動おしつけ映画を制作
シーン6:貧困国の何百万という家族が苦しむ
どの国のどの傭兵団にも当てはまるホラーストリーだろ。
'Scene 1 : USA starts a war in a country Scene 2 : USA creates a group of paid branded mercenaries Scene 3 : USA starts a pseudo war with the mercenaries Scene 4 : USA “saves” a family from being attacked by the mercenaries Scene 5 : They make a freaking movie about it and cry like there is no tomorrow Scene 6 : millions of millions of families of that poor country suffer * you can put any poor country and any mercenary organisation and see the horror how it fits perfectly.' |
5.

>>4
訂正)シーン2:アメリカがテロリストグループを結成
'fixed it :scene2 USA created a terror group' |
6.

後ろの人々が「うちらは空気?」って。
'the people in the background: "Am I a joke to you?"' |
7.

これ見て分かるだろ、すべての戦争は今すぐやめるべきなんだよ!
'This shit right here is why all wars should stop immediately!' |
8.

>>7
戦争が終われば平和は戻るが、その平和は絶対に長く続かないから戦争も絶対に終わることはない。
'Wars can stop and peace will come but peace will never last and wars will never end' |
9.

>>7
不可能だね。
自己中心的な人間がいる限り戦争は起こる。
そして自己中心的な人間はいなくならない。
'not possible. as long as there are selfish assholes there will be war. and there will always be selfish assholes.' |
10.

この少女が盾に使われてない?
'Was he using her as cover on the way back?' |
11.

他国に侵略、子どもを発見、救出!
'Invades a country.. Look a kid! Lets save her!' |
12.

>>11
じゃあ ISISを放置しとけって言いたいの?
'so they should've let isis alone?' |
13.

自分らで問題と解決策をでっちあげる、アメリカのお得意なやり方さ。
'create a problem and then pretend to be the solution. good job USA' |
14.

悲惨な世界だが・・・
いつか良い方向に向かいますように。
'Poor shitty World. I hope one day it gets better.' |
15.

軍隊のプロパガンダだ。
'Military propaganda.' |
16.

これぞ英雄の行動だよ。
'Cause that’s what heroes do.' |
※翻訳元:
https://9gag.com/gag/aK6xjPW
53862. 状況がよくわからんな 威嚇射撃にしても太ったおっさんが体丸出しで結構な時間射撃しっぱなしだし それほど緊迫した状況に見えない 53863. >>53862 戦場の末端なんてこんなもんやろ プロ集団が常に隙無く動くなんて映画やドラマの中だけだろ 53864. 勇敢な行動だと思うし、批難される理由はないと思うけどね。少なくとも民間人を保護することを優先している軍隊は、そうでない武力集団よりもずっと信用できる。 53865. ダラダラ戦争はヤオみたいなところあるから あっちが撃てばこっちは隠れる、こっちが撃てばあっちは隠れるという ヤオではないけどルーティンみたいなのがある 近代の国民軍と違って現代の戦争は中世のようにプロフェッショナルな傭兵集団化してしまっているところがある これが大日本帝国の兵士を率い指揮官いればこんな相手すぐに片が付く 53866. 戦車を盾にしながら救出しに行くの無し? 53867. 主語が大きいからわけわからなくなる 少女を救ったこの人は間違いなく勇敢です アメリカ政府が戦争を誘発してる事は批判されるべきって話で個人の行動まで批判されるべきじゃない 全部一纏めにしてアメリカの自作自演っていい方するのはおかしい 53868. やっぱり正義の国なんだな。感動したわ。 53869. 映画化すべきだと思うわ。感動したわ。 53870. 幼女触ると爆発するって聞いたけど 触っても大丈夫なものだな 53871. 基本的に戦闘員は非戦闘員には干渉してはならない 軍隊ってのは国民や人民を守るものだと思っている人が そういう危ないことはしてはならない なぜなら軍事合理性に適わないから 国際法の父といわれヨーロッパ史上最高の偉人であるグローティウスがそう教えてくれる 53874. 今の時代この映像が本物かどうかすら疑ってしまう 53875. あのキャップのおっさんは何者?? なんでAK持ってんの? 53876. なかなか良い反応だな 中共とアメリカの戦争を祈ってるアホウヨも見習ってもらいたい 53877. >幼女触ると爆発するって聞いたけど >触っても大丈夫なものだな あちらの情勢では自爆テロとか少年兵とかでマジで洒落になってねーのが恐ろしい。 53878. つーかこいつらどう見ても正規軍じゃねーだろ 民間軍事会社か? 53882. 多分、社会を動かすあらゆる要職から男性を追放し、女性に付かせると、かなり平和な世界になると思う。争って殺し奪うのが男の本能なら、生んで育て守り救うのが女性の本能だから。 53884. だめだ少女の所属がわからなかった…
もう一度マージナルオペレーション読み直そう |