最新記事
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
海外「世界が認める最高峰!これは非常にリラックスできそうですね」夏目漱石や島崎藤村が訪れた老舗宿の温泉(海外の反応) Mar 24, 2023
海外「本物ならクールだね」「本物だとしても誰が見るの?」「少なくとも機能的ではない」とんでもない形のアレ(海外の反応) Mar 23, 2023
海外「とても綺麗、美しいピンク色ですね」「本当に日本に行きたいです、特に桜の時期に」東京タワーと桜(海外の反応) Mar 23, 2023
海外「待ち時間は拷問でしたが最高のラーメンです」「2時間なら一番を60杯は食べられただろうに」愛知県にあるラーメン屋(海外の反応) Mar 22, 2023
海外「世界で一番フレッシュなジュース!」「再利用可能なの?」「これはヘルシーだからアメリカでは流行らないな」(海外の反応) Mar 22, 2023
海外「美味しそう!これはこれでアリですね!」「ノー!私のすき焼きにチーズもトマトソースもいらない!」ドミノ・ピザの期間限定新商品(海外の反応) Mar 21, 2023
海外「日本へ行くんですが、日本語がなかなかうまくなりません」「google翻訳は便利」「フレーズ集を作っておこう」(海外の反応) Mar 21, 2023
海外「夢のようなホテル!」「温泉が素晴らしい!」「夢のような食べ物ばかり!」「めちゃめちゃすごいな…」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「日本で友達(彼氏)を作るには?」「酒の力」「宗教」「居心地の良い場所から飛び出さないと無理」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「とても印象的で、今でもこんなに素敵に見えるなんて驚きです」徳川家光の時代に建てられた建築物(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「ずっと行きたかった日本!ようやく今ここにいます!」「日本は訪れるべき素晴らしい国です」(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「日本から帰国するなら何を買う?」「往復チケット」「BL&GLの雑誌」「庭に置くたぬきの像」(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「おとぎ話のような写真…すごい!幻想的で美しいですね!」松島の露天風呂からの風景(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「アニメであまり知られてないお約束は?」「誰も知らない花火の穴場」「中世レベルなのに現代基準の暮らし」(海外の反応) Mar 17, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です
  • 2021年05月25日 18時:36分  
  • タグ
  • 雑談 

野球人口より多いクリケットに挑む元プロ野球選手!

1.投稿者

野球人口より多いクリケットに挑む元プロ野球選手!






'一昨日のニュース NHK地球まるわかりで野球人口より多い世界のクリケットに挑む元プロ野球選手として紹介されていました。!'






途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

クリケットと野球の違い


①野球は1チーム9人対しクリケットは1チーム11人
②野球は通常9イニング制でクリケットは試合形式によって3時間・7時間、最長で5日間に渡る
③野球は全選手がグローブを使用するがクリケットでは捕手以外は素手でボールをキャッチする
④野球は棒状バットに対しクリケットでは平たく捕手以外は素手でボールをキャッチする









栃木県の国際クリケット競技場に行ってみました。

I went to the International Cricket Stadium in Tochigi Prefecture.









あいにく5時過ぎで中にはいれませんでしたが開門時では中に入れて一面芝生を堪能できるそうです。

It was after 5 o'clock, so I couldn't go inside, but when the gates open, you can go inside and enjoy the whole lawn..


今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

55163.名無しさん:2021年05月25日 18:46

こんだけ広い土地使って一試合3時間からってのはキツイな

55164.名無しさん:2021年05月25日 19:05

木村昇吾は広島が久々に優勝した前年にフリーになったんだよな
そのまま残ってれば優勝メンバーになってたのに

55165.名無しさん:2021年05月25日 19:22

つまらん

55166.名無しさん:2021年05月25日 20:01

クリケットって投げる方も打つ方も野球と比べて窮屈そうなんだよなあ

55167.名無しさん:2021年05月25日 21:26

よくイギリスでやってたのを見たけど楽しいのかな?でもインドが今後中国の次にGDP1位になるといわれてるから、その時には日本のクリケットパイオニアとして名前を残してるかも。。

55168.名無しさん:2021年05月25日 21:31

野球のパチモノに見えてすげぇつまんなそうだけどクリケット国からみた野球がまさにこんなふうに映るんやろなぁ

55169.日本人:2021年05月25日 22:02

多分イギリスというかインドとかのクリケット人口が多いから野球人口よりも多いんじゃないかな?

55177.日本人コメーターがお送りしています:2021年05月26日 13:02

野球→北中米、日本、韓国、台湾くらいやろ

55180.名無しさん:2021年05月27日 01:53

クリケットも、イギリス、インド、オーストラリア、とか旧大英帝国領でしか盛んではない。
競技人口多いのは正にインドで断トツ人気のスポーツだから。

55181.名無しさん:2021年05月27日 04:13

>野球のパチモノに見えて
まあクリケットの歴史の方が古いけどね

コメントする