最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

樹齢400年の盆栽など7鉢盗まれる…埼玉の老舗業者 海外の反応

1.投稿者

日本にある樹齢400年のレアな古い盆栽が盗まれた時、盆栽マスターは泥棒に対して、盗んだ盆栽の手入れの仕方をアナウンスした。
まるで盆栽を自分の子どものように思っているような行動である。




香港(CNN) 埼玉県の老舗盆栽業者が先月、樹齢約400年の盆栽など計7鉢を盗まれる被害に遭った。

盆栽は老舗の5代目、飯村誠史さんと妻の冬美さんが、江戸時代から受け継がれた盆栽園で丹精込めて育ててきた。

樹齢約400年の一鉢は「真柏(しんぱく)」という品種で、高さ約1メートル、幅約70センチほどの大きさだった。冬美さんによれば1000万円以上の価値がある。このほか真柏3鉢、「五葉松」3鉢が夜のうちに盗まれ、被害総額は1300万円に上るともいわれている。

冬美さんは「我が子同然に世話をしてきた」「手足をもぎ取られたような気持ち」と語った。園内に置かれた3000鉢の中でも特に価値の高い鉢が持ち去られたことから、プロの仕業だった可能性が高いとみられる

冬美さんによれば、日本で盗まれた盆栽は欧州などへ運び出され、ソーシャルメディア上で見つかることもあるが、取り返せるケースはほとんどないという。

飯村さん夫妻は盗んだ人物に対し、せめてしっかり世話をしてほしいと呼び掛けた。「水をやらなければ1週間で枯れてしまうが、適切に手入れをすれば、私たちがいなくなった後も生き続けるものだ」と訴えている。


'TIL when a 400-year rare old Japanese bonsai tree was stolen, the bonsai master gave out instructions on how the thief could care for the plant so it doesn't die, as he felt it was his child.'





途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

2.海外の名無しさん

盆栽ってクレイジーだよな。
子どもの頃は盆栽って大きくならない特別な種なんだって思ってたけど、実はこの形に整えられた普通の木なんだよな。
そこにかけられる途方もない労力と時間(失敗して木がダメになる場合もあるだろう)を考えると唖然とするね。


'man bonsai is crazy to me, as a kid i thought they were a special species of tree that just stays that small, but thats a regular fucking tree they just maintain in this fashion, the amount of work and time (coupled with errors that just ruin or kill your tree) is mindblowing'









3.海外の名無しさん

>>2
ボンサイツリーは小さい木じゃない…ってことを、40才手前になって知った(笑)
つまりふつうの木なんだよね??


'TIL (at the age of 39) that bonsai trees are not mini trees lol

So they are regular trees??'






4.海外の名無しさん

>>3
盆栽はリンゴ、ミカンに桃まであるよ。
すごくクールだから画像検索してみて。


'There are bonsai apple trees and orange trees and even peach trees its honestly so cool you should look up images of them'






5.海外の名無しさん

>>4
やっと分かったんだが、盆栽ってのは木そのものでなくてテクニックのことだったんだな。(笑)

'I am now- it’s kind of obvious it’s different trees now that I realize it’s a technique not a tree lmao'






6.海外の名無しさん

>>5
待って、果物ができるの?

'Wait wait do they get little fruits?'






7.海外の名無しさん

>>6
普通サイズの果物ができるよ。
ひとつだけ違うのは、木が高くはならないってこと。
そのために繰り返しカットされるから。
小さい果物ができる植物っていうのは、野生リンゴやキンカンみたいに元から小さい果実ができる種なんだ。


'The fruits are normal size. The only difference is that the tree is not grown tall but repeatedly cut back to keep it short.

The ones with tiny fruit that you see are plants that originally have tiny fruit like crabapples and kumquats which look like mini apples and mini oranges.'










8.海外の名無しさん

>>3
どんな木でも盆栽にできるよ。
種類によって難易度が異なるけど。
「盆栽大麻」「盆栽リンゴ」とかで調べてみたら、ちゃんと花が咲いて実がなるけど、サイズは小さいことが分かるから。


'You can bonsai ANYTHING. Some things are "easier". Look up Bonsai Cannabis. Or Bonsai Apple Tree. Full flowering and fruiting trees but smol.'






9.海外の名無しさん

>>3
イタリア杉盆栽を持ってるよ、1年半くらい育てていて丈夫。
(うちの妻が一昨日、ぼくの仕事中にアホほど刈り込んでしまったけど。
下手したら木が死んでしまうとこだったけど、初めて盆栽に興味を示してくれたしなあ)


'I have a Italian cypress bonsia. It’s around 18months old now and going strong (although my wife pruned the shit out of it day before yesterday while I was at work, there’s a huge chance she killed it and it’s the first time she’s shown interest in it at all!!)'






10.海外の名無しさん

>>9
何本かダメにするまでは盆栽初心者さ。
経験はそうすることでしか得られない、覚えておいて。


'You are considered beginner until you killed quite a few trees. Its an experience you wont gain otherwise. So atleast that, heads up.'






11.海外の名無しさん

スポンサードリンク


泥棒から帰ってきた盆栽が大枝をぶった切られててマスターがっかり…の絵を期待したのに。

'I fully expected the bonzai master to find the thief and prune a couple of limbs.'






12.海外の名無しさん

>>11
泥棒が捕まった、盆栽は6フィートまで成長していた。

'Thief caught, now 6" tall.'






13.海外の名無しさん

文章中の「レア」って単語の置き場所が気にならない?

'Is anyone else bothered by the location of the word "rare" in the sentence?'






14.海外の名無しさん

>>13
だな、「レアな樹齢400年の古い盆栽」とすべきだ。

'Yes. It should be "rare 400 year old Bonsai tree"'






15.海外の名無しさん

400年もじっくり手間をかけられてきた木がたった90,000ドルの価値なんて…
博物館で専門家のもと保護されるべきだと思う。


'I'm really surprised that a plant that has been meticulously cared for for 400 years is only worth $90k. I feel like that should be guarded in a museum somewhere with specialist carers'







※翻訳元:
https://www.reddit.com/r/todayilearned/comments/m4vp6w/til_when_a_400year_rare_old_japanese_bonsai_tree/


今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

54093.日本人コメーターがお送りしています:2021年04月10日 12:09

ガイジンが増えてきたからね

54095.名無しさん:2021年04月10日 12:30

ある程度以上の盆栽には根本深くにマイクロチップ埋め込んでおくとか、もっと有効的な防犯対策を講じるべきだろ。
少し前の悪意を疑わず盗み放題みたいな状態よりはマシになったとはいえ、防犯カメラなんて外人窃盗団にとっては何の対策にもなってない。
埋め込んだチップで、予定無く何メートル以上動いたら警報鳴って警察に連絡行くとか、位置情報追えるとか、専用ソフトにしても別に難しいモノにはならんだろ。
個人単位じゃなく同業者の組合か協会か知らんけど組織的にやれば、そこまで金もかからないだろうし。

54096.キムチは臭い:2021年04月10日 13:24

欧米人から中国人の弟子も受け入れてるからね
中韓人だったら平気でするよね。
日本人はそれでいつも痛い目にあっている。

54097.名無しさん:2021年04月10日 13:53

外人増えてるからもうマンションの高層住まいでも窓開けて寝られなくなった

54100.名無しさん:2021年04月10日 15:17

>54095
うちも昔10鉢くらい盗まれたってじいちゃん言ってた

マイクロチップいい案だわ
うちの盆栽レベルでは要らないけど専門家はやるべき
自分で植物世話するようになったからどれだけ手をかけてやるかがわかるから
盗まれた人は本当に気の毒だと思う

54101.名無しさん:2021年04月10日 15:33

外国籍と言う事で犯罪者に甘いのだから繰り返し外国籍の犯罪が起こるのはしょうがない。
日本人にそれを望んでる奴が沢山いるからそいつらの数を減らさないと。

54103.名無しさん:2021年04月10日 15:43

テレビでやってたなこれ
防犯カメラの映像で犯人が外国人だということはわかってるみたいだが

54104.名無しさん:2021年04月10日 15:44

予想通り外人が盗んだみたいだな

54105.名無しさん:2021年04月10日 15:49

でも外人がとか言うと差別だとか騒ぐキチガイが湧いてきて被害者のほうが攻撃されるんでしょ?

54107.名無しさん:2021年04月10日 16:20

外人は何回これネタにすりゃ気が済むんだ
馬鹿は飽きることを知らない

54108.名無しさん:2021年04月10日 16:48

近年の欧米での盆栽人気に目をつけた外国人による犯行だろうけど
犯人が白人というのは考えにくいな。
盆栽に詳しい白人がそこらをウロウロしていたらそれだけで目立ってしまう。
とてもこんな盗みができるとは思えない。
在日アジア系が犯人のような気がするな。疑って悪いけど。

54112.べいちゃんねる民:2021年04月10日 18:08

明らかに色んなもんが日本から海外へ運ばれるルートがあるのにメディアも警察もそこには触らないよね。

54116.名無しさん:2021年04月10日 18:56

見つけて拷問死刑にしろ
こういうのを見逃している現状を許せない
苦しめて苦しめて切り刻んで殺せ

54118.名無しさん:2021年04月10日 19:29

持ってたら盗品だから自慢できないだろうに
コレクターも下手に買えないと思うけど

54121.日本人コメーターがお送りしています:2021年04月10日 20:20

自民党信者取り戻してこいよ

54129.名無しさん:2021年04月11日 00:26

害人の犯罪

54134.名無しさん:2021年04月11日 03:19

国外に逃げる外国人では、もう防犯カメラでは防げない。
さらにセキュリティ強化せばねばならなくなった。
警官も増やさないといけない。鎖国したいな。


54148.名無しさん:2021年04月11日 07:14

つーかDNAで登録しておけばいい

54151.名無しさん:2021年04月11日 09:09

犯人は支那人朝鮮人または外人

コメントする