最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です
  • 2021年05月28日 11時:37分  
  • タグ
  • 雑談 

世界の現在人口は78億人、40年後には20億も増える?

1.投稿者

世界の現在人口は78億人、40年後には20億も増える?!



ワシントン大学の人口推移シミュレーションが凄かった!コロナは人口増加への警鐘なのか?


現在の世界人口が秒毎に見れるサイトはこちら
途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

1.投稿者

米ワシントン大のチームは昨年7月、人口のピークは2064年の97億人で、今世紀末には88億人まで減るとする試算を発表した。

'Last July, a team from the University of Washington estimated that the population will peak at 9.7 billion in 2064 and decline to 8.8 billion by the end of this century.'







下記で世界人口の推移と日本の人口推移をホームページで確認できます。日本の人口は20数年後には2割も減ってしまうことになります。

'Below you can see the world population trends and Japan's population trends on our website. Japan's population will decrease by 20% in 20+ years..'












現在の世界人口推移と予測が見れるサイトはこちら



今SDGsが世界の目標になっていますが、その背景には途上国の人口問題があります。
人口増加による気候問題、食糧の問題などこの人口問題が鍵になってきます。
SDGsの普及により途上国での女子の教育や避妊の知識が普及していけば早くピークに到達し改善に向かって行けます。


'The SDGs have become a global goal, and behind it is the population problem in developing countries.
This population problem is the key to the climate problem and food problem caused by population growth.
With the spread of the SDGs, the education of girls and the knowledge of contraception in developing countries will reach its peak sooner and the situation will improve..'




今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

55186.べいちゃんねる民:2021年05月28日 11:42

コロナで騒いでるのアホらしいね。

55187.名無しさん:2021年05月28日 11:45

途上国で避妊の概念が広まったとしても、避妊する人は少なさそう

55188.名無しさん:2021年05月28日 11:47

グレタ様は、減らせと言ってる。環境の為に。

55189.名無しさん:2021年05月28日 11:55

どこかのタイミングでヤルしかないよね
捕鯨と同じ論理

55190.名無しさん:2021年05月28日 11:59

先進国、特に白人の人口は減っている、
途上国の貧乏人が増えても税金を食いつぶすだけ。

55191.フジ:2021年05月28日 12:11

日本の人口が2割減ったらうちの会社やっていけるわけないな。オリンピックはやるけど外国人材や移民は受け入れませんとか言えなくなるんじゃないかな。

55192.日本人コメーターがお送りしています:2021年05月28日 12:13

おいユニセフ、可哀想です、苦しんでます、助けて下さい、じゃねぇよ。
まず産む数に制限かけろ。
その家庭は手厚く見てあげれば良い。
先進国で子供欲しくても諦めてる人だって居るんだぞ。
淘汰込みの数を産んでんだから放っておけ。

55193.日本人コメーターがお送りしています:2021年05月28日 12:22

説によると110億人まで増えてから減少期に入るってのもあるな。
食料問題は深刻やで。
途上国がGDP上げるには人口ブーストが一番効果あるわけだし、止められんわなぁ。
まぁ戦争バンバンやってた時期に比べたら平和な現在に世界人口増えるのも当然なんだがな。
日本やアメリカみたく知財大国ならなんとか耐えられるけど、工業国家はかなり厳しい状態になるやろね。

55194.名無しさん:2021年05月28日 13:10

今は赤ん坊や子供でもそれが10年後20年後には職も教育もない若者に育って新興国からあふれ出るから
正式な移民じゃなく不法移民で入ってくるのが増えるだろうね

55195.名無しさん:2021年05月28日 13:18

中国僻地の省が借金・停電・食糧難で死亡者多数なので、
他の貧困国も似たような状況になってるかと
単純に増え続ける事は無いだろう

55196.日本人コ:2021年05月28日 14:04

インドの人口コロナで減るどころか毎秒増えてるね。今後世界一になるからコロナで、、?

55197.名無しさん:2021年05月28日 14:54

アジェンダ21では違うこと言ってるぞ

55198.名無しさん:2021年05月28日 15:01

コロナは人口を減らせるチャンス。

55199.名無しさん:2021年05月28日 16:01

コロナは世界中の65歳以上に感染させるべき。今後の人口問題のために。

55200.:2021年05月28日 16:02

人口増加を当分なくす事ができないから脱炭素化を急いでいるのか。よくわかった。

55201.名無しさん:2021年05月28日 16:05

本当に環境問題を考えるなら、これ以上人口を増やさないことが一番

55202.日本人コメーターがお送りしています:2021年05月28日 16:18

中国消えたくらいがちょうどいい人口

55203.名無しさん:2021年05月28日 16:24

人口増加でもう脱炭素へ向かうしかないんだから日本の自動車メーカーも今後非化石燃料車両のみにしてベクトルあわせるしかない。ホンダが先日宣言したように世界に貢献して売上も伸びる会社が支持される。人口減る一方の日本より世界をターゲットにしないと。

55204.名無しさん:2021年05月28日 21:40

日本に関して言うと2割減は希望的な数字と言えるとおもう。
もう少し下振れすると個人的には予想している。

55205.名無しさん:2021年05月28日 23:39

とにかく中華とインドだなー!
貧乏人の子沢山を地で行ってるからなw

55207.名無しさん:2021年05月29日 17:36

※55199
君はアホやろww 今後の人口減らしたいなら、子供及び子供つくれる世代の人口を減らさないといけない。何故かって? もう子供作れない奴らの人口減らしても根本的な解決にはならないからだよww 勿論、それは非人道的だから、避妊等で出生数の抑制が望まれているわけ。

55255.名無しさん:2021年06月01日 00:24

本当は現在の地球人口は50億人未満、、飢餓と貧困で人口増とはならない。
せいぜい横ばいか、減少傾向だぞ、騙されるな!!

コメントする